良かったですね^^
きっと、自分がリラックスできそうだ、という雰囲気を感じて、眠っていた向学心がむっくり目を覚ましたのでは?
楽しい学校生活になるといいですね^^

ヒッポの記事、見ました。
自宅でもCDで多言語に触れられるんですね。ぜひ聴いてみたいです。 (2006年03月07日 11時12分39秒)

ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2006年03月07日
XML
カテゴリ: サキのあゆみ
みなさん、おはようございます♪

昨日から娘のサキ(小5)の登校が始まりました! 一時は来年度(4月)からになるかもしれない、という話だったのですが、先生方が話し合ってくださり、早く行けるようになりました。

サキが通い始めたのは、市の青少年相談所の中にある 「適応指導教室」 というところです。 小・中学生の不登校児が、学校に籍を置いたまま学校のかわりにその教室へ通う、というもので、月曜~金曜まで、基本的に午前9時半~午後3時までです。

サキはずっと睡眠障害でお昼すぎまで眠っていたこともあり、今週一週間は11時すぎのコマからの登校、来週から9時半を目指す、という風に徐々に慣らしていくことになりました。市内ですが電車通学になるので、今週は私も付き添って、送り迎えをします。

初日の昨日は先生とサキと私との三者面談。 この教室についての説明や、今後の目標、そして今週一週間の計画などを相談しました。

今、その教室に通っている生徒は小学生は0、中学生が13名。うち、中3の生徒が9人いるので、もうじき4人になります。サキはたった一人の小学生、最年少児というわけです。
でも、もともと年上の人たちとお話することが大好きなサキは、まったく心配していない様子。

さまざまな事情で不登校になっている子供たちなので、担当の先生がひとりひとりと、保護者も含めて、丁寧に話し合いながらその子に適したプログラムを一緒に考えてくださいます。

午前中は2コマあって、基本的には個人の活動時間。何でも好きなことをして良い時間なので、ゲームをしたり、絵を描いたり、先生と卓球をしたり・・・。午後からはみんなで活動をする時間になっていて、トランプやかるたをしたり、キャンプなどの行事についての話し合いをしたり、近くの公園でドッヂボールやゲートボールをしたり・・・。

とっても楽しそうです♪

先生の話の途中、サキはずっとそわそわしていました。
テーブルの上のペンが入っているケースを覗き込み、突然、

「あっ、これ、牛乳パックで作ってたんだ!」

と言ったり、

「何か質問がありますか?」



「“人生ゲーム”がある、って言ってたけど、どんなやつ?箱の色は?」

と、突拍子もないことを質問したり・・・(^^;

それでも先生は丁寧に答えてくださり、

「う~~ん、古いものだし、箱の色は覚えてないけど、普通のだと思うよ。人生ゲームが好きなの?」

「うん♪でもね、何回言ってもママは買ってくれないんだよ」

「そう。ああでも、古いからね、ルーレットがうまく回らないんだよね」

うそっ!?ダメじゃん! (完全にタメ口)何で新しいの買わないの?

あのね、 黒い箱の人生ゲーム があるんだけど、それはさぁ~、すっごい厳しいことばかりあるんだよ。
“人生そんなに甘くないよ!” って感じで “人生ゲーム・辛口版” かな。だいたい箱の色が黒、ってところがねぇ・・・。サキは別に普通のでいいんだけど」


いつもの調子で舌好調!!!(笑)

更に今日からの 「個人の活動」 の予定を立てるときも、勉強が嫌いで、まったく勉強はしないけれど毎日絵を描いている、と以前の面談で伝えてあったことを受けて、先生が

「絵を描いたり、ゲームをしたり、何でもいいよ」

と言って下さったのに対し、

「えっ!?勉強しちゃいけないの?」

その後何度も 「勉強したい」 を繰り返し、私も先生も苦笑い。
話が違うでしょ~~!?

結局、2年生のドリルを持参することになりました。

帰りに近くのジャ○コに寄って、鉛筆や上履き、お弁当箱などを買い揃え、気分はまるでピッカピカの一年生☆

「サキ、あの教室はね~、市の施設だから、みんなの税金で作られているんだよ。だから、人生ゲームだって、本だって、簡単に買うことはできないの。本当に使えなくなるまで、みんなで大切に使っているんだね。サキみたいに学校へ行けなくなった子供たちも、楽しく学べる場所をみんなの力で作ってもらえて、本当にありがたいね」

・・・本当に、そう思っています。

「サキが勉強したい、勉強したい、って言ったから、先生ビックリしちゃってたね」

「サキは勉強好きだよ!だって、楽しいじゃん♪」

そういえば、サキも一年生になってすぐの頃、同じ笑顔でそんなことを言っていた時期があったっけ・・・。
5年ぶりに見る無邪気なサキの笑顔に、私の心までポカポカとあったかくなるのでした。


今日からいよいよ活動が始まります。
新しいお友だちができるといいなぁ♪
そろそろ仕度をして、出かけてきます。

ひなたまさみ


(追伸)
ちょこっと、私の仕事の方の宣伝です!
朝日新聞 をとっていらっしゃる方へ・・・
先日の 日曜日(5日)の朝刊 に、私たち家族の参加している ヒッポファミリークラブの25周年記念フォーラムの広告記事 が、10面全面で掲載されています♪興味のある方は、再度チェックしてみてくださいね(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月07日 10時12分27秒
コメント(24) | コメントを書く
[サキのあゆみ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サキの登校開始♪(03/07)  
あきゃこw  さん

サキちゃんの学校  
すっごく良い感じですね~☆ 日本中の学校がサキちゃんの学校みたいになればいいのにな~ って思いましたよ♪ 鹿児島にもあるのかな~?? サキちゃん、ピカピカの一年生気分で、通学ですね!
通学★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆ (2006年03月07日 11時38分53秒)

あ。  
タイガー&乙姫 さん
無理に枠にハメようとせず、各人の意思を尊重し出来る所まで自由にさせてみる、そんな気持ちの上でゆったりのびのび出来る環境に身を置く事で、今までの神経がピーンと張りつめた状態から解かれ、精神的に安定すると良いですね。
こういう無理に枠にハメようとしない環境、もう少し増えると皆さん助かるんでしょうけど。
ここなら少人数で緊張せずリラックスしていつもの元気なサキちゃんが全開しますね。良いモノがここで更に見い出されます様に。 (2006年03月07日 12時09分17秒)

Re:サキの登校開始♪(03/07)  
くうふう3  さん
進学おめでとうございます\(^^)/ウチも合格しました。
お互いに春ね~♪
子供達の頑張りに期待しましょう(^.^) (2006年03月07日 12時10分25秒)

サキ絶好調!  
ヒーロー164  さん
子供でも、大人でも、お年寄りでも、
みんな、知りたいって思う事を追い求めている
学校卒業したから、学びが終わったわけではなく
学校は、学ぶ為の練習の場でしかないよ、
それを積み上げて、素晴らしい人生を謳歌する為のね
だから、学びに、終わりは無いんだよね! (2006年03月07日 12時13分12秒)

Re:サキの登校開始♪(03/07)  
moe2525  さん
サキちゃん、新しい学校への初登校、
おめでとうございます!

よかった。。。
うん、うん。本当何だかすごく嬉しいです!
学校生活、いっぱいいっぱい楽しみましょうね♪

まさみさんのおうちには、一足早い春が来たのですね。ヽ(´▽`)/~♪

学びに対する子供達のパワーはすごいですよね。
サキちゃんにも、今、そのパワーが宿っているのでしょう。
勉強は本来楽しいもののはず。
サキちゃん、がんばれっ!
応援してるからね!! (2006年03月07日 12時25分26秒)

Re:サキの登校開始♪(03/07)  
今日9729  さん
とても明るいお話し、有難う御座いました。
これが、教育ですよね。

戦後の教育で、学校全体がこのような教育をしていた時期がありました。
それが、いまは、・・・・・・。

とにかく、一人でも、このような教育を目指せる仲間を増やそうと思いました。

暖かいお話でした。 (2006年03月07日 15時11分33秒)

Re:サキの登校開始♪(03/07)  
にーと34  さん
サキちゃんの話を聞いて気持ちが明るくなりました。

これからおにーちゃん、おねーちゃんたちに可愛がられながらスクールライフを送るんですね!!

おめでとうございます!! (2006年03月07日 16時43分06秒)

Re:サキの登校開始♪(03/07)  
noppy431110  さん
こっちも嬉しくなるお話
一杯悩んだぶん
一杯楽しんで
さきちゃんの
おうち以外での居場所
できるといいね☆ (2006年03月07日 22時10分48秒)

Re:サキの登校開始♪(03/07)  
WOW♪
すばらしい!
楽しく勉強できるといいですね。
そしてすてきな友だちにめぐりあってね。
もうすぐホワイトデー、悩むなあ(*^-^*) (2006年03月08日 01時10分59秒)

Re:サキの登校開始♪(03/07)  
みくちゅう  さん
サキちゃん新しい一歩を踏み出したのですね。<br>どんな学校生活送ってるのかな?<br>眠たくなってないかな?<br>少しずつ少しずつ生活のリズムが取り戻せるといいね。<br>サキちゃん、落ち着いたら楽しいお話聞かせてね♪<br>ではこれから日曜日の新聞見てみまぁ~っすo(^-^)o (2006年03月08日 01時26分26秒)

Re:サキの登校開始♪(03/07)  
twohan  さん
良かったです!
これからのサキちゃんに関する日記を読むのが
楽しみです(^^)
会話を読んでいると、とても活発そうに思えますね(^^) (2006年03月08日 01時57分05秒)

Re[1]:サキの登校開始♪(03/07)  
あきゃこwさん

>良かったですね^^
>きっと、自分がリラックスできそうだ、という雰囲気を感じて、眠っていた向学心がむっくり目を覚ましたのでは?
>楽しい学校生活になるといいですね^^

ありがとうございます♪
本当にそんな感じです(^^)
楽しそうな顔が見られるのが、やっぱり嬉しいです!

>ヒッポの記事、見ました。
>自宅でもCDで多言語に触れられるんですね。ぜひ聴いてみたいです。

早速見てくださったんですね。ありがとう!
うちもサキが生まれてすぐに参加し始めました。赤ちゃんと一緒に・・・できるといいでしょうね☆
(2006年03月08日 20時13分46秒)

Re:サキちゃんの学校(03/07)  
ライ麦パン☆さん

>すっごく良い感じですね~☆ 日本中の学校がサキちゃんの学校みたいになればいいのにな~ って思いましたよ♪ 鹿児島にもあるのかな~?? サキちゃん、ピカピカの一年生気分で、通学ですね!

うんうん♪
こういう形の学校もあり!だと思います。
ライ麦パンさん、鹿児島で始めちゃってください!

>通学★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆

わーい♪いつもながら華やかな応援、ありがとう♪
(2006年03月08日 20時15分08秒)

Re:あ。(03/07)  
タイガー&乙姫さん

>無理に枠にハメようとせず、各人の意思を尊重し出来る所まで自由にさせてみる、そんな気持ちの上でゆったりのびのび出来る環境に身を置く事で、今までの神経がピーンと張りつめた状態から解かれ、精神的に安定すると良いですね。

そうなんです。ようやくサキにとって居心地の良い場所が見つかったようです(^^)
ひとりひとり顔が違うように性格も違うのだから、サキのような自分のペースでゆっくりやっていきたい子供たちに合ったところもたくさんあるといいですね。

>こういう無理に枠にハメようとしない環境、もう少し増えると皆さん助かるんでしょうけど。

まったく同感です!

>ここなら少人数で緊張せずリラックスしていつもの元気なサキちゃんが全開しますね。良いモノがここで更に見い出されます様に。

あはは♪
そうですね~。優しい先生たちに、あまり鋭いツッコミをしすぎないことを密かに祈っています(笑)
(2006年03月08日 20時18分31秒)

Re[1]:サキの登校開始♪(03/07)  
くうふう3さん

>進学おめでとうございます\(^^)/ウチも合格しました。

キャ~~~!!!!
お兄ちゃん、合格???
やったー!!!!おめでと~~(^0^)/~~

>お互いに春ね~♪
>子供達の頑張りに期待しましょう(^.^)

くうふうさんも、これで一安心ですね!
私も本当に嬉しいわぁ☆
よかったね!おめでとうございます(^^)v
(2006年03月08日 20時20分09秒)

Re:サキ絶好調!(03/07)  
ヒーロー164さん

>子供でも、大人でも、お年寄りでも、
>みんな、知りたいって思う事を追い求めている
>学校卒業したから、学びが終わったわけではなく
>学校は、学ぶ為の練習の場でしかないよ、
>それを積み上げて、素晴らしい人生を謳歌する為のね
>だから、学びに、終わりは無いんだよね!

さすがはヒーローさんですね。
おっしゃるとおりです。
私だって、まだまだ卒業なんてできません!
学びの真っ最中。
学ぶことって、本当は楽しいことですからね♪
(2006年03月08日 20時21分20秒)

Re[1]:サキの登校開始♪(03/07)  
moe2525さん

>サキちゃん、新しい学校への初登校、
>おめでとうございます!

ありがとうございます!

>よかった。。。
>うん、うん。本当何だかすごく嬉しいです!
>学校生活、いっぱいいっぱい楽しみましょうね♪

moeさんもそんな風に一緒に喜んでくれて・・・
嬉しいわ~!ありがとうね☆

>まさみさんのおうちには、一足早い春が来たのですね。ヽ(´▽`)/~♪

うふふ♪
そうですね。気分は春です(^^)

>学びに対する子供達のパワーはすごいですよね。
>サキちゃんにも、今、そのパワーが宿っているのでしょう。
>勉強は本来楽しいもののはず。
>サキちゃん、がんばれっ!
>応援してるからね!!

そうそう。学べることが楽しい、っていう気持ちを持てることは嬉しいね♪
いつも温かいことば、ありがとう! (2006年03月08日 20時23分18秒)

Re[1]:サキの登校開始♪(03/07)  
今日9729さん

>とても明るいお話し、有難う御座いました。
>これが、教育ですよね。

こちらこそ、ありがとうございます。

>戦後の教育で、学校全体がこのような教育をしていた時期がありました。
>それが、いまは、・・・・・・。

そうでしたか・・・。
今はとっても忙しいですね~(^^;
先生たちも、こどもたちも何かに追い立てられているようです。そのスピードについていける人にとってはさほど苦痛ではないのでしょうが、取り残されてしまうと、もう落ち込むばかりですね。
人との競争や比較ではなく、それぞれが自分自身の成長をじっくり見つめながら学んでいけるといいですね。

>とにかく、一人でも、このような教育を目指せる仲間を増やそうと思いました。

ぜひ頑張ってくださいね。
それによって救われる子供たちが、きっとたくさんいるはずですから!

>暖かいお話でした。

ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします!
(2006年03月08日 20時27分17秒)

Re[1]:サキの登校開始♪(03/07)  
にーと34さん

>サキちゃんの話を聞いて気持ちが明るくなりました。

にーとさん、訪問できないのにありがとうございます!嬉しいです。

>これからおにーちゃん、おねーちゃんたちに可愛がられながらスクールライフを送るんですね!!

>おめでとうございます!!

長い人生ですから、こういう時期があっても良いかな?って思います。
本当にありがとう~~!!!
(2006年03月08日 20時28分23秒)

Re[1]:サキの登校開始♪(03/07)  
noppy431110さん

>こっちも嬉しくなるお話
>一杯悩んだぶん
>一杯楽しんで
>さきちゃんの
>おうち以外での居場所
>できるといいね☆

いつもたくさん心配してくださっていたnoppyさん、一緒に喜んでくださってありがとう♪家庭とは違うところで、これからサキもまた新たな出会いを広げていってくれるでしょう。
壁にぶつかることは、きっとまたあると思いますが、今はサキの笑顔をそっと見守っていこうと思います。いつもありがとう!これからもよろしくね♪
(2006年03月08日 20時30分51秒)

Re[1]:サキの登校開始♪(03/07)  
あずみよしき/ドランチィさん

>WOW♪
>すばらしい!
>楽しく勉強できるといいですね。
>そしてすてきな友だちにめぐりあってね。

よしきさんもサキのこと、いつもいつも応援してくださって・・・。
本当にありがとうございます!
今のサキはとっても幸せそうです☆
あ、でも毎晩くーちゃんを抱っこしています♪

>もうすぐホワイトデー、悩むなあ(*^-^*)

あっ!?
そうだった・・・。
お姉ちゃんのお友だちにいっぱい義理チョコもらったヒデキのお返し、用意しなくっちゃ(^^;
(2006年03月08日 20時32分47秒)

Re[1]:サキの登校開始♪(03/07)  
みくちゅうさん

>サキちゃん新しい一歩を踏み出したのですね。
>どんな学校生活送ってるのかな?
>眠たくなってないかな?
>少しずつ少しずつ生活のリズムが取り戻せるといいね。

ありがとうございます!
まぁ、予想はしていたのですが、自分の居場所が見つかって、睡眠はすっかり戻ったようです(^^)
学校へ行けずにいることを一番気にしていたのは、実は本人だったと思います。

>サキちゃん、落ち着いたら楽しいお話聞かせてね♪

楽しみに待っていてくださいね~~!

>ではこれから日曜日の新聞見てみまぁ~っすo(^-^)o

よろしくお願いします♪
(2006年03月08日 20時34分55秒)

Re[1]:サキの登校開始♪(03/07)  
twohanさん

>良かったです!

いつも本当にありがとうございます!

>これからのサキちゃんに関する日記を読むのが
>楽しみです(^^)
>会話を読んでいると、とても活発そうに思えますね(^^)

そうですね~、活発というより、母親に似て「おしゃべり」ですね(笑)
これからもどうぞよろしくお願いします♪
(2006年03月08日 20時36分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: