けんとkenkeng

けんとkenkeng

PR

カレンダー

コメント新着

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
kenkeng @ Re:笑っていいとも(05/07) 夢穂さん  ずっとお返事しなくて、すみ…
夢穂 @ 笑っていいとも 見ましたよ~。でもミュージックステーション2時間ス…
kenkeng @ Re:友達の輪(04/17) 夢穂さん ありがと~~!新曲プロモを頑…
夢穂 @ 友達の輪 みましたよ~~。真央ちゃんとの飲み友 …
kenkeng @ Re:聞きましたよ~(04/17) 夢穂さん 私も見ました~~~。今度は視…
夢穂 @ 聞きましたよ~ 録画もしてあったので、今日も息子と最後…
kenkeng @ Re:らしいですね(04/17) 夢穂さん  最後まで見ないとダメなので…

お気に入りブログ

母の日のフラワーア… ひなの。さん

殿上人日記 夢穂さん
平凡人 ジョン・クラークさん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2006.02.20
XML
カテゴリ: 家庭、子育て
 実家には、ずっと夏みかんやら金柑やらみかんやら、父の趣味で植えてあり
ます。家にいる頃はそれが当然だったわけですが、ちょっと時間もできたので、
今年は夏みかんピールに挑戦しました。

夏みかん.JPG

 まずは、これらの夏みかんを収穫。脚立に登って、取れるだけ取った、
取った。伯母宅の分も合わせて60個くらい。その中で、15個くらいもらって
きまして、おすそ分けもして、家では3個食べてみました。中身は砂糖をかけ
てそのままいただき、皮のほうはピールつくりに挑戦しました。できあがり
までに4,5日かかりました。

手作り挑戦.jpg

 出来上がりがずいぶん少ないのは、途中、かなりつまみ食いをしてしまった

止まらない。作り方は、

1.皮をむいて、細めに切り、たっぷりのお湯で3回ほどゆでこぼし、柔らかく
する。

2.砂糖と水を沸かして(量は何となく、水はかぶる程度)、30分~1時間
煮て(パラフィン紙で紙ふたを作り、載せておく)、3時間ほど置いておき、
しみこませ、また砂糖を足し、30分ほど煮て、2時間おき、ということをもう
一度繰り返し、甘く煮詰める。最後は、こげつかないように、水分を飛ばす。

3。ざるにならべ、グラニュー糖をかけ、2,3日天日干しにしておく。

 って感じです(ほんっといい加減ですみません)。で、しあげのグラニュー
糖を足したら、こんな感じ。

夏みかんピール

 で、そのときに、一緒に収穫した金柑は母が甘露煮にしてくれました。


金柑の甘露煮

 子供の頃から、喉が弱かったので、いつも食べていた味なので、自分で作るより、母の味のほうがいいかなあ、と・・・来年は自分で作ってみよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.20 10:11:55
コメント(6) | コメントを書く
[家庭、子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おいしそぉ~!!!  
自宅の庭に出来た夏みかんだから、安心でいいですね~。
皮を食べるわけだから、農薬タップリの果実だと、怖くて
口にできないもの。
我が家も前々から実の成る木を植えたいと思ってるんですが
・・・夏みかんって手入れは簡単なのかしら?
今度、お父様にお聞きしてみてくださいませ~\(_ _) (2006.02.20 17:15:16)

Re:初めて挑戦~!夏みかんピール(02/20)  
ぽちこ さん
おいしそう~チョウダィ━━━(ノ´・~・)ノ━━━!!!
なんて言ってないで、丁度夏みかんがあるから
作ってみようかなぁ。
今日の一個分の皮保存しておいて、明日も1個食べなくちゃ(笑)。
レシピ♪サンキュ(v・~・v)サンキュ♪ (2006.02.20 18:39:15)

Re:おいしそぉ~!!!(02/20)  
kenkeng  さん
ハーディ0117さん
 こんばんは~!そうなんです、何がいいって、安心
なんです。皮を食べるには、それが一番ですよね。
日当たりさえよければ、手入れはそれほどでもないと
思うのですが・・・。夏みかんはすっぱいから、あまり
鳥も早くから食べないし~。(見事に、鳥が集まる
庭なんです。ま、父の遊び場なんで、色々あります)

 今の場所に越してきて、20年くらいですから、
木もずいぶん大きくなり、上のほうはハシゴが必要
です~。 (2006.02.20 19:59:11)

Re[1]:初めて挑戦~!夏みかんピール(02/20)  
kenkeng  さん
ぽちこさん
 ありがとお~~~~!!!朝に撮影したのですが、
つまんでいたら、もう半分くらいになっちゃった!

 砂糖の量は最初からだんだん少なくしていくみたい。
本には書いてあったけど、適当にしました~。紙ふた
をして、煮ては冷ます、というのを3回くらい繰り返す
としっかり味がしみるようです。

 明日、また作ってみる予定です。もう少しおいし
そうにできるかな?! (2006.02.20 20:01:28)

金柑  
おはようございます。

ビタミンCを豊富に含んでいるので風邪薬としても使えると思います。

http://www.ofukuro-aji.net/syun/fruit_kinkan.html#unchiku

ここに金柑料理のレシピとかが載っています。
以前、他の人のブログで紹介したサイトです。
また参考にしてください。

夏みかんピールはケーキの材料として重宝しそうな気がします。
庭にそういった果物が植えてあるというのは嬉しいことだと思います。 (2006.02.21 07:37:42)

ビール?  
サトジー(゚.゚) さん
(_ _ )ノ彡☆アハハ、勘違いしてました、夏みかんでビールができるんだと思ってました。ビール造るのにしては砂糖をどっさり入れるんだな~。なんてみてたんですが、お菓子にたいなのですね。これならジャムとかもできそうですね。あ~~~勘違いでした。(∩_∩)ゞ恥かしい。 (2006.02.21 09:17:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: