お話を読ませていただき、胸が熱くなりました。
ヒデキ君のまっすぐに素直な心、優しい心、それを育んでこられたひなたさんの見守る愛…。

素敵なお話、ありがとうございます。


(2006年05月03日 14時00分38秒)

ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2006年05月03日
XML
カテゴリ: ヒデキのあゆみ
じゃ~~ん
イケメン?ヒデキ初公開 に続いて、今日は ヒデキと私のお宝 画像で始めちゃいます。


昨日は雨が降っちゃいましたね。学校から帰ってきたヒデキ(小3)がこのボールを持ってきて、空気を入れ始めました。

「ヒデキ、そのボール、、、。まさかそれ、まだ使うの

ヒデキはにっこり笑って、

「うん

「だって他にも新しいのがあるじゃない?」

これは大事なの

そして曇り空の中そのボールを抱えて外へ飛び出して行き、 3時間後にズブ濡れで帰ってきました

そっか、このボール、まだ使ってたんだ、、、

これはヒデキが2歳のときに、私が生まれて初めて買ったサッカーボールです。

生まれつき右目に腫瘍が付着していたヒデキは、今も右目の視力はほとんどありませんが、当時はまったく視力が出ていませんでした。そこで一日6時間以上、左目をアイパッチという大きなシールで隠し、眼鏡をかけて過ごすトレーニングをするようになりました。

見える方を隠してしまうのですから、本人はイライラします絵本や積み木では泣くばかり
そんなとき、 ボール遊びが大好きなヒデキとサッカーボールでボール蹴りをして遊ぶ ことを思い立ち、早速ボールを買ってきたら、果たしてヒデキは大喜び それから毎日マンションの小さな公園で、2人で何時間もボール蹴りをして遊んだのでした。
ヒデキがトレーニング中でも機嫌よくなるのは、これしかなかったのです。

3歳で幼稚園に入り、週に一度のサッカー教室へ通い始めたのも、ボール蹴りが大好きだったから。小学校で地元のサッカーチームに入ると、これまで使っていたボールより小さいボールを使うようになったため、 このボールは自転車置き場に投げっぱなしになっている、
でも、ヒデキはこのボールも時々使っていたんですね~

久しぶりに見るボールは、表面がすべて剥がれていて、六角形のくぼみで、辛うじてサッカーボールなんだ、とわかる程度です。

(へぇ~サッカーボールの中って、こんな風になっているんだ~

このボールも、こんなになるまで使ってもらえたら、本望よね


久しぶりに見るボールは、私にたくさんの思い出を運んできてくれました。
それは決して楽しいことばかりではないけれど、あの頃の必死だった自分の気持ちや、懸命なヒデキの様子を思い出すことで、何だか元気が出てきます。


ヒデキ、大きくなったね。
いっぱいお友だちができて、良かったね。
いっぱい運動ができるようになって、良かったね。
いっぱい笑顔になって、良かったね


このボールはこれから先もずっと、ヒデキと私の宝物です

*今日はごまちゃん宅にステイ中のロシアのマキシム君たちと、東京タワーに行ってきます
みなさんも、素敵な休日を

ひなたまさみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月03日 06時58分11秒
コメント(24) | コメントを書く
[ヒデキのあゆみ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ひでき、幸せ~!  
ヒーロー164  さん
人間って、何処かに傷を負うと
それをカバーする為に、他の機能が、
普通の人より優れる特質を持っている、
ひできの場合は、視野は、少し狭いけど
身体で感じる視野、心の広さ、優しさは
素晴らしいと思います、
だって、2歳から、今まで、思い出のサッカーボールを
大事に出来る心を持ってるんだからね~♪
(2006年05月03日 10時22分46秒)

Re:ひでき、幸せ~!(05/03)  
ヒーロー164さん

>人間って、何処かに傷を負うと
>それをカバーする為に、他の機能が、
>普通の人より優れる特質を持っている、
>ひできの場合は、視野は、少し狭いけど
>身体で感じる視野、心の広さ、優しさは
>素晴らしいと思います、
>だって、2歳から、今まで、思い出のサッカーボールを
>大事に出来る心を持ってるんだからね~♪

ヒーローさん、あたたかいコメントをありがとうございます☆
いつもおっきな心でヒデキやサキを励ましてくださることに感謝しています(^^)
いつかこのボールでヒデキとサッカーをしてやってくださいね♪
(2006年05月03日 10時46分41秒)

Re:ヒデキとママの宝物☆(05/03)  
くうふう3  さん
まさみさんのヒデキくんに対する愛情の印しだね♪
ボロボロのボールが輝いて見えます。
まさみさんって本当に子育てに全力なんだなぁ。。。
と尊敬してしまう。
今でもヒデキくんがそのボールを大切にしているのは、
そんなママの愛情を感じているからだね(^.^) (2006年05月03日 11時39分04秒)

Re:ヒデキとママの宝物☆  
noririn560  さん

いいお話をありがとう^^  
dayan さん
そうかぁ~、ヒデキくんの今の運動神経の良さはきっと、
その2歳からのボール蹴りで培われたものが
花開いたものなんじゃないかと思っちゃいました^^
ほんと、いいお母さんだなぁ~♪
ちったぁ見習わねば(汗)

(2006年05月03日 15時24分41秒)

Re:ヒデキとママの宝物☆(05/03)  
twohan  さん
いいですね。うちのサッカーボールなんて、新品
みたいですよ(^^;
東京タワー、20年近く行ってません(^^; (2006年05月03日 16時23分21秒)

え~ 話やね~(T△T)うぅ  
ホンと、絵本の世界にどっぷり浸かった気分です。
ひなた様、これをまた本にするのじゃーーーっ!
文部大臣賞決定!キラキラ☆c(゚ー゚*)c☆キラキラ ☆_(*゚∇゚)ノ~☆キラキラ (2006年05月03日 17時09分17秒)

子供の笑顔は親の宝ですよね   
花*花8787  さん
ヒデキ君もお母さんも最高です。
ヒデキ君のために与えたサッカーボールにはお母さんの思いが一杯詰まっていて、それをちゃんヒデキ君にも伝わっているようで、なんだかとても癒されてしまいました。
ヒデキ君の「これ大事なの!」の台詞、親にとってはたまらない一言だなぁ。まるで「お母さんはボクにとって大事な人なんだ」と言われているような気になってしまいます。
親って子供の何気ない言葉で癒されてしまうのですよね…。 (2006年05月03日 18時07分33秒)

Re[1]:ヒデキとママの宝物☆(05/03)  
くうふう3さん

>まさみさんのヒデキくんに対する愛情の印しだね♪
>ボロボロのボールが輝いて見えます。

くうふうさん、ありがとう☆
このボロボロのボールをそんな風に見てくださるなんて、本当に嬉しいなぁ(^^)

>まさみさんって本当に子育てに全力なんだなぁ。。。
>と尊敬してしまう。

尊敬なんて、と~んでもないです!
子育てでは悩んだり、途方に暮れたり・・・そんなこともいっぱいですよ。みんなもきっと同じですよね。

>今でもヒデキくんがそのボールを大切にしているのは、
>そんなママの愛情を感じているからだね(^.^)

そうですか?そんな風には思っていなかったので、そうだとしたら、とっても嬉しいわぁ♪
いつもありがとうございます☆
(2006年05月03日 20時43分15秒)

Re[1]:ヒデキとママの宝物☆(05/03)  
noririn560さん

>お話を読ませていただき、胸が熱くなりました。
>ヒデキ君のまっすぐに素直な心、優しい心、それを育んでこられたひなたさんの見守る愛…。

>素敵なお話、ありがとうございます。

こちらこそ、優しいコメントをいただき、胸がいっぱいになりました。ありがとうございます☆
まだまだこの先も長い道のりですが、私なりに精一杯頑張ってみます(^^)
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪
(2006年05月03日 20時45分08秒)

Re:いいお話をありがとう^^(05/03)  
dayanさん

>そうかぁ~、ヒデキくんの今の運動神経の良さはきっと、
>その2歳からのボール蹴りで培われたものが
>花開いたものなんじゃないかと思っちゃいました^^
>ほんと、いいお母さんだなぁ~♪
>ちったぁ見習わねば(汗)

いつもありがとうございます!
上に書いたように、片目の視力がないということは、親にとってはかなりのダメージでした。
当時は絶望の中から、息子のために私ができることを見つけることに必死でした。
こんなにスポーツが得意になることはまったく予想できませんでした。
先のことなんてまったく考える余裕はなく、一日、一日を生きることで精一杯でした。
息子のユーモラスなところやお茶目なところにも気が付きませんでした。
だから「ボール蹴り」は「たまたま」だったんです。未熟な私にはヒデキとの出会いやそういう経験が必要だったんでしょうね(^^;

(2006年05月03日 20時53分07秒)

Re[1]:ヒデキとママの宝物☆(05/03)  
twohanさん

>いいですね。うちのサッカーボールなんて、新品
>みたいですよ(^^;

twohanさんのところはこれから・・・ですよ♪
パパと一緒にサッカーの練習をした思い出は、きっとずっと息子さんの心の中の宝物になるはずです☆

>東京タワー、20年近く行ってません(^^;

ふぅ~~っ!帰ってきましたよ♪
ものすごい人でした。上まで行けませんでした(^^;
でも、真下から見上げるとすごい迫力でしたよ。
(2006年05月03日 20時55分23秒)

Re:え~ 話やね~(T△T)うぅ(05/03)  
ライ麦パン☆さん

>ホンと、絵本の世界にどっぷり浸かった気分です。
>ひなた様、これをまた本にするのじゃーーーっ!
>文部大臣賞決定!キラキラ☆c(゚ー゚*)c☆キラキラ ☆_(*゚∇゚)ノ~☆キラキラ

いつもありがとう~~☆
いやいや、本はもう当分無理ですよ(^^;
これからもこんな育児日記は少しずつでも書いていくつもりです。お互いにブログ、続けましょうね♪

(2006年05月03日 20時57分23秒)

Re:子供の笑顔は親の宝ですよね (05/03)  
花*花8787さん

>ヒデキ君もお母さんも最高です。

キャ~~☆褒めすぎですってば!(照)

>ヒデキ君のために与えたサッカーボールにはお母さんの思いが一杯詰まっていて、それをちゃんヒデキ君にも伝わっているようで、なんだかとても癒されてしまいました。

そ、そんな風に感じてくださいましたか?
自分ではわからないことです(^^;

>ヒデキ君の「これ大事なの!」の台詞、親にとってはたまらない一言だなぁ。まるで「お母さんはボクにとって大事な人なんだ」と言われているような気になってしまいます。

そうですか~???
とっても嬉しい感想で、感激しちゃいました☆
ヒデキには当時の記憶はほとんどないと思うのですが、このボールを大切にしてくれていることだけで私としては何だか嬉しいのです。

>親って子供の何気ない言葉で癒されてしまうのですよね…。

そうそう!そうなんですよ~♪
わかってくださって、ありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね(^^)
(2006年05月03日 21時00分54秒)

Re:ヒデキとママの宝物☆(05/03)  
オリベルってなんだと思います?

オリベル イ ベンジ

翼と源三

キャプテン翼スペイン版の翼君のことで~す。

僕も14歳の時に父に買ってもらったボールを今でも持っています。
パンクしちゃってもうだめかもしれないけど捨てられないんですよね~。
ヒデキ君と通じるところがあるかも? (2006年05月03日 23時25分33秒)

はじめまして  
こんにちわm(__)m
今日の日記のコメントで、ぼのすけさんが、ひなたまさみさんの日記に飛べるようにして下さり、早速きてみました!
家の息子も、色々ととっておきます。そんな私にも捨てられないものがいっぱいあり・・・。
大切な宝物なんですよね。また、遊びにきますねm(__)m
(2006年05月04日 08時22分15秒)

☆ヒデキくん☆  
読んでいて涙腺が…。
そのサッカーボールが単なる玩具ではなく
宝物であり友達なんじゃないですか(^-^)
大人が目で見てボロボロでも
ヒデキくんにとっては心の目で光ってるはず!
(2006年05月04日 09時52分41秒)

書き込みは お初です♪  
YUKKО  さん
時々お邪魔させて頂いていましたが、
書き込みは お初です♪

私も pirikaさんの「捨て魔? 取っとく魔?」の日記のコメント欄で
ぼのすけさんが「ひなたまさみさんの関連日記で素敵なお話があるよ!」
と、リンク付で紹介して下さっていたので、お邪魔させて頂きました。

こういう大切な思い出のつまった物は、大切に取っておきたいですねっ♪
…なぁんて、取っとく魔の私が言ってちゃいけませんねぇ。^m^

(2006年05月04日 10時42分42秒)

Re:ヒデキとママの宝物☆(05/03)  
お母さんと、何時間も無心で蹴りあった時

彼が人生の階段を上る転機に、
このサッカーボールが何よりもの発奮材料になるのかもしれませんね。
(2006年05月04日 12時51分29秒)

Re[1]:ヒデキとママの宝物☆(05/03)  
あずみよしき/ドランチィさん

>オリベルってなんだと思います?

>オリベル イ ベンジ

>翼と源三

>キャプテン翼スペイン版の翼君のことで~す。

なるほど☆翼でしたか!
素敵な名前ですね♪

>僕も14歳の時に父に買ってもらったボールを今でも持っています。
>パンクしちゃってもうだめかもしれないけど捨てられないんですよね~。
>ヒデキ君と通じるところがあるかも?

本当だ!おんなじですね☆
そんなに大事にしてもらっているなんて、お父さまもどんなに嬉しいことでしょう!
大切な宝物ですね(^^) (2006年05月04日 20時57分01秒)

Re:はじめまして(05/03)  
pirikaさん

>こんにちわm(__)m

はじめまして♪
コメントありがとうございます!

>今日の日記のコメントで、ぼのすけさんが、ひなたまさみさんの日記に飛べるようにして下さり、早速きてみました!

ぼのすけさん・・・まさか紹介してくださっているなんてビックリしました☆
早速きてくださって、本当にありがとうございます!

>家の息子も、色々ととっておきます。そんな私にも捨てられないものがいっぱいあり・・・。
>大切な宝物なんですよね。また、遊びにきますねm(__)m

絵本の好きな、素敵なお母さんですね♪
さすがはぼのすけさんのお友だちです!
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします(^^)
(2006年05月04日 20時59分00秒)

Re:☆ヒデキくん☆(05/03)  
たーくん2003さん

はじめまして♪

>読んでいて涙腺が…。
>そのサッカーボールが単なる玩具ではなく
>宝物であり友達なんじゃないですか(^-^)
>大人が目で見てボロボロでも
>ヒデキくんにとっては心の目で光ってるはず!

そっか!友達でもあるんですね☆
うんうん、確かにそうかもしれません。ヒデキにとっては大切なお友達でもあるんですね!
たーくんに気づかせていただきました。
本当にありがとうございました!
(2006年05月04日 21時00分53秒)

Re:書き込みは お初です♪(05/03)  
YUKKОさん

>時々お邪魔させて頂いていましたが、
>書き込みは お初です♪

あっ☆嬉しいです!ありがとうございます(^^)

>私も pirikaさんの「捨て魔? 取っとく魔?」の日記のコメント欄で
>ぼのすけさんが「ひなたまさみさんの関連日記で素敵なお話があるよ!」
>と、リンク付で紹介して下さっていたので、お邪魔させて頂きました。

わぁ☆やっぱりぼのすけさんですか!?
こんな風にブログのお友達の輪が広がっていくなんて、本当に素敵です☆
ありがとう♪

>こういう大切な思い出のつまった物は、大切に取っておきたいですねっ♪
>…なぁんて、取っとく魔の私が言ってちゃいけませんねぇ。^m^

YUKKOさんは取っとく魔でしたか!(笑)
物を大切にできるって、素晴らしいことです☆
私も見習わないといけません!(^^;
これからもどんどんコメントくださいね~♪
(2006年05月04日 21時03分27秒)

Re[1]:ヒデキとママの宝物☆(05/03)  
スーパーTAKE300さん

>お母さんと、何時間も無心で蹴りあった時

>彼が人生の階段を上る転機に、
>このサッカーボールが何よりもの発奮材料になるのかもしれませんね。

これまたTAKEさんらしいコメントをありがとうございます。ヒデキがこのサッカーボールで元気が出るなんて、とっても嬉しいことです☆
また、このボールでヒデキとボール蹴りして遊びたくなりました♪ありがとうございます(^^)
(2006年05月04日 21時05分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: