ひねもす日記

ひねもす日記

PR

プロフィール

ひねもす母

ひねもす母

カレンダー

お気に入りブログ

おやつ! モグちゃん8704さん

高機能自閉症児くり… えみえみ3210さん
人生いろいろありま… syakiraraさん
ココロノヤミ kokorochiさん
California Journal ナデシコ彦さん

コメント新着

ゆうの@ Re:VS ヒメマルカツオブシムシ(05/10) うちにも大量発生して困ってます。 壁にく…
藤乃つばさ @ Re:卓球って(08/19) ('-'*)おひさ♪でございます~(^.^)おほほ…
ひねもす母 @ はうすだすとさんへ いや、無かったですよーラバー。 わーた…
はうすだすと@ Re:卓球って(08/19)  ないですかラバーを扱う店、学校や企業…
ひねもす母 @ はうすだすとさんへ お返事遅くなりました。ごめんなさい。の…
2010.09.15
XML
カテゴリ: ひねもすこども
さてもさても。


今日、夕方のこと。

Bの担任先生が来られた。 暗い顔で言われたのは

「実は、、、Bくんの上靴が片方無くなってました。」

朝、下駄箱で片方だけの上靴。



夏休み前にも、運動靴が片方無くなる騒ぎがあったB。

この時は、Bが渡り廊下で運動靴を脱ぎっぱなしにしていたので、
Bにも非がある。 しかも、それがBのものだと知ってでできる
状態でもなかったので、もうほんとにこの子は! で済んだんだけど。


片方だけ無くなったわけで。

先生も深刻になるし、わたしもがっくり…



けど、心当たりがない。

苛められてるような気配がない。 先生が見ていても、お友だちとわりあい
休み時間遊びに出ているらしいし、本人に聞いてもそうだと言う。
学校から帰ってきても、たいていすぐに学童に行って、来ている同じ
クラスの子や、他の気の合う子と遊んで帰ってくる。
イヤな子や、イヤな事をされたという話を聞いた覚えがない。
暗い顔で帰ってくる事もない。

・・・わかってないのか?というのが最大の不安なんだけど。

Bの場合、空気しか読めないと思ってたんだけど、もしや空気も読めない?






とりあえず、犯人探しをしてもどうしようもないわけで。

上靴を買いに行って。

先生からは「当分の間、職員室に上靴を預けて帰ってもらうというのは
どうでしょうか…」という提案をいただいて、一応しばらくは
そうしましょうかと言ったものの。



たとえば。
しばらくって、いつまで?という疑問があるわけで。

その“しばらく”の間、先生やわたしは安心出来るけど、それでいいの?
と思うのね。

そりゃ、上靴を隠される事自体はないけど、隠されるかもしれないからと
思いながら、毎日靴を預ける、あるいは持って帰るBの気持ちはどうなのか、
ってこと。


Bが悪い事をしてるわけではないのに、Bだけが気をつけなきゃいけない?

それって変じゃないだろうか???




取られた時の気持ちを考えると、取られないようにする方がいいのかも
しれない。

けど、取られる事を怯え続ける気持ちと時間を考えると違う方法はない
かなあ?と思うんだよねえ。



もうね。
たかが子どものした事だと、言う人もいるかもしれないけど、たかが
子どものした事で、先生も親も走り回ってるし、傷ついてる。
もちろん本人も。

本当、見つけ次第ぶん殴ってやりたい。
やったら、先生は体罰教師と言われ、親はモンペと言われるんだよねー。

でも。
どこの子だかわかんないけど。“たかが子ども”はどつかれても仕方ない
と思うんだよね。
きちんと子どもの人権を、と言うなら責任の取り方を教えなきゃいけない。
だったら、それは「たかが子どものした事」とは言っちゃいけない。

・・・めんどくさいね。


まじめに大人しく学校に行ってる方が馬鹿を見るなんて、ヤな世の中に
なったもんざますー。


は~あ、どっとはらいー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.15 23:08:57
[ひねもすこども] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: