東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年10月15日
XML
カテゴリ: 寿司
 お寿司屋さんでパスタランチをやってます……一瞬、目が点になってしまうようなコメントが先日、読者から寄せられた。そしてしばらくして別の読者から、「食べてきました。美味しかったです」という報告。
「こりゃもう、行くしかないだろう」と思って向かったのは、鷹の道沿いの七中の隣にある 「しげ老鮨」
「パスタランチなんてホントにやってるのかなぁ」と思いつつお店の前に行くと……。

表の看板。確かにパスタランチがある

 ありゃま、ホントにやってるよ。ナニナニ、「すしやのパスタランチ」で、巻き寿司とパスタとスープで680円のコースと、すしカルパッチョとパスタとスープで880円のコースの2種類あるらしい。
 2階に上がり、お店に入ると、いかにも職人肌って感じの大将が黙々と出前用の寿司を握っている。どう考えても、この大将がパスタをつくるとは思えない。奥さんがおしぼりとお茶を持ってきたので、恐る恐る「あのう、パスタランチを……」と注文。すると奥さんはボードを持ってきて、「この中から選んでください」とひと言。

ナント3種類からパスタを選べる

 エエッ、お寿司屋さんでパスタが出るってだけでも驚きなのに、3種類の中から選べるなんて、どういうこと? ちょっとスゴいんじゃないの。私は「明太子のカルボナーラ」を選んだ。

 大将は「パスタランチ」と奥に声をかけていたから、やっぱりパスタは別の人間がつくるのだろう。それにしても何でパスタランチを始めたんだろう。面白い企画だけど、このお店はお寿司屋さんだからなぁ、奇をてらい過ぎのような気もするなぁ。一体なぜ?……私は意を決して、黙々と仕事をする大将に「どうしてパスタランチを始めたんですか?」と聞いてみた。すると、こんな答えが返って来た。

「ウチの子がイタリアンをやってて、昼間は手伝えるって言うからなんですよ」



具だくさんのスープ

 理由がわかれば、こんな具だくさんのスープが出てくるのも納得。野菜の旨味がたっぷり出ていて旨いじゃないですか。お寿司屋さんのカウンターでこういうスープを飲むなんて、不思議な気分だ。

明太子のカルボナーラ

 そこへ運ばれて来たのが「明太子のカルボナーラ」。いやいや、いい感じじゃないですか。朱色というよりややピンクがかったキレイなソースが絡んだパスタの上に、海苔と刻んだ大葉が乗っている。美味しそうだ。

パスタのアップ

 パスタは細め。だからソースがよく絡む。フォークでクルクルッと巻いてパクッ……パスタの茹で加減もちょうどよく、旨い。改めて周りを見渡すと、間違いなくココは寿司屋だ。何度も書くけど、寿司屋のカウンターでパスタを食べるなんて本当に不思議な気分。

 そんなことを思いながらパスタを食べ終えると、大将から「花寿司です」とコレが出された。

花寿司

 ああ、これが「すしカルパッチョ」なんだ。いやキレイだねぇ。エビにイカ、ホタテにマグロ、白身魚の5つがそれぞれ酢飯の上に花びらのように乗っている。それぞれのネタにうっすらと煮切りのようなモノが塗られている感じがしたので、大将に「これは何も付けずにそのまま食べた方がいいですか?」と聞くと、「ええ、そのままで食べてください」とのこと。
 ではでは、いただきま~す。口に入れた瞬間、ニマ~ッとしてしまった。お寿司屋さんなんだもん、旨いよ、やっぱり。ちょっと押し寿司のような感じだから、花びら1つは小さい感じはするけど、普通の寿司1貫分くらいの量はあると思う。ということは、パスタとスープに、寿司5貫が付いているということか。これで880円! 安いよね。しかも お店のホームページ を見ると、プラス50円でパスタを大盛りに、プラス100円でパスタを特盛りにできるのだという。特盛りにしても980円ってのはスゴいよね。


 スゴいと言えば、この大将がまたスゴいんですよ。見た目は「不器用ですから、寿司以外のことはわかりません」って感じの職人肌なんだけど、意外にもパソコンが大好き。お店に張ってあるメニューなどのポップはすべて大将がつくったのだとか。もちろんホームページも大将が自分でつくったモノ。
 大将に「失礼ですが…」と年齢を聞くと、ナント61歳だという。話していると、パスタをつくってくれた息子さんも出てきて、「パソコンでわからないことがあったら、聞いてるんですよ」と笑顔で話してくれた。
 職人気質で堅そうなイメージの大将だけど、実はとっても柔軟な考え方の持ち主ってワケ。だからこそ、ランチにパスタを出すのをOKしたんだろうなぁ。
 このパスタランチ、日曜・祝日もやっているというから、ぜひカップルや家族連れで行ってみてはどうだろうか。



住所:東村山市美住町2-24-47
電話:042-395-9150
営業時間:午前11時~午後10時
定休日:不定休
駐車場あり
ホームページはこちら




2005年09月17日「お得で美味しいにぎりランチ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 00時20分10秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


興味津々  
きりあ さん
この値段で安いですよね。
パスタ特盛りでも980円は良いです。暇を見つけて家族で行ってきます。
たまにはうどん以外も食べに行かないと・・・・ (2006年10月15日 15時37分51秒)

久しぶりに書き込みします  
モモ さん
時々お邪魔して参考にさせてもらってました。
寿司屋のパスタランチとても気になるお店ですね。
今度行ってみたいです。
インボイス西武ドームの近くに【木空人】と言うピザ屋さんが有るのを知っていますか?
知り合いが薦めてくれたので今度行こうと思っています。 (2006年10月15日 21時44分13秒)

そう言うことだったんですね!  
しおめろん さん
初めてコメント入れます!
しげ老寿司、前の店舗の頃から出前でお世話になってます。
先日車で通った時「パスタランチ」とかいてあり「どうなっちゃったの?」って心配になりましたが、そう言うことだったんですね!今度よって見ます!
西口開発の件、署名したいのですがどうもタイミングが合わずにまだ出来ていません・・・来週の東村山駅前でトライします。 (2006年10月16日 10時30分32秒)

Re:興味津々  
masa46494649  さん
きりあさん、こんにちは。

>この値段で安いですよね。
>パスタ特盛りでも980円は良いです。暇を見つけて家族で行ってきます。
>たまにはうどん以外も食べに行かないと・・・・

特盛り980円に飛びつくとはさすがです。私、あとでお店のHPを見て知ったんですよね。知っていればたぶん特盛りを頼んでいたかも。どれくらい盛ってくれるんですかねぇ。私も興味津々です。
(2006年10月16日 14時03分16秒)

Re:久しぶりに書き込みします  
masa46494649  さん
モモさん、こんにちは。

>インボイス西武ドームの近くに【木空人】と言うピザ屋さんが有るのを知っていますか?
>知り合いが薦めてくれたので今度行こうと思っています。

いやあ知りませんでした。というか、このお店、何て読むんですかね? 店名だけではピザ屋さんだとはわかりませんよね。

(2006年10月16日 14時05分08秒)

Re:そう言うことだったんですね!  
masa46494649  さん
しおめろんさん、こんにちは。
そう言うことだったんですよ。行かれたら感想を聞かせてください。

>西口開発の件、署名したいのですがどうもタイミングが合わずにまだ出来ていません・・・来週の東村山駅前でトライします。

ありがとうございます。よろしくお願いします。
(2006年10月16日 14時06分14秒)

これはお得ですよね!  
でんでん さん
こんばんは!
お忙しいのに、いつの間に行かれたんですか?(笑)

私もダンナと行って来ました。
「明太子のカルボナーラ」美味しそう!
私が行った時は「鶏と高菜のパスタ」or「鶏とトマトのパスタ」でした。
「高菜のパスタ」も美味しかったですよ~♪
スープは牛スジ(多分)の黒胡椒の効いたスープでした。
すしカルパッチョは見た目も綺麗で美味しくて、ボリュームの結構ありますよね。
少食な人だと完食するの大変かも(笑)

そういえば、私たちが行った日は大将がお寿司の写真を撮ってました。
あれはHPやポスター用だったんでしょうね。
(2006年10月16日 21時58分44秒)

確か  
モモ さん
【木空人】もっからにん と読むらしいです。
詳しくはこのお店に行く予定なので、行ったら報告します。(^^ゝ"
(2006年10月16日 22時28分10秒)

Re[1]:久しぶりに書き込みします(10/15)  
通りすがり さん
 もっからにんは所沢市(山口)ですね。
 一度行ったことがありますが、雰囲気と見晴らしがよいお店ですよ。 (2006年10月17日 02時55分29秒)

Re:これはお得ですよね!  
masa46494649  さん
でんでんさん、こんにちは。

>私が行った時は「鶏と高菜のパスタ」or「鶏とトマトのパスタ」でした。
>「高菜のパスタ」も美味しかったですよ~♪
>スープは牛スジ(多分)の黒胡椒の効いたスープでした。
>すしカルパッチョは見た目も綺麗で美味しくて、ボリュームの結構ありますよね。
>少食な人だと完食するの大変かも(笑)

そうそう、ボリュームありますよね。「高菜のパスタ」は黒胡椒の効いたスープなんですか。いやぁ、食べたいなぁ。

>そういえば、私たちが行った日は大将がお寿司の写真を撮ってました。
>あれはHPやポスター用だったんでしょうね。

大将、スゴいなぁ。パソコンの話をする時はとっても楽しそうに話すんですよ。本当に好きなんですね。
(2006年10月17日 13時43分44秒)

Re:確か  
masa46494649  さん
モモさん、こんにちは。

>【木空人】もっからにん と読むらしいです。
>詳しくはこのお店に行く予定なので、行ったら報告します。(^^ゝ"

お待ちしています。
(2006年10月17日 13時44分14秒)

見晴らしもいいんだ  
masa46494649  さん
通りすがりさん、こんにちは。

>もっからにんは所沢市(山口)ですね。
>一度行ったことがありますが、雰囲気と見晴らしがよいお店ですよ。

へぇ、雰囲気と見晴らしがいいっていうのは、うれしいですね。行ってみようかなぁ。

(2006年10月17日 13時45分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: