けんとkenkeng

けんとkenkeng

PR

カレンダー

コメント新着

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
kenkeng @ Re:笑っていいとも(05/07) 夢穂さん  ずっとお返事しなくて、すみ…
夢穂 @ 笑っていいとも 見ましたよ~。でもミュージックステーション2時間ス…
kenkeng @ Re:友達の輪(04/17) 夢穂さん ありがと~~!新曲プロモを頑…
夢穂 @ 友達の輪 みましたよ~~。真央ちゃんとの飲み友 …
kenkeng @ Re:聞きましたよ~(04/17) 夢穂さん 私も見ました~~~。今度は視…
夢穂 @ 聞きましたよ~ 録画もしてあったので、今日も息子と最後…
kenkeng @ Re:らしいですね(04/17) 夢穂さん  最後まで見ないとダメなので…

お気に入りブログ

1月の花屋フラワー… ひなの。さん

殿上人日記 夢穂さん
平凡人 ジョン・クラークさん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん

バックナンバー

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2005.12.08
XML
カテゴリ: 家庭、子育て
 先日、某お菓子メーカー主催の親子お菓子づくり教室に参加した。クローズド
の懸賞であたったものです。応募は300人、当選は20組ということで、かなりの
激戦だったようです。うちは、下限の年齢だったので、無理かな、と思いました
が、無事当選しました。

ブルボン

 会場は、有名料理教室。実は、昔ここに通ったことがあるので、懐かし
かった。受付で、レシピとアンケート、そして、親子分の三角巾&エプロン
セットを受け取る。大人サイズなので、娘は床まで着きそうな長さでした。

お話を聞いて

 いざ、説明を聞いて、とりかかります。まずはスポンジケーキミックスを


混ぜます

 こうやって、混ぜました。このケーキつくりにも、ここの商品を使います。
これは2軒分。

使うお菓子

 これを見るだけで、おなかいっぱいになってきましたが。スポンジを焼く
間に、もう一つのデザートをつくります。これがすごい、甘いんだ。

ティラミス風お菓子

 作るのはとても楽しそうだった娘。この後、これを食べながら、休憩タイム
がありましたが、結局、娘は食べず・・・。胸焼けしそうでした。この休憩
の間に、ゲームをして、お土産をもらいました。

クリームを塗って

 今回のケーキは薄く焼いて、4等分し、そのうち、3枚を重ねる、という
もの。間に、カスタードクリーム(これは作ってありました)を塗ります。

出来上がり間近

 できあがりはこんな↑感じ。もうすこし、あとにクリスマスらしい飾りつけ
をしました。生クリームのホイップも泡立てすぎるとバターになるよ、という

クリームでした。

 というわけで、作ったケーキ、帰ったら主人がおいしそうに食べてくれ
ました。よかったね~。で、お土産も、こんなにたくさん。

お土産~

 というわけで、楽しいお菓子作り教室でした。重ねるタイプのケーキは
思ったより作りやすく、失敗がなさそうなので、参考になりました。

週末だから、どうなるかな?!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.08 13:13:09
コメント(10) | コメントを書く
[家庭、子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


楽しいお菓子作り教室  
ひなの。  さん
でしたね~。
親子で楽しまれて、何よりでした。

流石セレブのkenkengさん、お稽古も一流の料理教室だったんですね。
旦那曰く、「お稽古は、なるべく一流で値段も高いとこを選びなさい」だそうです。
「高級=上質のサービスや内容」というらしい。
なかなか質素な私には難しいんですが‥。

親子で作るクリスマス・ケーキ、私も仕事で何回か企画・実施したことがありますが、毎回とても好評でした。
結局は、お母さんが手伝って作るんですけれどね^^ (2005.12.08 15:24:03)

楽しそう~♪  
たったの20組に当選って凄いですね~☆
しかもお菓子メーカー主催となると、お土産もタップリで実に
「美味しいイベント」(笑)
お嬢さんも大満足だったのでは?
我が家も毎年クリスマスケーキは手作り派です。
といってもスポンジはケーキミックスを使ったり、出来合いの
スポンジを使って手抜き!^^;
フルーツと生クリームでデコレーションするだけの簡単ケーキ
だけど、娘&息子と3人で作成します。
家で作るとクリームの甘さを控えめに出来るので軽い口当たり
のケーキになるから、1ホールくらいはあっと言う間に完食ですよ☆
で、最近は2段式のケーキにしてます。
か~なり不恰好だけど・・・ま、家庭の味ということで(^。-)-☆

(2005.12.08 17:43:04)

Re:楽しいお菓子作り教室(12/08)  
kenkeng  さん
ひなの。さん
 こんばんは。誰がセレブですか?実はね、ここで、知人
が調理助手として働いていたのです。それを冷やかして
みよう~ってことで半年か1年、通ったのです。お料理
教室としては、他のところのほうがよかったので、また
紹介しますね。

 そうそう、結局私が作るのですけど、ミックスなど
を利用して、手軽に作れるので、子供はとても喜んで
いました。 (2005.12.08 18:19:39)

Re:楽しそう~♪(12/08)  
kenkeng  さん
ハーディ0117さん
 こんばんは!とっても楽しかったですよ☆うちも
クリスマスとかってケーキを作ります。そうすると
ま、ちょっと膨らまなかったりしても、OKだったり
するし。確かに、甘さを抑えられるので、食べられ
ますね。うちの場合、兄貴があまりケーキを食べない
から、辛いです~。でも、やっぱ作っちゃうんです。 (2005.12.08 18:22:10)

いいなぁ~  
夢穂  さん
小さなお子さんと一緒に参加できるのは
さすがに私も応募は出来ないから、最近
多いんだよね。サンタさんがプレゼントを
持ってきてくれたり、工場見学などなど

ちゃんとお土産もあったのね♪

かわいいケーキですね。よかった~
お母さんが堅ちゃんの顔に・・・
したのかな? なんてね

クリスマスは息子のコンサートがあります
好評につき、24日と、25日と連続で
だから、クリスマスどころじゃないかも
(2005.12.08 19:57:09)

Re:いいなぁ~(12/08)  
kenkeng  さん
夢穂さん
 こんばんは。さすが、懸賞の達人もここには踏み込め
ないよね~。夏休みの工場見学とかは、結構兄貴の
関係があったりして、応募自体しないけど、これは
大丈夫でした。あたってよかった・・。
お土産はまだまだ食べきれておりません。

 ケーキの顔は娘が作りました。こういうことに
私は手出しできないですね~。あっという間に
顔にしてましたよ。やっぱ、女の子だな~。

 クリスマス、息子さんのコンサート、いいじゃない
ですか?私も知人のお嬢さんの合唱団のコンサートを
見に行く予定ですよ。 (2005.12.08 22:05:57)

楽しいですね~  
おはようございます。

四角にケーキを作ると応用が利いていいですね~
とても可愛く出来ていますね。
三子の魂百までで 料理は小さい頃から興味を持たせたら料理教室へ将来行かなくても済むので
どんどんチャレンジして貰うといいですね。

一寸親は大変ですけど。。
でもどう料理するかとかで頭の回転がよくなるそうです。感性も磨かれますね~^^

もう少し薄く焼いたのを巻いてロールケーキにすると
ブッシュ・ド・ノエルが出来ますね。 (2005.12.09 06:35:17)

お菓子作り  
おはようございます。

しっかりと作って楽しまれたみたいですね。
こうしたものを作っている子供さんの姿を見ているとなんかホノボノしてきそうな気がします。

しかし娘さんは作るだけ作って自分は口にせずですか。実際に食べるのは親に任せて。
ひょっとしたら美味く出来なかったということがわかっていてそうした行動に出たのかも・・・。

これでkenkengさんが本番で愛情がしっかりとつまったどんな美味しいケーキを作るのでしょうか。
また公開してください。 (2005.12.09 07:43:09)

Re:楽しいですね~(12/08)  
kenkeng  さん
じゅごん・まんぼうさん
 こんにちは~!ホント、今は楽しくお料理とかが
できればいいな、と思って、その環境作りにいそしんで
おります。自分も小さい頃から、色々お手伝いしたので
料理は苦にならないのです(掃除はダメだけどね)。

 確かに感性が磨かれますね~、ケーキの顔なんて
何も言わないのにあっというまに作りましたから。 (2005.12.09 14:38:43)

Re:お菓子作り(12/08)  
kenkeng  さん
ジョン・クラークさん
 こんにちは。ティラミス風のお菓子は、中身が彼女の
苦手なフルーツゼリーが入っていたので、ダメでした
ね~。一番嬉しそうに食べていたのが、このケーキの
切れ端です。途中からずーっと食べてました!

 本番はどうなるかな?またアップできるといいな~
と思います。がんばらないと☆ (2005.12.09 14:40:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: