PR
きのうの晩は 週末に出したクリスマスツリーのことをUPしようと
記事に書き込んでいたのですが
どうにもこうにも 睡魔に負けて 途中で断念しちゃいました^^;
ツリーの話題はまた今度・・
で それより前から UPしようと思っていたレイのことを♪
前回の日記に書きましたが 子供たちにカレーを作らせて(笑)空いた時間でクロシェットレイを作っていたら 止まらなくなってしまったあたし・・
夜になってから 夏に何の目的もなく買った ラメ入りラットテイルコードを使って
適当に編んでいたら あるひらめきが
そして出来上がったのがこちらのレイです!


勝手に『クロシェットスノーフレーク』 と名づけました
リボンレイを作られる方は ご存知と思いますが
『スノーフレーク』 という リボンレイがありますあたしは作っていないので 写真はありません^^;
手持ちの本から写真をお借りすると こんな感じ・・
Making Ribbon Leis 2 より

ちょっとわかりづらいですね^^;
真っ白で 名前どおり雪を思わせる とってもきれいなレイです
もう少し 専門的?に説明すると
「ホワイトのピコリボンと ラメ入りのホワイトのリボンを 重ねてピカケステッチして
途中に さいてフリンジにした ホワイトのハードサテンリボンと
シルバーのラメ入りの刺繍糸を まぜて縫っていく」
という 大変たいへ~~~ん 手の込んだリボンレイです
これでもかなり簡単な説明なんです
「リボンレイ スノーフレーク」 で検索
すると たくさん出てくるので
お時間がありましたら 見てみて下さい
本当にとってもステキなレイなのだけど 作るのはとても難しいし
時間がかかるし 何より 材料が揃わない・・
そういうわけで 持っている本には載っているけど 作った事がありません
で 説明が長くなりましたが その『スノーフレーク』に 似てると思うんですよね!?どうでしょう? ダメ?
この クロシェットレイは とっても簡単です
こんな編み方が あるのかどうかわかんないけど
適当に編んでいったら こんな風になりました^^;
真っ白のレイを車用に新調したかったので 自分では大満足です♪
そして クリスマスまでの限定で ちょっとアレンジ!

このアイデアは アトリエリボンさんとかでキット販売もされているレイ
真似しちゃいました^^;でも いつものごとく ありあわせの材料を使っているので
ちょっと赤が濃すぎたなぁ・・
リボンレイ☆ブルーミングハラウウィズピカ… May 4, 2008
リボンレイ☆ナウパカ May 28, 2007
贅沢な時間 May 27, 2007