ヒデキちゃん、いい経験しましたね。

モンシロチョウ、まだ見ないんですけど・・・・
そちらのほうが早いのかしら。
それともうちの近くにはいないのかな~?
(2006年05月30日 23時35分50秒)

ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2006年05月30日
XML
カテゴリ: ヒデキのあゆみ
先週の金曜日、息子のヒデキ(小3)が学校から帰ってくると、

「ママー、今日すごかったんだよ!!!

オレの手の上でモンシロチョウが生まれたんだよ

と言いました。

ん?チョウが手の上で?それは何かの間違いじゃ・・・

ところが息子の説明をまとめてみると・・・

理科の授業で「チョウの観察」をやっている。
教室にいくつも大きな虫かごがあって、そこにモンシロチョウのサナギがたくさんいた。
そのサナギを班ごとに2つずつ配られ、子どもたちは順番に手の平に乗せて観察していた。
ヒデキの番が来たとき、そのサナギからモンシロチョウが誕生した。


・・・ということらしいのです。

「それは本当にすごいねぇ~~

貴重な体験ができて、よかったね



そして昨日。

「ママ、今日ね、生まれたモンシロチョウをみんなで外に放したよ。

オレの手で生まれたチョウをね、オレがまた放したんだ!

そしたらね、花に止まったんだよ


「ほんと?

まるで赤ちゃんが生まれて初めて

お母さんのおっぱいを飲むみたいだね」


「うん。でも・・・

あのモンシロチョウのお母さんはいなかったけど


「そうだね~。

虫や魚のお母さんたちは、卵を産むとすぐに死んでしまうのもいるし、

生まれてからは自分の力だけで

必死で生きていかなくちゃいけないものが多いね」


あ~~~、

オレ、人間で良かったぁ


「でも、ヒデキはそのチョウが自分の手の平で生まれてきて、

自分の手から飛び立って行ったんだから、

そのチョウのお母さん みたいだったよね?」


「そっか



ねぇ、ママ~、


オレ・・・


チョウが飛んでいったとき、ちょっとさびしかったよ



3年生になったヒデキ。
小さなモンシロチョウとの小さな出会いと別れ。


ヒデキ、とっても素敵な授業を受けたね

今朝のお散歩では、たくさんのモンシロチョウが私の目にとまりました。

ひなたまさみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月30日 22時57分59秒
コメント(14) | コメントを書く
[ヒデキのあゆみ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


OH!!  
一番乗り~!!\(>▽<)/ワーイ

ヒデキちゃん、すごく貴重な体験でしたね~!
素晴らしい(*'-')//"パチパチ☆
一生の思い出になりましたね! (2006年05月30日 22時57分08秒)

Re:モンシロチョウ(05/30)  
chuyoshiko  さん

Re:モンシロチョウ(05/30)  
くうふう3  さん
滅多にない体験ですよね(^.^)
生まれたばかりの蝶とかセミってキレイなんでしょう?
(私は恐くて見れませんが。。。)
子供が離れると、ちょっと寂しい、お母さんの気持ちも
少し解ったかな?(^.^) (2006年05月30日 23時40分27秒)

Re:モンシロチョウ(05/30)  
twohan  さん
それは貴重な経験ですね!!(^^)
私もそこまでの経験はないです。

>虫や魚のお母さんたちは、卵を産むとすぐに死んでしまうのもいるし、

我が家の長老グッピーも今朝☆になりました(T_T)

余談ですが、お父さんが死ぬ場合もあります。
カマキリの場合、出産前にメスがオスを食べるようです(^^;
(栄養補給目的) (2006年05月31日 00時47分02秒)

Re:モンシロチョウ(05/30)  
花*花8787  さん
おはよございます♪

うちの子たちのクラスでも、モンシロチョウを飼っています。この間、洋服に青虫の糞がついたって、大喜び?していましたから…。
といういとは、そろそろこちらも、蝶に孵るのかな?
嬉しい報告を待ちたいと思います(*^^)v (2006年05月31日 07時50分27秒)

Re:モンシロチョウ(05/30)  
それは素敵な体験でしたね。
昨年妻が青虫を育ててました。
ちょうになったときはみんなで大騒ぎだったけど、
子供たちは覚えてないだろうなあ。 (2006年05月31日 15時30分07秒)

Re:モンシロチョウ(05/30)  
北斗七星君  さん
おぉ~!!
貴重な体験じゃぁ!!そうそうそがな体験できゃぁへんでぇ!
鳥の雛は卵からかえって一番に見た動くもんを母親じゃぁゆうて認識するらしいけど、この、モンシロチョウもそういう遺伝子が組み込まれとったらおもろいのにね。
ヒデキ君をお母さんじゃぁ思うてズーッとついて来たら可愛いじゃろうね・・。 (2006年06月01日 10時32分44秒)

Re:OH!!(05/30)  
ライ麦パン☆さん

>一番乗り~!!\(>▽<)/ワーイ

駆けつけてくれたのに、今更のレスでごめんなさ~い!(汗)

>ヒデキちゃん、すごく貴重な体験でしたね~!
>素晴らしい(*'-')//"パチパチ☆
>一生の思い出になりましたね!

ありがとう☆
きっと大切な思い出になると思います♪
(2006年06月05日 22時41分10秒)

Re[1]:モンシロチョウ(05/30)  
chuyoshikoさん

>ヒデキちゃん、いい経験しましたね。

ありがとうございます!
私もそんな経験はしたことがないです。

>モンシロチョウ、まだ見ないんですけど・・・・
>そちらのほうが早いのかしら。
>それともうちの近くにはいないのかな~?

どうかなぁ~?
私も見かけるのは川の土手が多いです。住宅街ではあまり見かけませんね。
(2006年06月05日 22時42分18秒)

Re[1]:モンシロチョウ(05/30)  
くうふう3さん

>滅多にない体験ですよね(^.^)

そうですよね~?

>生まれたばかりの蝶とかセミってキレイなんでしょう?

あ、そうらしいですね☆
私も直接見たことはないのですが・・・。

>(私は恐くて見れませんが。。。)

あはは♪オカルト映画は見れるのにね!(笑)

>子供が離れると、ちょっと寂しい、お母さんの気持ちも
>少し解ったかな?(^.^)

ヒデキはそこまで感じていないだろ~なぁ~。
くうふうさんのところのお兄ちゃんくらいになると、そういう気持ちまでわかってくれるだろうな。

(2006年06月05日 22時44分47秒)

Re[1]:モンシロチョウ(05/30)  
twohanさん

>それは貴重な経験ですね!!(^^)
>私もそこまでの経験はないです。

うんうん。私もそうです。

>>虫や魚のお母さんたちは、卵を産むとすぐに死んでしまうのもいるし、

>我が家の長老グッピーも今朝☆になりました(T_T)

そうだったんですね~。ショックです!(涙)
確か大きなお母さんだったんですよね?
やっぱり飼っている生き物とのお別れは辛いですね。

>余談ですが、お父さんが死ぬ場合もあります。
>カマキリの場合、出産前にメスがオスを食べるようです(^^;
>(栄養補給目的)

ああ、そういう話も聞いたことがあります。栄養補給のためなんですか!?
お父さんも命がけですね~! (2006年06月05日 22時47分00秒)

Re[1]:モンシロチョウ(05/30)  
花*花8787さん

>おはよございます♪

こんなに遅いレスで本当にごめんなさい!

>うちの子たちのクラスでも、モンシロチョウを飼っています。この間、洋服に青虫の糞がついたって、大喜び?していましたから…。
>といういとは、そろそろこちらも、蝶に孵るのかな?
>嬉しい報告を待ちたいと思います(*^^)v

もう今頃は空を飛んでいる頃でしょうね♪
息子さんも大喜びだったでしょう?(^^)
(2006年06月05日 22時48分16秒)

Re[1]:モンシロチョウ(05/30)  
あずみよしき/ドランチィさん

>それは素敵な体験でしたね。

そうですね。私もそんな体験が学校でできるなんて、ビックリしました!

>昨年妻が青虫を育ててました。
>ちょうになったときはみんなで大騒ぎだったけど、
>子供たちは覚えてないだろうなあ。

え~~っ!?あの奥さんが???
青虫、触れるんですか~?(尊敬☆)
大騒ぎした興奮は、きっと心のどこかにちゃんと残っていると思いますよ♪
(2006年06月05日 22時49分58秒)

Re[1]:モンシロチョウ(05/30)  
北斗七星君さん

>おぉ~!!
>貴重な体験じゃぁ!!そうそうそがな体験できゃぁへんでぇ!

じゃろ?(笑)

>鳥の雛は卵からかえって一番に見た動くもんを母親じゃぁゆうて認識するらしいけど、この、モンシロチョウもそういう遺伝子が組み込まれとったらおもろいのにね。
>ヒデキ君をお母さんじゃぁ思うてズーッとついて来たら可愛いじゃろうね・・。

そりゃ~もう、ヒデキも可愛がるじゃろうね☆
ありがと♪ (2006年06月05日 22時51分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: