ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2007年05月23日
XML
テーマ: お勧めの本(7892)
カテゴリ: カテゴリ未分類
久しぶりに本の紹介をします。

『一瞬の風になれ』 佐藤多佳子・著
   (講談社)


一瞬の風になれ.jpg

「この本をぜひ読んでみて!」
と、私に勧めてくれた友人のおかげで、出会うことができました。
(ありがとう!!)

全3巻ですが、一気に読み終えました。
何度も涙が出ました


主人公は高校生の新二。ずっとサッカー少年だった新二は、天才サッカープレイヤーでプロ入りを果たしたお兄さんを持つ。
中学の途中で幼なじみの連と再会する。
天才ランナーと言われながら走ることを投げ出してしまっていた連と同じ高校へ進んだことから、2人で陸上部へ入ることになる。


強豪でもないごく普通の公立高校陸上部へ、才能ある2人が突然加わってから、3年生でインターハイを目指すまでのストーリー。

新二にとっては、生まれて初めて足を踏み入れた陸上の世界。
親友連と新二との友情、挫折、淡い初恋、そして成長…。
彼らを取り巻く家族、先生、仲間たち。


陸上については何も知らない私ですが、夢中で読んでしまいました。
熱い感動がありながら、読後感としてはどこまでも爽やかな青春ストーリー。


次にテレビで陸上の大会を見るときには、これまでとは違った見方ができそうです。
息子のヒデキ(小4)は、陸上ではありませんが、スポーツが大好き!
きっとこれから先も、いろんな形でスポーツは続けていくと思います。

ヒデキもいつか、部活動に参加する日がくるのかな?
こんな風に仲間たちと切磋琢磨しながら、大きな目標に向かって強くなっていくのかな?


…近い将来のための予習にもなったようです。


著者の佐藤多佳子さんの作品は初めてでした。
ご自身は陸上については未経験で、何年も取材をされたという著者。 よくぞここまで… と、敬服してしまいました。


人生は、世界は、リレーそのものだな。バトンを渡して、人とつながっていける。一人だけではできない。だけど、自分が走るその時は、まったく一人きりだ。誰も助けてくれない。助けられない。誰も替わってくれない。替われない。この孤独を俺はもっと見つめないといけない。俺は、俺をもっと見つめないといけない。そこは、言葉のない世界なんだーーたぶん。(本文より)

この作品で、


●第28回 吉川英治文学新人賞
●2007年 本屋大賞


のW受賞を果たされた、というのも納得の珠玉の作品でした☆

ぜひ、みなさんにもお勧めしたいと思います♪


私もいつか娘や息子を通して見たり、感じたりしたことを、作品として形にできたらいいな

この作品を読み終えて…

何となく、私の中で流れた曲は…

スピッツの 「空も飛べるはず」 (みなさんも聴いてみませんか?)でした。


ヒデキも私も大好きな曲で、今日は2人で朝から熱唱してしまいました。

国分太一さん主演の映画「しゃべれどもしゃべれども」の原作者も佐藤多佳子さんだそうですね☆これも爽やかな青春ストーリーとか。こちらの方もぜひ読んでみたいな、と思いました。

(おまけ)
ブログ仲間 のからす2007さん のお勧めのこの一曲もぜひ♪
ゆず 「栄光の架け橋」
(思わず涙が出てしまった”アテネオリンピック体操金メダルバージョン”をお楽しみください。)

ひなたまさみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月23日 17時32分00秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: