2002年08月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日常の中で、5本の指に入るくらい楽しみにしてるもの。
月曜日の夜、BS2でやってる海外ドラマ「ER シーズン7」。
あの、狭い救急救命室の中だけのドラマ(基本的に)で、
よくファンを飽きさせずここまで続いてるなーと
いつもハラハラドキドキ…。
本国ではシーズン8が終わったところ。
少なくとも10までは続くらしい。ワクワク。

<以下はR15指定でよろしく…>
録画したまま、きちんと観ていなかった先週分を昨日、ちゃんと観る。

不完全流産(胎盤や組織が子宮内に残ること)なので、
掃掻処置(子宮内のものを掻き出してきれいにすること)が必要だというくだり。

ごろごろしながら観てたのでアレだけど、立ってたら倒れたかも。
期せずしてこの場面を出くわし、子宮がきゅうっと縮まる、
嫌な汗をかく、両膝を硬く硬く閉じる、体を小さく丸くする…。
自分が体験した一連の出来事が、ものすごいスピードで蘇ったからだ。

次女がお腹から出たとき、普通なら急激に縮み始める子宮が
何らかの理由で緩慢したまま戻らなかった。
収縮することで、貼り付いていた胎盤がはがれ、自然につるんと出てくるのが健康な後産。
主治医がこれでもかというくらい お腹の上から子宮を揉み倒して刺激(痛いの何の!)。
子宮の収縮を促し、やっとのことで胎盤を引っ張り出してもらった。

1300㏄以上がザッブーンと(本当にこんな感じで噴き出したの)。
文字通りの出血大サービス。
10日の入院で何とか貧血を治し、無事退院したけれど。

産褥気の平穏も束の間、産後3週間程のある日、
制止できないお漏らしのようなものを感じトイレに駆け込む。

子供のスリッパほどの生レバーのような血塊も。
さすがの私もふぅっ…といい気持ちで堕ちそうになる。
血が止まらないので予定より早い産後検診に。

超音波診断によると、残留胎盤があるとのこと。
胎盤は血を作るところ。
これがむき出しのままになっているということは、
無数の血管から、壊れた蛇口の様に血液が流出し続けるのだと言う説明。
早速、一泊入院で掃掻手術しましょうということに。
手術は「流産の処置と同様の簡単なもので、麻酔するから」と。
確かに、痛みもなく、きれいにしてもらって無事退院できた。

1年以上経ってるのに、このことを思い出して冷や汗がでるなんて。
精神的に癒えてないんだなと、自分でも結構ショックだったり。

「出産は懲り懲り」と言い切ってしまう所以はこれなのデス…

ちょっと気持ち悪いエピソードでごめんなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年08月27日 11時37分07秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おぴむ

おぴむ

お気に入りブログ

お気楽日記 kazu_minさん
DREAMING … J−Dollさん
Travel & Stationery ◆ごむまりさん
ちょろ☆カフェ ちょろ☆さん
たーしー たーしー☆さん

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/f26-3yg/ フ○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: