♪こども英会話♪の裏庭

♪こども英会話♪の裏庭

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひのき7293

ひのき7293

カレンダー

コメント新着

age@ やってみ >>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せ…
age@ 見るな > 今回だけだぞ(*´ω`)♂ http://mbtu.net
俺だ@ 男なら 逝ってよし+.(・∀・).+$ http://e29.mo…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ

Jan 25, 2010
XML
カテゴリ: ちいさな旅
京都を後にして、まずは向かったのは再び愛知県。
今度は往路と違って名古屋市が目的地。
去年も行ったのですが、目的は「ひつまぶし」。
私はひつまぶし、大好き

今年も去年と同じく、「蓬莱軒本店」へ向かいました。
こちらは電話予約を一切受け付けないので、直接お店に行って、お店の軒先で番頭さんのような方に名前を伝えて時間の予約をするという方式です。
蓬莱軒本店
このおじさまがリストを管理している。
去年行った時には午前中に一度行って、確か2時間後の予約をして、その間に近くの「熱田神宮」にお参りをして戻ってきたんです。「熱田神宮」まで徒歩10分くらいでしょうか。調度良い感じで時間が進みました。
今年は夕方5時ごろ行ったので、去年とはまた勝手が違って50分待ちで入れました。去年は名古屋に泊まっていたので電車だったんですが、今年は車で行ったので、駐車場に車を停めて、そのまま車の中でグデグデと休んでいたら50分はあっという間に過ぎてしまいました。



まずは「きもわさ」からいただきました。
きもわさ

私は「きもわさ」なる食べ物を初めて食べました
肝といえば「肝吸い」「肝焼き」が普通だと思っていて、こんな食べ方は知らなかった…。そして元々あまり私は肝が好きではないので、この「きもわさ」もどうかな~と思っていたんですよ。
しかし、これは美味しかったぺろり
とってもやわらかくて、肝独特の濃厚な味がしっかりしていて、しかもわさび醤油でいただくのでアッサリ食べれる。あえて言うなら、あっさりしたレバーっぽい感じ、でしょうか。ぜひ一度召し上がってみて欲しい逸品です。

それから本番の「ひつまぶし」

ひつまぶし

「ひつまぶし」というのはウナギ料理ですが…関東の食べ方とは全然違いますね。もともとは滋養に富んだウナギをなんとかたくさん食べたい!けれど、そんなにたくさん食べると飽きてくる、というのでいろんな食べ方をできる「ひつまぶし」料理というものができたそうです。
確かに栄養豊富な食材なんでしょうけれど、ウナギのかば焼きなんて、そんなにたくさん食べれる物でもないですよね。

こうしておひつに入った御飯の上に小さく切ったウナギが乗っていて、おしゃもじで好きなだけ茶碗に盛り、好みの薬味を入れて食べるわけで。でもまずは薬味なし。次に薬味を入れて混ぜて食べ、最後に薬味を入れた上にだし汁をかけてお茶漬けにして食べる、というのが本来の食べ方。確かに飽きてきた頃にお茶漬けでサラサラと食べるとずいぶんな量なのに食べれちゃいます。ちなみに私はお茶漬けが一番好き

このウナギは関東で普通に食べるかば焼きや白焼きよりも、さらに香ばしく焼いてある感じがします。そしてかば焼きのタレのようにトロミが強くないので、御飯と混ぜるのにもとても相性が良い!もともとかば焼きよりも白焼き(わさび醤油で食べる、タレ無しで焼いたウナギ)のほうが好みの私なので、アッサリめの焼き加減と香ばしさは超好み

今年も変わらず堪能させていただきましたぺろり




名古屋市熱田区神戸町503
電話:052-671-8686


さて、早めの夕食を済ませて渋滞を避けて夜中に車を走らせる為、ひと眠りする休憩場所が必要。ということで、まずは高速にのりまして~、またまた毎年お世話になっているサービスエリアに向かいました。

「刈谷ハイウェイオアシス」
ここは、サービスエリアとは思えない程いろんな設備が充実していて、かつキレイです

狩谷サービスエリア

遠くからでも良く見えるので、すぐにわかります
ここには普通のトイレももちろんあるんですが、夜10時までは特別なトイレが営業していて(無料ですが)最初に行った時にはビックリしました。まるでシティホテルのトイレが移動してきたかのようなトイレなんですよ。ドアも木目だし、トイレの中央にはソファスペースもある!なんだかトイレとは思えないような…妙にゆったり空間なのです。とりあえずこのサービスエリアに行ったらこのトイレに行かないと!と思ってしまう貧乏性の私。
そしてここには天然温泉もあるので、温泉につかって運転の疲れをしっかり癒すこともできるんです。いくつかのサービスエリアには温泉がありますが、ここのはとにかくキレイ!

しかし私のお気に入りは普通の天然温泉よりも「足湯」。
一回100円で無人の改札口みたいな所に100円を入れると入れるシステム。

刈谷サービスエリアの足湯

寒い季節には有難いです、ホントに
冷え症なので、足を温めるとゆっくり熟睡できるんですよね~。そしてこれが100円だと思うとさらに嬉しい
で、去年は一人でこの足湯につかっていたのですが、今年はダンナと一緒に入りました。タオル一枚持っていれば入れるので気軽で良いです。でも何故かここのお湯、熱い所とぬるい所が極端なんです…。なので最初はぬるい所でそれから熱い所に移動するというのが良いみたい。
普通の所にも下には丸い石が埋め込んであるんですが、お湯のとても浅い所にその石がボッコボコ飛び出している場所があるんです。思うにここはツボ押しスペースではないかと思いまして、試しにダンナを歩かせてみると、「ウギョ~、イテ~」と大騒ぎやっぱりツボ押しスペースなんでした、多分。
でも気持ちよかった

そしてしっかり足を温めてから、車に戻り、しばしの仮眠。
足が温まったからか、死んだように眠ってしまい、うっかり寝過ごしそうになりました寝過ごして渋滞にハマったらシャレになりません
なんとか起きて、それから自宅まではほぼノンストップで走りました

気づけば高速1000円の日だったんですよね~。

私としては、渋滞するくらいなら、今まで通りで充分だと思うのですが・・・これから一体世の中はどうなるんだろう?と思います。今までも帰省の時にはETCの深夜割引とかを使って走ってしまうとかなり安かったので、それで満足だったし、それでも渋滞を避けていかに効率よく走るかというのが毎年悩みのタネだったのですが。これからは1000円どころか無料化になってしまったら渋滞はどうなるんだろう?と思います。
ま、今考えても仕方がないことなんですが。

というわけで、長くかかってしまった旅行記もこれで完結

今年はとにかく元旦に自分が体調を崩してしまったので、イマイチいろんな所が満喫できなかったのが残念でした。次回は…まだ決めていませんが、もし同じように帰省するとしたらもっともっと、堪能したいな~、と思うことがたくさんあります。今年は残念だったけれど、何もかもやりたいことを済ませてしまったら、翌年からしたいことが無くなっちゃうから少し残しておくくらいが良いのかも?

次回はもっと食べるぞ~ウィンク



お家で手軽にひつまぶし!簡単便利で重宝しそうなきざみウナギですね。

ひつまぶしに最適 きざみうなぎ!本場の三河一色で作った、ひつまぶし用うなぎを昔ながらの魚...
三河一色産 うなぎの兼光


旅行にはやっぱり大きくて軽いバッグを!

・送料無料!50%OFFLeSportsac(レスポートサック)7286 3972 エクストララージウィークエン...
レスポの品ぞろえ、お値段ならこちら!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 26, 2010 03:42:43 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ぶらり途中下車帰省旅~愛知から帰宅~   
NAO佳  さん
ひつまぶし、食べた事はないのですが美味しそうですね!
肝系は私も普段食べれないのですが・・・ひのきさんは大丈夫だったんですね。
熱田神宮。懐かしいです。昔の彼氏と行きました!(笑)

それにしても、そのサービスエリアはすごい!!!
こんなサービスエリアなら、旅行じゃなくてもここだけ行きたい気がします。
高速1000円、私は助かりますが・・・(笑)でも、無料化はちょっとです。
でも帰省とかされる方は渋滞も困るし大変ですよね。


(Jan 26, 2010 07:18:05 AM)

Re:ぶらり途中下車帰省旅~愛知から帰宅~   
FRESA1500  さん
私もひつまぶし大好きです。
家でも、どちらかというと蒲焼よりひつまぶし派です。
肝は、やはり新鮮だからこそわさび醤油なんでしょうね。食べてみたいです。
愛知は、ホント美味しいものが多いですよね。

高速1000円。
うちは、ふうたんの障害者割の意味があんまりなくなってしまいます。
それに、土日はそれでなくてもにわか運転手が多いのに、危なくて困ります。
休日は特に都会のナンバーのそばには寄らないことに決めています。(笑)
(Jan 26, 2010 08:48:00 AM)

ぶらり途中下車帰省旅~愛知から帰宅~(01/25)  
Choco☆☆☆  さん
ひつまぶし美味しそうですね~
食べてみたい!
でも、『きもわさ』は遠慮しておきます。。。
ぴったりのネーミングですね(笑) (Jan 26, 2010 05:14:11 PM)

Re:ぶらり途中下車帰省旅~愛知から帰宅~(01/25)  
ひのき7293  さん
NAO佳さん

ひつまぶし、ぜひ一度食べてみてください!
普通のウナギとは一味違って楽しいです。
そう、このサービスエリア、ここだけにレジャーとして来られるファミリーも多いみたいです。
お子さんが遊べる施設もあるので。
高速1000円利用で広島からひとっ走り、もできちゃうかもしれませんね~。
(Feb 1, 2010 08:16:59 AM)

Re[1]:ぶらり途中下車帰省旅~愛知から帰宅~(01/25)  
ひのき7293  さん
FRESA1500さん

本当に名古屋には独特の美味しいものがたくさんですね。
行くたびに楽しみです。

なるほど、ふうたんの割引があるのですね。
そういう所もちゃんと考えて欲しいというか、何でも安くすれば良いというものでもないですよねえ。
私も土日の週末ドライバーの運転、見ていてとても怖いです。
危ないですよね・・・。
(Feb 1, 2010 08:20:29 AM)

Re:ぶらり途中下車帰省旅~愛知から帰宅~(01/25)  
ひのき7293  さん
Choco☆☆☆さん

あはは、気持ち悪いですか!?「きもわさ」。
レバさしみたいなものだと思います。

でもひつまぶしは、一度食べてみて欲しいですよ~。
とても美味しい!ので。
(Feb 1, 2010 08:22:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: