2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
中川区の講座 3回目 意欲を倍増させることばの使い方・・・にドラえもんのキャラクター登場!? 詳しくは、きのうの様子描いたこちらのブログをみてね。
2008.06.19
6月に入り、たくさんの講座や講演が続いています。 本当にうれしい悲鳴です。 6月29日には、自分の企画での講座「パパのためのパワフルコミュニケーション講座」もあるのですが、そこの集客まで手が回りません。 この土日は、愛知県一宮市でのPTA講演会 神戸市でのPTA講演会と、れんちゃんでの活動。楽しかったです。地域によって、反応も違いますし、校舎の雰囲気、先生方の雰囲気も違って。。。。あたりまえのことなんですが、学校を離れた今は、別の視点でみることができますね。 一宮での講演の記事 神戸市での講演の記事 良かったら読んでみてね。 来週は、中川区の子育て講座3回目 三重県での学校保健委員会・・・・・ そして21日からはいよいよ 第6期NLPプラティクショナーコース(山崎トレーナー)のリソースパーソンをします。 忙しいですが、充実した1週間になりそうです。
2008.06.15
3月ごろから、NLPerでもあり、セラピストである友人から、個人セッションというかNLP個人コースというか、ちょっと表現が難しいのですが・・・そんなものを受講しています。もちろん、私もNLPマスターなのですが、個人の課題に合わせたNLPを深く追求したいということもあり、その友人のところで学んでいます。かなりコアなビリーフの探究をしています。10回コースが終了し、今日からは、2週目の10回コースです。前回が先週の木曜日で、今日だったので、結構すぐだったのですが、その間、いろいろな感情解放のセルフセッションをしてきました。出るわ出るわ・・・気づくは気づくはで。。。。大変でした。そして、今日は、どうも朝から、へんでした。振り込みをするのに、ボケミスばかりで異常に時間をとってしまったり・・・で、13時半からのセッションに行きたくないかのような出来事が。。。「あ、潜在意識が抵抗してるな」って気が付きました。このところの、大きな感情の波やら新しい気づき、そして、大きな抵抗。どうやら今日のセッションで何か、大きな変化があることを潜在意識はちゃっちしていたようです。間に合わないように間に合わないように、行動させるんですね。おーい、潜在意識さん、なんか怖がってるのかな?って感じでした。セッションの場について、そのことを話すと、セラピストさんも「自分も、今日は何かそんな予感がしていました」そうでした。そのとおりでした。潜在意識の中にあるいろいろなビリーフが出てくる出てくる・・・。私の中に、そんなビリーフがあったのねと、びっくり。人間は深いです。どうやら、これからの1か月。いろいろなことが自分の中におきそうです。チャンと受け止めて行こうと思います。自分の意識と潜在意識さんが、意思疎通ができて、つながっていくように、セルフセションを続けていこうと思います。意味不明の日記ですよね。ふふふ。私の潜在意識さん、今日は、ありがとう。もっともっと、仲良くしたいです。
2008.06.09
岐阜青年会議所主催の 「心の教育塾 世界でいちばん受けたい授業」が終わりました。自然の中で本当に素晴らしい一日を過ごさせていただきました。何度かの打ち合わせ、リハーサルなど、その段階からの参加で、貴重な体験もたくさんさせていただきました。 詳細を「姫先生のおめめ」にUPしました。ぜひ、ご覧くださいね。http://blog.goo.ne.jp/hime1961/e/48581325914d1741981b02fc5f603e7c
2008.06.08
つながれっとNAGOYAで、講座をさせていただくことになりました!「パパのためのパワフルコミュニケーション講座」 日時 平成20年6月29日 13時半から15時45分 会場 つながれっとNAGOYA(名古屋市男女平等参画センター) 講師 名古屋NLP教育センター 代表理事 桑原規歌 ←姫先生です 参加費 1500円 定員 35名(先着順) お子さんの成長にともなって、父親としてのスタンスをどうとろうかと思い悩むことはありませんか? 子どもたちの話をどんなふうに聞いてあげたらよいのか? 子どもたちにどんな語りかけをしたら、受け入れてくれるのか? 父親として、子どもに伝えることができる大切なメッセージってなんだろう? 大切なことは、とてもシンプルです。そして、パワフルです。 その秘密とは??? お子さんが、自分らしく生き生きとした自分だけの花を咲かせるために、父親の役割はとても大切です。それだけ、父親というのは、大きな存在なのです。 長年保健室の先生として、小学校・中学校の子どもたちの心と体のケアをしてきた Norika先生が、実際の保健室での子どもたちの生の様子も交えながら、子どもたちの心を開く魔法のコミュニケーションをお伝えします。 魔法のツールで、ご家族だけなく、職場でも応用できる目からウロコのツールを NLP心理学とコーチングの視点からたっぷりとお伝えいたします! ゲームとワークで、理屈ではなく、体で感じて身につけましょう! 【こんな想いがある方は是非ご参加ください】 ・お子さんとの距離をなんとなく感じ始めている方! ・お子さんをもっと理解したいと感じている方! ・お子さんとの心のつながりを強めたいと感じている方! ・お子さんの意欲を引き出すことができるコミュニケーションの方法を知りたい方! ・NLP心理学やコーチングを生かしたコミュニケーションをお子さんとの関係に役立てたい方! 【この講座でこんなことを手に入れよう】 ・子どもたちが心を開くコミュニケーションのシンプルな原則を理解することができる☆ ・子どもたちの意欲を引き出す話の聴き方や言葉の使い方を、脳機能の視点から理解することができる☆ ・お子さんのタイプに合わせた言葉の使い方や愛情のかけ方がわかる☆ ・親としてのあなた自身の価値、そしてお子さんの価値を感じ取ることができる☆ 詳細ページは、 こちら 申し込みは 申し込みフォームから!
2008.06.02
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

