菜っ葉組さん、こんにちは。

>お料理の盛り付けや器も素敵♪

そうなんですよ。器も含めて見た目に旨そうっての重要ですよね。そういう意味ではこのお店、すごくいいです。

(2009年07月31日 04時36分12秒)

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年07月30日
XML
「mixi(ミクシィ)」というネットワークサイトを通じて、いろんな地元の飲み仲間ができたのだが、そんな仲間の間から「街を盛り上げる、ちょっと面白いことをやりたいね」という話が出てきた。で、具体的にやりたいことが決まってきたんだけど、まだ公開できる段階じゃないので中身は秘密。

 その話はとっても興味深いので、私も加わらせてもらい、第1回目の打ち合わせをやることになった。「どうせならワイワイと楽しく話そう」ということで、幹事が選んだ場所は、久米川駅南口、ウイング通りにある和食ダイニング 「毘沙門堂」 。このお店の3000円の宴会料理に、3000円の3時間飲み放題を付けて、会費は1人6000円。
「うーん、6000円かぁ……」と一瞬思ったが、このお店の料理が旨いことはわかっているし、飲み放題もお酒が充実していてお得であることはわかっているから、次の瞬間、私は納得した。実際、行ってみて「これなら6000円は十分リーズナブル」と思ったしね。


 さてさて、この日の謀議に集まったのは、7人。お店の中央にある大きな円卓に座ると、それぞれの顔がよく見えるから、一気に親密度が増す。このテーブルは打ち合わせをするのにピッタリだよ。

まずは生ビールで乾杯

 まあ、まずは全員生ビールで乾杯。中身が「プレミアムモルツ」なのがうれしいね。

ハモなんですよね

 最初に出て来たのは、ハモ。すでに骨切りされていて、これをテーブルの中央に置いてあるだし汁の入った土鍋でしゃぶしゃぶ……。

しゃぶしゃぶしてからいただきま~す

 クルンと丸くなり、身が花のように開く。それを特製のタレに付け、ワサビを乗せていただく。品のいい味だねぇ。

汲み上げ湯葉手造り冷奴



枝豆チャンジャ

 続いては、ちょっとしたおつまみ系。枝豆、チャンジャ、それから写真を撮り忘れてしまったがタコ山葵も出てきた。

ブリのカルパッチョ

 で、ここで“アクション系の料理”が登場。
 何ともキレイに盛りつけられたブリのカルパッチョなんだけど、これが完成形ではない。

バーナーでひと炙り

 店員さんが取り出したのは、バーナー。これでひと炙りするのだ。

これが完成形。旨そう!

 ジャジャーン! これが完成形。何とも旨そうじゃないの。では、1切れをパックンチョ……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 これはいいねぇ。炙ったことでブリの脂がいい感じに口に広がる。

生麩ピッツァ

 と、ここでメインであり、このお店の人気メニュー「生麩ピッツァ」の登場だ。私は食べるのは2回目だけど、この生地部分の生麩がバカ旨なんだよね。

ソーセージ盛り合わせ若鶏の唐揚げ

 ソーセージ盛り合わせや若鶏の唐揚げが出てきたあたりから、私は梅酒に変更。このお店、梅酒だけでも6種類もあって楽しいんですよね。

 まったりと、でも時折熱く打ち合わせをしていると、店員さんがサプライズメニューをドーンと持ってきた。

ブリのハラス



このこってり感がたまらない

 ホラホラ、見て見て! この脂の乗り具合! というか、これ全部、脂でしょ(笑)。
 味が付いているから、このままでも旨いんだけど、やっぱりココはアレがあった方がいいでしょう。
 アレとは、山椒ですよ。脂の乗ったうなぎにピッタリの山椒は、このブリのハラスにも合うハズ。ということで、私はカバンの中からマイ山椒を取り出した。中身は八坂の串焼き店 「まーちゃん」 のマスターからもらった花椒だから、ミルで挽きながらかけると、いい香りが漂う。で、口に1切れを放り込むと……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 いやあ、たまんないね。みんなも山椒をかけて「旨い、旨い」と食べ、アッと言う間になくなってしまった。

〆はお新香の盛り合わせ


 やはり料理が旨いと話が進むね。企画を実行に移すとなると、いろいろとまたハードルが出てくるけど、こうやって楽しく謀議を重ねていけば乗り越えていけるような気がする。

 参加した皆さん、企画の実現に向けて、また美味しい打ち合わせをやりましょうね。



【DATA】
住所:東村山市栄町2-28-12
電話:042-391-1533
営業時間:午後5時半~深夜0時
年中無休
駐車場なし
詳しいお店の情報はこちら


【このお店に関する過去の記事】
2007年01月05日「雰囲気のいい和食ダイニング」
2009年06月17日「黒焼そば食べ歩きエントリーNO.30」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月30日 10時33分03秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:美味しく楽しい謀議(07/30)  
菜っ葉組  さん
「炙り」ってホントたまりませんよね~しかも目の前でなんて!
お料理の盛り付けや器も素敵♪ (2009年07月30日 15時41分36秒)

うまかったなぁ・・・。  
risaki さん
6000円であれだけ食べて飲んだら絶対お得ですよねぇ。
フツーの居酒屋だったら高いから少し嫌だけど、
毘沙門堂はねぇ。ほんとーにうまいからな。
フリーで行くより絶対お得だ、と思いました。
また夢の実現のために集まりましょ~ねん♪
(2009年07月30日 23時08分59秒)

そうそう、器がシャレてるんです  

Re:うまかったなぁ・・・。  
risakiさん、こんにちは。

>6000円であれだけ食べて飲んだら絶対お得ですよねぇ。
>フツーの居酒屋だったら高いから少し嫌だけど、
>毘沙門堂はねぇ。ほんとーにうまいからな。
>フリーで行くより絶対お得だ、と思いました。

このお店は絶対、友達とコースを頼むのがお得だと思います。

>また夢の実現のために集まりましょ~ねん♪

ぜひぜひ集まりましょう。今度はいつにしましょうかねぇ。


(2009年07月31日 04時37分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: