ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2007年01月24日
XML
カテゴリ: 私の日常
いてててて…

こりゃ、ダメだ!



そこで、かかりつけの 「ふぁいん接骨院」 へ行ってきました。

以前ギックリ腰になって以来、お世話になっている接骨院です。治療がとても丁寧な上に、保険が使えるので 1回360円 という治療費が嬉しいぽっ
仕事がら肩こりも腰痛もあるはずなのに、普段まったく自覚症状がない私は、なるべくひどくなりすぎないよう、週に1度くらいのペースで通うようにしています。


マッサージ等をしてくれる先生は常時4~5人いて、常連の私はどの先生とも顔なじみ。
でも今日の担当は、初めて見る先生でした。背の高い、男の先生。


新しい先生かな?年齢は30代後半?40代かな?

「ちょっと、後ろ向きに座ってみてください」

肩から背中、腰のあたりまで押しながら、

「こりゃ~ひどいですね!びっくり

と先生。
一番痛みが強いのが、 右の肩甲骨の下あたり だったので、とりあえず右肩からマッサージ開始。やがて先生が、

「ちょっと、 脇の中 に手を入れますね」

「はぁ!?」

ちょっと待った!

”脇の中”ってどこよ?

え?まさか、服の中に手を入れてくるってこと?

そんなの、ダメだよ!


私が一人で焦っていると、後ろ側(洋服の上)から本当に手が脇に入ってきました。

「あはははは♪

くすぐった…

いたたたたた!!!!

いたぁあああああ~~~い!号泣


脇の脇?のあたりの筋肉がかたまってしまい、そのコリが肩甲骨の下あたりのコリにつながっているとか。それがもう、痛いのなんの…

小さい子どもが、大人に向かって悪態をついたりして、

「この口かぁ~!?怒ってる

って、ギュ~ッと口の脇のほっぺをつままれているような感じ。


「ごめんなさい!もうしませ~~ん

って、謝りたくなります(笑)。

でもその部分をほぐすことで、確かにものすごく痛かった肩甲骨の下が、スッと楽になっていきました。

「ほんとだ。すごいですねぇ~ウィンク

と言ったものの、 想定外の出来事に思わず冷や汗をかいた私。
更に背中や腰をマッサージしながら、

「本当にどこもパンパンですね。

運動はされていますか?」


「あ、はい。

ボクシングを少し…」


「ボクシングって、本当のボクシングですか?」

「ええ、リングの上でミット打ちとかやる、本当のボクシングです」

私は、うつ伏せのまま答えます。

「えっ、そうなんですか?

実は私も、以前ボクシングを少しやったことがありました」


「あ、そうですか?

楽しいですよね、ボクシング♪」


うつ伏せのまま、会話は続きます。

やがて仰向けに体勢を変えると、改めて先生の顔を見る私。

この人がボクシングやっていたんだ…

きっと相手も同じ気持ちで私の顔を眺めていたでしょう(笑)。
今度は、靴下を履いた上から 足の裏 をマッサージし始めます。

え?足の裏?

いつもそんなところやらないですよ~


「まいったなぁ~。足の裏までかたいんですね~!?」

「足の裏がかたい?」

そんなこと、知らないよ~

マッサージしながら、 左右の違い にすぐ気がつく先生。

「左の方が右よりかたいですね」

「あっ、そういえばストレッチのときに、左足の太ももの裏あたりがいつも痛いんです」

「ちょっと 靴下を脱がせてみていいですか?

「えっ!?びっくり

靴下を脱ぐなんて、聞いてないよぉ~!

あれ?足の爪、ちゃんと切ってあったっけ?


またしても突然の想定外に戸惑っているうちに靴下はあっけなく脱がされ、素足がさらけ出された状態。

これ、スッピンの顔見せるくらい恥ずかしいんだけど…

「ほら、左足の指と右足の指。

全然違うのがわかりますか?

右の方は指が伸びているけど、左足の指先は丸まっていて死んでいますね」


「し、死んでる~~!?」

慌ててつま先に目を移すと、確かに言われたとおりになっています。
そのまま、 足の指一本ずつをクルクルと回し始める先生。

「ほら、左足の指の方が回りにくいでしょう?」



「そうやって指を回すといいんですか?」

「そうですね。自分でもこうやってマッサージしていると、ふくらはぎや太ももあたりまで楽になってくると思いますよ」

「へぇ~~、不思議ですね♪」

最後に座った状態で、

「胸、ちょっと失礼します」

( 胸!?胸って…え~~っ!?


”失礼します”なんて言われちゃうと、余計に恥ずかしい気持ちになりますよね。


すると先生は、私の鎖骨のすぐ下あたりをグーの手でグリグリグリ…

ああ、そのへんね…ほっ♪笑

「そういえば、そのあたりにも筋肉があるんですよね?

私、最近その辺の胸の筋肉、ピクピクッ!って動かせるようになって、子どもたちに見せびらかしてるんですよ~スマイル


「ははは♪そういうこと、しなくていいですから」

「あ、はい。すみません…」

ドキドキするところもたくさんマッサージされて、冷や汗いっぱいの私でしたが、帰るときには痛かったところがものすご~~っく楽になっていました。

この先生。きっとものすごく勉強したんだろうなぁ。たくさん知っているし、上手だし、すごいなぁ…

院長先生に、

「あの人は、新しい先生ですか?」

と尋ねてみたところ、

「ここのオーナーさんです。

東海大ラグビー部のチーフトレーナーをされているんですよ」


「ええ~っ、そうだったんですか!?なるほどね。

私はてっきり新しい先生かと…」


何でも 普段は針治療などで予約が入っていて、なかなかマッサージすることはない のだとか。

「私は電気を使わず、なるべくマッサージで治療しようと思っているんです」



「ああ、だから今日はいつもと違うマッサージがたくさんあったのですね」

と納得した私。

「ありがとうございました

息子のヒデキ(小3)も、柔道であちこち痛くなると、

「ふぁいんに行かなきゃ♪ぽっ

と、嬉しそうに言っています。
スポーツをしている親子にとっては、近所にこういう接骨院があると本当に心強いですね。

いつも温かい会話や雰囲気で、心まで癒してくださるふぁいん接骨院のみなさん、これからもどうぞよろしくお願いいたします♪

ひなたまさみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月25日 01時38分46秒
コメント(18) | コメントを書く
[私の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: