パタパタした毎日

パタパタした毎日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハック2600

ハック2600

カレンダー

お気に入りブログ

昨日は暖かでした New! 元お蝶夫人さん

[11/15]「おいしい給… New! ちゃおりん804さん

11/14(金)今頃です… New! さとママ3645さん

姫孫、『私どうした… ぐーちゃんこさん

楽天ブログ重っ…/ク… りのん☆彡さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(473)

タイで

(6)

生活

(13)

家族

(76)

友達と

(81)

健康

(123)

美容

(75)

(87)

手芸

(48)

料理

(139)

ガーデニング

(54)

家事

(22)

買い物

(127)

バレエ

(45)

スキー

(82)

テニス

(56)

旅行

(189)

本など

(122)

スポーツ

(5)

赴任

(21)

お勉強

(0)
2011.03.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最初は家族を連れて津波から逃げたのに

犬を思い出して家に戻り、それから帰ってこないと言う記事を新聞で読みました。


犬が大好きな私は考え込んでしまいました。

子供の頃は犬を飼っていて父がいつも

「何かあったら犬は放す。犬なんだから何とか生きていくだろう。」

と言っていました。

だからそんなものだと思っていたのですが・・


先日、滋賀県で移動動物園の火事があったとこちらも新聞でみました。

第一のコメントが



言われてみればそうなのですね。

動物を放すと街では混乱が起きるかもしれない、

人間に何かするかもしれない、そんなこと考えもしなかったのです。

動物園の方は可哀相で仕方がなかったがどうしようもなかった、と。

凄い、と思いました。

見知らぬ人間よりいつも可愛がっている動物の方が助けたいに決まってる気がします。


今、被災地のペット達はどうしているのでしょう・・

人間が優先なのだからエサはあまりないのでしょうね。

飼い主がいない、と不安な子もいるのでしょうね。


気になって仕方がないです・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.24 23:33:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: