パタパタした毎日

パタパタした毎日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハック2600

ハック2600

カレンダー

お気に入りブログ

11/15(土)美味です… New! さとママ3645さん

昨日は暖かでした New! 元お蝶夫人さん

[11/15]「おいしい給… New! ちゃおりん804さん

姫孫、『私どうした… ぐーちゃんこさん

楽天ブログ重っ…/ク… りのん☆彡さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(473)

タイで

(6)

生活

(13)

家族

(76)

友達と

(81)

健康

(123)

美容

(75)

(87)

手芸

(48)

料理

(139)

ガーデニング

(54)

家事

(22)

買い物

(127)

バレエ

(45)

スキー

(82)

テニス

(56)

旅行

(189)

本など

(122)

スポーツ

(5)

赴任

(21)

お勉強

(0)
2012.02.13
XML
カテゴリ: スキー
コブを滑るのに、まだまだ体は下を向いたまま足だけひねる、というのができず

横を向いてしまうことがあるのですが

とりあえず安全に滑り降りられるようにはなりましたぽっ

見ていたスキースクールの人が「本当に上手になった

と褒めてくれました。

えへへ、スクールはお金が要るので入れませんが

その辺にいらっしゃる皆さんに教わっているから

そしてスクールに入らなくてもスクールの方はちゃんと見ていてくださるのですよ~。





コブを滑るのは圧倒的に男性ですが、

男性は筋肉があるので多少跳ねて出てしまいそうになっても

グッと踏ん張れてしまいます。

私が男性のマネをするにはちょっと限界があるのですよね・・


テニスでも私はラケットのど真ん中に当てないと飛ばないし、

ボーリングでも真ん中少し左に当たらないとストライクにはならないし、

力がないというのは覚えるまではちょっと不利

でも覚えてしまえばとっても綺麗(・・の予定。)



そんな中で女性のコブスキーヤーというのは嬉しい限り!

彼女のマネをして滑れるようになろう、と



日曜日には彼女の方から手を振って滑り降りてきてくださいましたよ~手書きハート


うわ~いと思ったらsが怪我をしたので

ちょっとの間おあずけですね♪

次回はこのお姉さんの滑るラインをマネしちゃうんだ~~ぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.13 15:30:40
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いつのまにかコブも(02/13)  
元お蝶夫人  さん
ハックさん
こんにちは(*^。^*)

良いお手本になる方を見つけられて良かったですね!
そういう方がいらっしゃるとだいぶ違うと思います。
これから・・・少し間はありますが又頑張って下さい^m^
(2012.02.13 16:38:59)

Re:いつのまにかコブも(02/13)  
英坊3  さん
お若いですね~・・。といってもお歳はしりませんがお元気で素晴らしい。高岡の昭和ロマンが平成の希望に生まれ代わります。新しい成果を期待しています。
屋根の雪の降ろしのたびに「悠さん」は圧死の心配をして
くれて有難いですがこちとらは東京さと違いタフですよ。
貴女の所でも雪が降りコブ滑りが楽しまれる良いところなのですね。より以上の上達を望みますよ。 (2012.02.13 16:44:44)

Re[1]:いつのまにかコブも(02/13)  
ハック2600  さん
元お蝶夫人さん、こんにちは。

>良いお手本になる方を見つけられて良かったですね!
>そういう方がいらっしゃるとだいぶ違うと思います。

そうですよね!!本当に嬉しいです♪
しかもいつも男性ばかりだったので、女性のお友達というのは嬉し~~いd(≧▽≦*d)

>これから・・・少し間はありますが又頑張って下さい^m^

えへへ、少しお休みができますよね♪
なんて言っているとスキーシーズンはすぐ終わる、とsに怒られます(^-^;) (2012.02.13 16:57:15)

Re[1]:いつのまにかコブも(02/13)  
ハック2600  さん
英坊3さん、こんにちは。

>お若いですね~・・。といってもお歳はしりませんがお元気で素晴らしい。

子供がいないためか、いつまでたっても中身が変わらずついはしゃいでしまうのです。

>高岡の昭和ロマンが平成の希望に生まれ代わります。新しい成果を期待しています。

そうですね。勿体無い、と思いましたがまた新しい成果がもたらされるのですよね。

>屋根の雪の降ろしのたびに「悠さん」は圧死の心配をして
>くれて有難いですがこちとらは東京さと違いタフですよ。

アッハッハ、確かにそうかも・・
私もなんとなく心配してしまっていましたが、ボランティアをされるほどお元気でいらっしゃるのですものネ♪

>貴女の所でも雪が降りコブ滑りが楽しまれる良いところなのですね。より以上の上達を望みますよ。

ありがとうございます。
スキーは長野県の野麦まで行っているのですが、こちらは今年はあまり雪がありません。
春まで持つと良いなあと思っています。
(2012.02.13 17:00:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: