ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2007年08月15日
XML
カテゴリ: サキのあゆみ
私たちの住んでいるマンションの近くに、小さなパン屋さんがあります。
開店前にはどこからともなく人が並び始め、開店と同時にたくさんのお客さんたちがお店の中になだれ込みます。

「焼きたてのパンを食べてほしい」

おじさんのあったかい思い。

「安心できる手作りのパンを届けたい」

おばさんの優しい思い。
その気持ちに応えるように、店内に溢れかえるお客さんたち。


やがてそのお店の息子さんと私の娘サキ(中1)は、同じ幼稚園に通い始め、卒園してからは同じ小学校へ通いました。

忙しいパン屋さんだったから、電話でおしゃべりしたり、一緒に出かけたりすることはなかったけれど、パン屋さんのご夫婦は何故かサキのことを気にかけてくれ、パンを買いに行くと必ず、

「サキちゃん、元気?」

と声をかけてくれたり、サキがお店の前でお友達と待ち合わせをしていると、こっそりメロンパンを渡してくれたり…。

サキが不登校になってしまった時も、

「サキちゃんはいい子だから。

きっと大丈夫だから」


と、励まし続けてくれたパン屋さん。
犬のお散歩に行く公園でも、よくパン屋さんの家族とすれ違いました。

「ママ、あの家族は○ーティー○ンのアイスで言うと”ポッピングシャワー”みたいだね。

3人だけの家族なのに、いつも仲良しでパーティーしているみたいに楽しそう♪」


サキの大好きなパン屋さん一家。


去年の9月。
お友達に誘われて、同じ市内に住み始めた 両国の隠居さん にお会いすることになりました。
長く出版業界でお仕事をされていたご隠居さんが、自費出版の本を良心的な価格で出せる ”JPS出版局” という出版社を立ち上げる、と聞きました。

サキちゃんがこれまで書いた童話の原稿、絵本の原本などを持って来てください

と、そのお友達に言われましたが、サキはそれまで絵本を創ったことはありませんでした。


ちょうどその頃、サキに買った24色の色鉛筆に、たまたま普通の色鉛筆の色とは少し違う黄緑色が入っていました。
そのたった一本の黄緑色を使ってみたくて、
それからサキの好きなアニメの主人公の少女がメロンパンが好きだったこともあって、
サキは”メロンパン”の絵本を描いてみようと思ったそうです。


頭に浮かんだパン屋さんは、あの、サキの大好きなパン屋さん。
そしてたった一度だけ、お友達の家でお友達のお母さんに教わりながらみんなでメロンパンを作った時のことを思い出し、
あっという間に初めての絵本「メロンパンの一日」が完成しました。


両国の隠居さんのお宅で偶然出会ったゲームクリエイターの 瀬戸晴生さん(セトハル君) は、メロンパンの絵を一目見たとたん、

かっわい~~い ぽっ

と叫び、これをゲームにして動かしてみたい、と申し出てくれました。
そしてそのことば通り、ゲームになった「メロンパンの一日」は、3月には東京国際アニメフェアにも展示され、世界じゅうから集まったアニメ関係者の前でプレゼンをするチャンスまで与えてもらいました。


大好きな瀬戸ファミリーとの手作りブース。
その小さなブースに訪れてくれた一人一人の人たちとの出会い。
子どもたちの弾けるような笑顔、歓声。
手作りのパン屋さんのような温かい交流。


DSCF0611.jpg
   (写真中央がセトハル君とサキ)

そのうちの一人が、JapanTimesという新聞社の記者さんでした。
8月25日(土)のJapanTimesに、「メロンパンの一日」の記事が掲載されることになりました。


それを受けて、セトハル君が一気にゲームを完成させてくれました。
これまでの日本語版に加え、英語版、韓国語版が加わり、
ゲームに音も入りました。
トップページには、ゲームの遊び方や、保護者のみなさんへのメッセージ、更にはみなさんの感想が書き込める掲示板まで!


セトハル君のゲームへの想いや優しさが、メロンパンのページ全体に息づき、サキとセトハル君の見事なコラボレーション作品として、ついに世界へ向けて発信されます。

一人一人との小さな出会い。
小さいけれど、嬉しくて、幸せいっぱいの大きな出会い。

その出会いによって、家の中で眠り続けていたはずの紙切れが、広い世界へ飛び立てることになりました。

母親としては、ただもう感謝の気持ちでいっぱいです
(セトハル君、ありがとう


いつもこのブログを読んで、サキやヒデキを応援してくださっているみなさん、本当にありがとうございます

DSCF1238.jpg

今日偶然ここへ来て、この日記を読んでくださっているみなさんも、ぜひ メロンパンの一日 のページで、セトハル君のメッセージを読んでみてください。
そして 「人の心に優しい、温かい作品を届けたい!」 という彼の想いを感じたら、このゲームをぜひやってみてください!
どうぞ感動のラストシーン(エンドロールは必見です♪)までじっくり鑑賞して、掲示板にメッセージを残してくださいね。


レスや更新がなかなか出来ず申し訳ありませんが、これからもどうぞよろしくお願いいたします

残暑厳しき折、みなさんも体調を崩されることなく、楽しい休日をおすごしくださいね。

ひなたまさみ


melon.png





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月15日 06時55分08秒
コメント(8) | コメントを書く
[サキのあゆみ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: