全17件 (17件中 1-17件目)
1

あなたが光の世界に行ってから今日で丸三年が経ちました。キラキラとした命が光り輝く日 今朝起きて、フォトフレームに最初に映ったのがマリアでしたそして、その次が大好きな青空の写真 10秒づつ変わっていく写真達。何十枚もある中で、最初に目にしたのがこの2枚。「あぁ、マリアからのメッセージだなぁ」こんなに素晴らしい空の上から、いつも、いつでも、見守ってくれているんだ 今年ご縁があって出愛えた、素敵なコミュニケーターさんがいます。その方からいただいた、マリアからのメッセージ 『罪悪感を手放して。自分を苦しめないで、自分で自分を苦しめていることに気づいて。愛されていることに気づいて。』 (亡くなる時に、必死で何度も名前を呼んで、マリアを呼び戻してしまった。今想えば何度も辛い想いをさせてしまってごめんね、と謝ると・・・)『そうしたいからそうしたの。私だって一緒にいたい、という気持ちがあったから。だから戻った。 でもそれが(苦しむ姿を見せたことが)、かえって苦しい思いを残してしまったことになって、ごめん。 でもね、そこから何を学ぶ?出来るはず、大丈夫だよ。今は、どこも痛くないし愛で満たされている。 私はいつも観てるし、いつも愛で満たしているよ。気づいてね。愛しているよ。』 (私からの語りかけは届いていますか?の質問には・・・)『届いているよ。たまにグチってるよね(笑)、でも何もできないよ、ただ抱きしめるだけ。目の前にあるのが壁ではなく、階段だと思ってごらん』 本当に、なんて素敵で、なんて素晴らしいメッセージなのでしょうどれほど大きな愛で、包んでくれていたのか。そして、今もなお、私たちを抱きしめ、全てを愛で満たし、導いてくれているのですね。 今マリアは、天使がいる、まわりが全て愛のエネルギーで満たされている光の層にいるそうです。 マリア 心からありがとうたましいは 永遠 真実の愛も 永遠 いつかまた逢おうね愛で満たされた 光の層で・・・
2010年11月01日
コメント(0)

2009・11・1今日は愛猫マリアの二回目の命日当時 マリアは病院の処方食のカリカリのみを 生きるエネルギーとして食べていました。そんなマリアが命懸けで教えてくれたこと息もつけないほどの 悲しみの中で 辿り着いたことそれは ごはんの大切さ ということでした 当たり前のことですが私達も 愛猫 愛犬達も毎日のごはんから からだが作られているんですよね 今 我が家には マリアの妹分のベティー(8歳)と今年6月23日生まれのチビ猫 チイタ(4ヶ月)がいます。今 この子達が毎日 ニャ~ニャ~と催促しながら喜んで食べてくれているのが私の 手作り&トッピングごはんです いつものカリカリに ほんの少しの工夫と ほんの少しのトッピングをしてあげるだけで大切な 大切な 愛猫愛犬のしあわせ元気力がう~んと変わりますよ~ 今朝はマリアにも いつものトッピングごはんをお供えしました あの頃に こんなごはんを食べさせてあげられてたら・・・と ちょっと切なくなりながら。 そんなトッピングごはんを 誰にでも簡単に すぐに実践できるように全て 写真付きで すご~くわかりやすく説明しているとっても素敵な本がありますそれが 阿部 佐智子さんのわんこの幸せ寿命をのばす トッピングごはん 基礎BOOKこちらはわんこ用に作られている本ですが、ホリスティックケア獣医師監修でにゃんこや 私達人間にも全て応用できるところが またステキ愛犬愛猫と暮らすみなさん この本を参考に ぜひトッピングしてみてくださいね 愛するあの子との絆も もっともっと深まりますよ 一匹でも多くの わんこにゃんこのしあわせと健康に繋がりますように・・・ マリアマリアが天国に行ってから 丸二年あれから我が家は 本当に色んなことがあったね。きっといつもそばで 見守ってくれているから、マリアはみんなわかっているよね。大変なこと たくさんあるけどいつかマリアに 胸を張って逢えるようにみんなで力を合わせて 頑張るからねマリアが残してくれた贈り物ベティーやチイタ、この先仲間入りする子達にもちゃんと 活かしていくからねマリア 本当に ありがとうずっと ず~っと 大好きだよ
2009年11月01日
コメント(4)
ここのところ、ものすごく慌ただしい毎日が過ぎていき 気がつけばパソコンに触れることなく一日が終わっていたり・・・ そんな中で、今まで見たこともなかった日刊 楽天ブログニュースの 開設日数欄をたまたま見たら・・・!!! なんと今日1月21日が開設1周年でした そして偶然にも今日から新しいお店で お仕事をスタートすることになりました う~ん なんて偶然なんでしょう いや、偶然ではなくきっと「必然」ですね このブログのように滞ることなく(笑) 今日からお仕事 頑張っていこうと思います この一年間、めったに更新も出来なかった私ですが それでも、このブログを通じて 本当に素晴らしい方々に出逢うことができました。 そのひとつひとつの出逢いは、私の宝物です 本当にありがたい事ですね これからも 奇跡的に出逢えたご縁を大切に そして、これからの素晴らしい出逢いを楽しみに 日々を過ごしていきたいと思っています。 これからもどうぞよろしくお願い致します すべての出逢いに 感謝
2009年01月20日
コメント(7)
みなさま、あけましておめでとうございます今年我が家では、数年振りに家族揃って、お正月らしいのんびりとした新年を迎えております 最近私は、朝起きてからまず窓を開けて、朝日を拝むのが日課となっていますそうすると、(私は全くの無宗教なのですが)神というか、自然のオーラに守られているような気がして・・・とってもありがた~い気持ちになるんですね (朝日を目視すると、右脳が活性化するそうですよ~お友達の かーもさん に教えて頂きましたいつもありがとうございます) もちろん今朝も、家族で初日の出を拝みました。とっても清々しくて気持ちのいい朝でしたね それからお節をいただいて、家族4人で近くの氷川神社へ初詣に今年私達夫婦は、なんと年男&年女なので・・・(歳バラしちゃった~)干支にちなんだ破魔矢やら絵馬やらをたくさん買って帰ってきましたもちろん、おみくじは大吉(でも夫は小吉・・・微妙~笑) それから娘と一緒に、羽根突きならぬバドミントンをしましたいやぁ~ 元旦からいい運動になりました~(明日は間違いなく筋肉痛だないや、もうすでに身体が痛いまだ若いから・・・笑) という訳で、(ってどんな訳だ)新たな年のスタートです 我が家にとっては、娘が小学校にあがり、夫婦それぞれに、新しいお仕事を始める、まさにスタートの年です。これからどんな一年になるのか、とっても楽しみです みなさまお一人お一人にとっても幸せいっぱいの一年になりますように・・・今年もどうぞよろしくお願いいたします すべての人・動物・ものとの素晴らしい出逢いに 感謝
2009年01月01日
コメント(6)

2008年11月1日 我が家の愛猫マリアが虹の橋へ旅立ってから今日で丸一年が経ちました。今はもう痛い事も、苦しむ事もなく、きっと毎日、楽しく幸せに暮らしているよね今の私には、たまに気配を感じることがあっても、マリアの姿をこの目で見ることができないの。(子供達には見えているようだけど)だからマリア、たまには夢の中に逢いに来てねマリアがいなくなってから、私はペットロスにかかった。いつも帰りを待っていてくれた玄関。暑い時に入って丸まっていた洗面台。毎日出てくるまでずっとハコって待っていたお風呂のドアの前。いつも寝ていた座椅子の上。外を眺めていたキャットタワー。暖かくて大好きだった毛布。家中のありとあらゆる所に、マリアの面影があって、その度に泣けてきた。 それでも、マリアのいない春夏秋冬を過ごして、今やっと穏やかに、笑ってマリアのことを話せるようになりました。マリアが命がけで教えてくれた、健康に生きていく為に大切なこと。自然治癒力を高めて、病気になりにくい心身を作るナチュラル・ケアマリアのお陰で妹分のベティーも、カラダに優しいごはんを作ってもらって、毎日元気に暮らしているからね そしてマリアが運んできてくれたHappy♪ペットlifeクリエイター☆ぴぴさんと(犬猫の幸せ寿命を3年延ばす薬に頼らない心臓応援ケア)(ペットに愛される77の法則♪家族としての品格)(犬猫ペットの手作り食&愛情ホリスティックケア ♪)Kar-Mo-chaさん達との出逢いこの素晴らしい人達との出逢いのお陰で、私は元気になることが出来ました マリア、沢山の宝物を本当にありがとうねこの一年、本当に沢山のことがありました。 マリアが亡くなってから半年経って、6年のブランクを経て仕事に復帰した事。それからすぐに、パパが病気になって今現在も休職している事。そして、半年勤めてやっと仕事も慣れてきた頃に突然の閉店で10月いっぱいで退職という事態に・・・ とにかく、とにかく色々なことがジェットコースターのように次から次へとやってきました ふぅ~いい事も悪い事も、本当に重なるものですね。(私の大好きな江原啓之さんもそう仰ってました)以前の私なら、ここでとことん落ちていたところですが、~人生に無駄はひとつもない~~困難は全て自分を磨くための磨き石~~いい事も悪い事も自分に必要な分しかやってこない~それを江原さんから教えてもらったし、~あるがままを受け入れる~と言う事を、マリアの猫生から学んだので、この先にある光を見つめてみんなで力を合わせて乗り越えていこうと思いますいつもお力になってくださっているみなさま、本当にありがとうございます全てのもの 全ての人との出逢いに 感謝
2008年11月01日
コメント(2)

二ヶ月ぶりの更新です~昨日の朝、真っ白でフワフワで、めちゃめちゃカワイイ猫の夢を見ましたものすご~く可愛くって、透き通るような澄んだ目をしていて おまけにベティーまで出てきて、なんだかリアリティのある夢でした。もしかして、マリアの生まれ変わり・・・?マリア からのメッセージ・・・?と気になって、カレンダーを見てみたら、きのうはちょうどマリアの7回目の月命日でした今度我が家に仲間入りするのは夢の中で見たあのコなのかも そして今日、6月2日は娘リオンの6歳のお誕生日です今年は手巻き寿司とケーキでお祝いしました 凛ちゃん、生まれてきてくれてありがとうこれからも、優しくて心の美しい女の子に成長してね
2008年06月02日
コメント(4)
今日は、お友達と一緒にお花見にいってきました芝生の上にみんなでシートを敷いて、久しぶりにねっころがってみました日中ずっと暖かくて、時々風で桜の花びらが舞って とっても素敵なお花見日和でしたキレイな青空に咲く満開の桜をゆっくり眺めながら、桜と大地のパワーをもらってきました子ども達も芝生の上を思う存分動きまわって、とっても楽しそうにめいっぱい遊んでいました 今日は4月3日愛猫マリアが昨年11月に旅立ってから、5ヵ月が経ちました。命日は1日だったけれど、今月はついうっかりしてしまい・・・初めは毎月1日が来るたびに、思い出しては辛くなっていたのについうっかりしてしまうほど、時間が解決してくれてたんですね。でも、それは決してマリアの存在を忘れ去ることではありません。時間は心の傷や痛みを癒しながら、楽しかった想い出ばかりを残してくれるんですね旅立ちは、決して永遠の別れではないことがわかったから今でもマリアとの絆は深まる一方です
2008年04月03日
コメント(2)
今日は3月3日、ひな祭り我が家でもお雛様を飾りましたお義母さんにも来て頂いて、きのうお祝いしました子ども達は大好きなイチゴや、義母が持ってきてくれたケーキやらチョコレートやらを食べまくり。普通に元気に遊んでいましたが、しかし!!!みんなで夕飯を食べ始めたところで、息子のヒカルが急に滝のような嘔吐を・・・(みなさま、ごめんなさい)まさか、まさか、これって嘔吐下痢症!?そしてお義母さんは移らないようにと、早々にお帰りに・・・その後、ヒカルは嘔吐と下痢を繰り返し、今日は病院で生まれて初めての点滴をしました普段はすごく食いしん坊な子なのに、食べる元気もなくぐったりしている姿を見るとなんだか可哀想で・・・娘のリオンにも移らないように気をつけなくちゃ本当は私も最近ずっと調子悪いのですが、ママは倒れてなんかいられませんね
2008年03月03日
コメント(6)
それからもう一冊、阿部 佐智子さんのハッピー・ペットロスという素敵な本とも出合えました。この本との出合いがあって、この深い悲しみは当然のことで、一人で心の中にしまっておかなくてもいいんだという事や、ペットは私達が哀しむのを望んではいない、どんなペットでも飼い主の幸せだけを願っているという事がわかりました。本当にこの本のお陰で、私はペットロスから立ち直れたと思います。その後、著者の阿部 佐智子さんとはブログ友達としてお知り合いになる事ができ、ペットと一緒に暮らしていく上で大切なことをたくさん教えて頂いていますが、こんな素敵な出合いもきっとマリアが運んできてくれた大切なご縁なんだと思っています。一緒に暮らし愛してきたペット達は、寿命を迎え、姿形はなくなっても、魂だけの存在になって私達にそっと寄り添ってくれています。ある時は、すぐ隣で。またある時は、天国から・・・。当然、この目で見ることが出来なくなってあの柔らかいからだに触れることが出来なくなった淋しさはずっとありますが、(こうやって書いていてもまた涙が出てくるし・・)亡くなってそれで終わりではないんだということが分かりました。今でもマリアとの絆は深まっていっている気がします
2008年03月01日
コメント(4)
![]()
3月1日、今日は愛猫マリアの月命日。マリアが虹の橋へと旅立ってから、4ヶ月が経ちました。最初の一ヶ月は寝ても覚めてもマリアの事が頭から離れなくて、涙・涙の毎日でした家中どこに行ってもマリアの面影だらけで、本当につらかった。いなくなってからまず初めて気が付いたのは、マリアがいつもいつも私を待っていてくれてた事。出掛けて外から帰ってくると、いつも玄関で箱座りして待っててくれた。お風呂に入れば、いつもドアの前で出てくるのを待っていた。今まで当たり前の様に思っていたけど、それってすごい事だったんだ・・・って気が付きました。そこにマリアがいてくれるだけで、どんなにホッとできたか。そこでマリアが待っててくれて、どんなに幸せだったのか。いつもいつも、私を待っていてくれてたんだ。どんな気持ちでずーっと座っていたのかな?そんな大切な存在がいなくなって、本当に心にぽっかり穴があきました。とにかく泣くだけ泣いて、泣いて、泣いて・・・。そしてほんの少し落ち着いてきた頃に、江原啓之さんのペットはあなたのスピリチュアル・パートナーという本に出合いました。ペットはあなたのスピリチュアル・パートナー 「マリアがいなくなった」と思っていたけど、本当は目に見えないだけで、その存在は今もなお永遠にあり続け、魂の浄化を続けていくという事。また動物達は人と共に暮らす中で愛を学ぶために生まれてくるそうで、ペットと共に生きるという事は、大我の愛に目覚めていこうとするペット達への魂のボランティアなのだそうです。そして私達の思いは、リアルタイムで愛するあの子に全て伝わっているという事。それなら、悲しいとか辛いという思いより、一緒に過ごせて幸せだったよ、ありがとう。ずっとずっと大好きだよ。って伝えたほうがマリアもきっと嬉しいはず
2008年03月01日
コメント(0)
2008年2月21日(木)今日は息子の2歳のお誕生日今日はパパがお仕事でいないので、昨日のうちに手作りケーキでみんなでお祝いしました5歳のお姉ちゃんは「ひかる いつもちょっとりんちゃんにいじわるするけどだいすきだよおたんじょーうびおめでとう」とちゃんとローソクを2本立てた絵も入れて、一生懸命手紙を書いて渡してましたでもそんな姉心などわかりもせずに、ケーキの上一面にのっている大好きなイチゴに夢中になっている我が息子なのでした2人目だし、早く生まれるとばかり思っていたのに、予定日から6日遅れて、陣痛促進剤を使って陣痛を起こし、あまりの痛さになぜか笑いがでてきました人間、余りにも痛すぎると笑えるんだ~と妙に感心したり結局、全開大になってから1時間しても出てきてくれず、最後は吸引されて17時25分に無事に生まれてきてくれました2年前の今頃の時間はまだ、お腹の中にいたんだな~と思うとちょっと不思議な感じ。日ごとにやんちゃになっていく子ども達ですが、私達の元に生まれてきてくれたことに本当に感謝ですひかる、お誕生日おめでとういつまでも明るい笑顔でみんなを照らす天使でいてね愛しているよ
2008年02月21日
コメント(2)
今日、happya♪ライター☆ぴぴさんのブログに、☆になった我が家の愛猫マリアのお話を載せて頂きました。私自身はブログも始めたばかりで、まだまだ分からない事だらけで、マリアの事もなかなか書けないでいるのですが・・・ぴぴさんはペットのナチュラルケアの本等をたくさん書いていらっしゃる方です。ブログでもペット達と一緒に暮らす上で、とってもと~っても大切な事をたくさん載せていらっしゃるので、私自身ものすごく勉強になります。まだご存知でない方は是非!!!私の様に、愛するペットを間違ったケアの仕方で病気にしてしまわないように(もちろん元々の体質等もありますが)、一日も早く一人でも多くの方が、大切な事に気付きますように・・・私もマリアがくれたメッセージをしっかりと受け止めて、マリアの妹分の愛猫ベティーのケアをしていきたいと思っています愛するペット達と一緒に、幸せな毎日を過ごしましょ♪
2008年02月13日
コメント(2)
![]()
9年間、我が家の大切な家族として一緒に過ごしてきた愛猫のマリア(アメショ)が癌にかかって虹の橋へ旅立ってから、3ヶ月ちょっとが経ちました。マリアがうちの子になったのは、私達が結婚して5ヶ月目の時。小さい頃から動物が大好きだった私は、捨て猫を見つけては両親にお願いしたけれど、実家では飼うことが出来なかったので、自分で自立したら絶対にペットを飼いたい!とずっと思っていました。その願いが叶って、初めてうちの家族になってくれた愛猫。それがマリアでした。生後2ヶ月で我が家にやってきたマリアは、それはもう可愛くて可愛くて、毎日仕事から跳んで帰ってきていました。お姫様の様に可愛がられて育ったマリア。誇り高くて、わがままで、頭の良かったマリア。人懐っこくて、誰かが来るといつも玄関まで挨拶しに行っていたマリア。猫なのに、お手もおかわりもして、ドアも自分で開けてたマリア。安心しきってお腹を出して、いつも大の字になって寝ていたマリア。バナナが大好きで、どこにいても匂いを嗅ぎつけ、買い物袋を置いた瞬間に袋の上からまんべんなく食いついていたマリア。(中身は食べないの)いつも洗濯物から靴下をくわえて来ては、「ウンニャ、ウンニャ~」と鳴きながら目の前まで持ってきて、ポトッと落としていったマリア。私達の、子供であり、友達であり、姉妹であり、親であり、最愛の恋人であったマリア。~うちの子になって、幸せだったかい?~マリアがいなくなって初めの1ヶ月は、毎日毎日泣いていた。こんなに深い悲しみがあるなんて・・・。5歳と1歳の子供達の前でも、堪え切れずに泣いたことが何度もあった。それでも、ずっと心配して気遣ってくれた夫や、「ママ、大丈夫だよ」と慰めてくれた娘達。それから魂だけになったマリアの事が知りたくて、必死になって読んだ江原啓之さんの本のスピリチュアルな法則や、そしてペットロスから立ち直らなきゃ!と思っていた時に出合った、ぴぴさんの「ハッピーペットロス」という素晴らしい本。沢山の人たちに支えられて、やっと自分の中でマリアの死を受け入れて、乗り越えられるようになってきたと思う。体は無くなっても、目には見えなくても、マリアはいつもそばにいる。愛し愛されたペットは、天国から家族の幸せだけを願っている。