♪こども英会話♪の裏庭

♪こども英会話♪の裏庭

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひのき7293

ひのき7293

カレンダー

コメント新着

age@ やってみ >>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せ…
age@ 見るな > 今回だけだぞ(*´ω`)♂ http://mbtu.net
俺だ@ 男なら 逝ってよし+.(・∀・).+$ http://e29.mo…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ

Jan 8, 2010
XML
カテゴリ: ちいさな旅

さて朝、一の宮でモーニングを食べ、再び西へ
一路神戸を目指し、ひた走る~


そう、往路のお宿は神戸です。毎年どこにホテルをとるかは悩みの種なんですが、結局行きはいつも神戸。


理由1は、千葉から広島までの間で一番場所がちょうどいいということ。神戸から広島までの距離を残して一泊できると翌日が楽なんです。
理由2は、安いから。神戸はホテルの質に比較して、全般的に価格が安いと思います。三宮界隈や、異人館界隈はまた別ですが、ポートアイランドやハーバーアイランド等の海方面は広くてゆったりした安いホテル多し。

今回はポートピアホテルに泊まりました。素泊まりで、1人税込み 5500円 ウィンク
安っハート

チェックイン前、お昼過ぎに神戸に着いたのですが、そろそろランチタイム。というわけで、またもやダンナ情報によって洋食屋さんを目指しました。

洋食屋朝日

ちょうどこの時ボーっとしていて一切写真はないのですが
私はクリームコロッケ定食、ダンナはBランチ(海老フライとなんかいろいろ付いていた)を食べました。
クリームコロッケ、手のひらサイズのボール状でまん丸なのも珍しく、素朴な手作りって感じのクリームにしっかりとブイヨンの味が感じられて、熱々で最高!あと意外とポテトサラダが美味しかったな~ぺろり
東京にもこういう洋食屋さんで有名な浅草のヨシカミというお店があって、美味しいから時々行くんですが…結構高いんですよ…そりゃあ美味しいけど。2人で行くと必ずサラダとかも食べてしまう(←美味しい)ので…4000円くらいかかってしまう。
その点、この洋食屋朝日は、2人で2000円でおつりが…
嬉しい


そしてお店を出るとなにやら人がたむろしているお店が
この辺は普通の下町の商店街という感じで、いろんな商店が立ち並んでいる場所なんです。
何があるのか少々気になってのぞいてみると…なんとお肉屋さんでした
神戸屋精肉店
みんな地元の人たちらしく、普通にお肉を買っていたので、特別美味しいとか安いとか?と思ってしげしげと覗いてみると…
すっご~く美味しそうな一番高級なすき焼き用のお肉でもグラム1000円と1300円
見た目絶対、デパートとかだったら3000円くらい?という感じで、これはどうにも見逃せなくなってしまいまして~
調度ダンナの実家に帰省したらお土産を必ず買って帰るので、「そうだ!今回はこのお肉にしてみようか!」と購入してみることに。
とはいえ当然持っては帰れないので、送ってもらうことに。
お店の方に、「普通に自宅ですき焼きをするんなら、どのお肉が人気ですか?」と聞くと、「850円ので十分美味しいですよ~。でも1000円のお肉だと口の中で溶けます」ですって…
普通、こういう時って1000円か1300円を勧められるのかしらと思っていたので、良心的だな~と感心してしまいました。
「ちなみに1300円のはどうなんですか?」と聞いてみると、「もちろん美味しいし、とろけますが、あっさりしているのは1000円のほうかな~、あとは好みですね」と。
私的には超高感度upハート
いいお店だ~スマイル
という訳で、結局ダンナと相談の結果、850円と1000円のお肉を250グラムずつ箱詰めしてもらい、クール便でダンナの実家まで送ってもらいました。箱無しもできるそうです。
箱代とクール便代を含めて、6000円くらいになりましたが、変な物を贈るより喜ばれるのは確かだしお年賀兼お土産と考えればそんなもの。ちょうど良いお土産が見つかりました

後日送られてきたお肉…ダンナの両親は、即効でぺロリと食べてしまい、残念ながら私の口には入りませんでしたが
感想を聞いたところ、850円のでも十分に美味しいけれど、1000円のほうは厚みも違って、なのにとろける甘さ・・・という訳で、「すっごく美味しかったわ~ハートぺろり」と電話がありました。
リーズナブル神戸牛恐るべし

・・・ここ数年は私は三重県の松坂に帰りに寄り道して、超有名店「 牛銀 」で松坂牛を食べて帰るのが楽しみだったのですが・・・たとえ寄り道してお土産に肉を買って帰れる状況であったとしても、さすがに高すぎて手が出ないという状況だったので、お安くて美味しいというお店に出会えたことは超ラッキーでした
まあこの神戸屋精肉店は、純粋なお肉屋さんなので、レストランなんかは併設されておらず、食べて帰ることはできないんですけれど、ね。

場所は洋食屋朝日さんの並びで、すぐに見える所にあるので、洋食屋朝日を目指していけばすぐわかるはずです。いらっしゃる時は、ネットで洋食屋朝日を検索して場所を確認してくださいね~。

それからやっとホテルへ向かいました。

神戸ポートピアホテル

前年もここに泊まりました。お値段とお部屋のゆったりさに魅かれて。他に神戸で良かったホテルは「パールホテル」。こちらも当時は超安かったし、部屋も悪くなかったのでリピートしてもよかったんですが、今回は調べてみたら高くなっていました。ポートピアもそうなんですが、一日日付が違うと値段が全然違ったりするんですよね~。なので、宿泊日別で安いホテルを探すのは、大変でもあり楽しみでもあり。だって部屋の質は同じなんですもの・・・安く泊まれるというのは大事。特に帰省旅では。

ポートピアホテルは私は5回目くらいです。
以前勤めていた会社ではここが保養所になっていたので、当時1500円くらいで泊まれたんですよ。だから観光の拠点として泊まったことが何度かあって。
古いといえば古いけれど、内装のリフォームもきちんとされているし、ツインルームを取っても、ベッドがそれぞれセミダブルのサイズ。さらにダイニングセットもちゃんと入っているのでお部屋の広さもそれなりに広々していてゆったりしています。シティホテルの中でもスタンダードツインなら広い方だと思います。
神戸の宿としては超オススメです。

観光拠点となる三宮駅からは少し離れているんですが、ちゃんとシャトルバスが出ているので、楽ちんですよ。
そうそう、スパもあって、時間があれば行きたかったのですが…結局睡魔に負けていけなかったんですよね~。
私の場合はもう神戸の観光は少々食傷気味でして・・・一般的な観光地である異人館だとか南京町だとか六甲や山の手の方なんかも行きつくしているので特に観光はしなかったんですけれど、ね。何年か前にハーバーランドのオリエンタルホテル(とても良いホテルですが、最近は安く取れることがないので行けない)に大晦日に泊まって除夜の鐘ならぬ、ニューイヤーの神戸の汽笛も聞いたし。

つまり観光は、もう神戸では飽きちゃってる所が残念なんです
まあ・・・以前にずっと父が大阪住まいだったので、大阪に行くと神戸に遊びに行ったりもしていたので、そういうことも含めてなんですが。

で、夕食は軽くで良いや、と明石焼きを食べに行きました。
「卵焼き」とも呼ばれるこの「明石焼き」
見た目はタコ焼きと似ているし、タコも入っているので誤解されやすいですが、全く別物。
ホントに卵焼きです。ふわふわ卵をタコ焼き型で焼いて中にタコが入っていて、ソースではなく「だし汁」に付けて食べる。
私、コレ、大好きなんです~。卵焼きとか茶碗蒸しとか、ふわふわした卵料理が好きなので。
そしてだし汁が好きなんですね。
美味しかったハート

でもこれは好みがハッキリわかれる食べ物でしょうね~。
あっさりしたもの好きの人にはたまらない、という感じ?

そんなこんなで神戸の夜は更けて行きました・・・

そして翌朝は11時のゆったりチェックアウト。
ゆったりベッドでしっかり疲れを取って、広島まで走るぞと思っていたら・・・朝のニュース・・・
「雪の為、福山東インターから先、通行止め」

・・・ おいっ びっくり

あわてて実家に雪情報を聞こうと電話したのに話し中で出ないし
まあ・・・調度私の実家に帰るのに降りるインターは一つ手前だということもあるし・・・大丈夫なのかな、と出発しました。

着いたらやっぱり雪は結構ボタボタと降っていたんですが、何故か空は晴れているし積もらない雪だったので・・・救われました。
後からニュースをもう一度見たら、通行止めは玉突き事故(雪が原因らしい)が元々の原因だったらしく、被害には会わずに済みました。

めでたしめでたし・・・しょんぼり

ホッとしたのもつかの間、その日の(つまり大晦日~元旦の)深夜に私は大変な目に会うことになってしまったのですが・・・まあ、それはまた次回・・・











もうすぐ友人の誕生日・・・プレゼント選びに迷っています
思いきって下着とか・・・?

【激売】三恵オリジナルカラー!1月6日ランキング1位!【メガ盛り】マストアップでセクシーな胸元...

それとも実用品エコバッグ系かな~

ハチマルハチ808





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 12, 2010 06:37:06 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ぶらり途中下車帰省旅:神戸編  
NAO佳  さん
ホテル、安いですね!これなら泊まりで行っても全然問題ない金額ですよ。
それにお肉!読んでるだけでよだれが・・・本当に美味しい肉って
口の中でとろけますよね~!そう言うお肉に最近会ってないな。(笑)

あの玉突き事故の時に帰省されていたんですね。
広島ではあまり雪も積もらないので、急に雪が降ると本当に渋滞や
事故でパニックになりますよ。巻き込まれなくて何よりでした。

(Jan 12, 2010 07:24:25 AM)

Re:ぶらり途中下車帰省旅:神戸編  
FRESA1500  さん
仕事の関係で、大阪までは行くのですがなかなか神戸までは行かれません…。
修学旅行で行ったのが1回きりだな~。

けど、明石焼きは美味しいですよね。
うちのほうに、専門店があってたこやきよりも私は明石焼きが好きなのでそこに行きます。

何やら、年末年始、年明け…
雪が多いですね~。

今年は、どうせスノーボードに行けないので関係ないですけど…(涙)
(Jan 12, 2010 11:16:45 AM)

Re:ぶらり途中下車帰省旅:神戸編(01/08)  
ひのき7293  さん
NAO佳さん

とにかく寝ることが第一義なので・・・安い所に泊まらないと車で帰省している意味も半減しちゃいますしね。
毎年安ホテル探しに苦慮しています(^^ゞ
ホント、私も最近そういうお肉に出会えなくて・・・食べたかったです~実は。

そうそう、NAO佳さんは当然テレビとかで見てましたよね!
あの日なんですよ~。ビックリしました。
それにしても今年の年末年始の広島(というか関西より西)の寒さには驚きでした・・・。
(Jan 15, 2010 02:27:36 AM)

Re[1]:ぶらり途中下車帰省旅:神戸編(01/08)  
ひのき7293  さん
FRESA1500さん

私も高校時代に修学旅行で行きました!そういえば。
明石焼きの専門店があるなんて、羨ましいです~。
と言ってもウチはダンナがタコ焼き派なので、そんなに食べには行けないと思いますけれど。

そうか~スノボですか~。
私は体調の関係で、ダイビングに去年は行けなくて…欲求不満。
同じような気分なのかな?
(Jan 15, 2010 02:31:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: