ひっこりんのおもちゃ
以前に紹介した カシオペアA-60
覚えているかなあ
WindowsCE2.0搭載のハンドヘルドPC
今日はそのマシンを有効に使うためにぼくが用意した
色んな機器を紹介しよう
今から7年も前の機種だから 今揃えようと思うと少し大変だ
●まずは
メールやインターネット・FAX送信をする為のアイテム
PacketOneカード
ははは
AUじゃなくてIDOというところが良いよね
このカードを差し込み携帯に繋げば64kの早さでパケット通信ができる
これでメールのチェック
FAX送受信をしてたんだよ
●次はハンドスキャナ
FUJITSUのペンスキャナRopidScan
RS-20
これで書類をなぞるようにスキャンしてFAX送信したり、画像として保管していた
まあそこそこ使っていたんだけど、白黒でしかスキャンできないので
今となっては役不足かな
でもA-60自体が白黒だからこれで良かったんだよね
●そして使いこなすための便利なソフトがこれ
1)ATOKPocket for WindowsCE
2)Pocket
WZEDITOR for WindowsCE
この2つのソフトはA-60をTEXT文書作成専用機として最高の物にしてくれる
ひっこりんの欠かすことのできないアイテムなんだ
特にPWZ2は文章を書く上で非常にてきぱきと作業ができ
標準搭載のPocketWordに比べるとスーパーマンと人間くらいの違いがある。
そのソフトに付属のメールソフトは今のメーラーと遜色ない動きと複数アカウントのサポートもあり
ひっこりんのように3つも4つもメールアドレスを持っている人にとっては重宝な存在だ
●あと最後にプリンター
CANON BJC50v
このプリンターは少し前の日記で紹介したジャンクショップで購入した物
実はこのプリンターはWindowsCEで対応している数少ないプリンターなんだよ
このカシオペアA-60と赤外線を使ってやりとりし印刷を可能にするんだ
印刷はWordはExcelから行うんだ
このプリンターはバッテリーで駆動できるのでコードレスで対応する
正にモバイルプリンターなんだ
ははははは
しかしこうやってみると
欲しい物をドンドン買い込んでいった結果なんだけどね
すごい物だ
これだけ揃えれば モバイル活用も立派な物だよ
まさに 大人のおもちゃだね