そして、私達の思いはリアルタイムで全てマリアに伝わっている。だから、マリアに心配掛けないように、安心して天国でいっぱい遊べるように、出来るだけ前向きに「みんなで頑張ってるからね。心配ないからね。マリアも幸せに暮らしていてね。ずっとずっと大好きだよ。」って、毎日話しかけています。マリアは結石が出来やすい子だったので、獣医からの薦めもありドライの処方食を何年も食べ続けてきました。しかし、加熱処理されているペットフードは、酵素がほとんどなくなっている状態で、いくら栄養学的にいいとされる総合栄養食であっても、その栄養が体に行き渡らないそうです。私自身、そのことを知ったのはマリアが病気(癌)になってからでした。元々結石は出来やすかったので、そちらの方の病気には気をつけていましたが、まさか癌にかかって9歳で天国に行ってしまうなんて・・・。ペットフード全てが悪いとは思いませんが、愛するペット達とその家族の方々が、一人でも多く、一日でも早く、ペットフードだけをあげ続ける事の危険性を知って頂けたらと思います。マリアの猫生とその死が、その事を少しでも皆様にお伝えすることができたなら、マリアにとっても私にとっても、こんなに嬉しい事はありません。たくさんの人たちの、大切なペット君達との幸せな日々が一日も長く続きますように・・・。マリア、沢山のメッセージをありがとう。今でも大きな愛を私達に送り続けてくれてありがとう。もうマリアを抱っこできない淋しさはあるけれど、永遠の別れではない事、わかっているから大丈夫だよ。たまには夢の中で逢いに来てね☆いつかまた逢おうね♪ ずっと、ずっと、ずーっと大好きだよ*^^*
2008年02月08日
コメント(8)
今日は雪の降る中、毎月購入している減農薬の野菜セットとお米が届きましたこんな、雪の降るような寒い日にも、家に居ながら美味しいお野菜や重たいお米を玄関まで届けて頂けるなんて、本当に有難いですねさて、今回の減農薬の野菜セット(1000円)の中身は、ほうれん草、小松菜、チンゲン菜、サニーレタス、オータムポエム、長ネギ、人参の7種類+あきたこまち1合のおまけ付きでした今回は葉っぱ類が多かったけど、その時によって白菜丸ごととか大根一本とかも入ってくるので、毎回お楽しみ袋的な要素も大きいですねちなみに、お米も全て減農薬☆あきたこまち5kgともち米1kgセットで2千円前後で頻繁に出ていますもち米の他にうどんやお漬物なんかも選べて、しかも送料無料はホント嬉しい限りです
2008年02月03日
コメント(2)
ちなみに今回のアウトレット干物はアジ10枚、ホッケ5枚、さばフィーレ3枚、さんま丸干し2本の合計20枚でした。たまにイカの一夜干しなんかも入ってたりして、すっごくやわらかくて美味しいですよPC http://www.rakuten.co.jp/hakudai/569113/1818450/■モバイル http://m.rakuten.co.jp/hakudai/i/1397357/
2008年01月27日
コメント(2)
今日は毎月購入している、ハクダイ食品グルメ村の「アウトレット干物セット」が届きました。このアウトレット干物セット、テレビにも出たらしくて販売と同時にすごい勢いで売り切れちゃうのでもほとんど毎月販売していて、我が家は冷凍庫に切らさない様に常備しています毎回アジが多いけど、それでも送料無料で20枚以上入って1980円はやっぱり安い1月31日にまた販売するみたいなので、またPCの前にスタンバイです味の方も美味しいので、干物好きの人は一度試してみては
2008年01月27日
コメント(0)
はじめての日記ですいろいろといじってはみているのですが、まだブログのやり方がよくわからないよぉ~これから少しずつ慣れていきたいと思います頑張るぞ~
2008年01月21日
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1