旅行行かれることになったんですねぇ
おめでとうございます!
しかも海外だなんて素敵♪
無理なさらず遊んできてくださいね。

(Aug 15, 2010 12:19:39 AM)

♪こども英会話♪の裏庭

♪こども英会話♪の裏庭

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひのき7293

ひのき7293

カレンダー

コメント新着

age@ やってみ >>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せ…
age@ 見るな > 今回だけだぞ(*´ω`)♂ http://mbtu.net
俺だ@ 男なら 逝ってよし+.(・∀・).+$ http://e29.mo…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ

Aug 10, 2010
XML
カテゴリ: 妊娠いろいろ
今日は月末の旅行の為の相談のために診察に行きました。

私の担当医は院長先生なんですが、今日は院長の診察日ではないので検診は来週・・・という予定だったのに、病院に行ってみたら看護師さんが「今日はたまたま院長がいるので、ついでに検診もしちゃっても良いですよ~」と言われ、今すごく疲れてるから検査の数値が悪くなりそうでイヤだな・・・とも思いつつ、病院に行く手間が一回分省けるし、と検診もしてもらうことにしました。

そしたらまず、尿検査で蛋白が

そして血液検査で貧血が

蛋白のほうは±で、血圧も高くないので、まあ今回たまたま出たのでしょう、と。
疲れとかストレスとかで出ることもあるというので・・・絶対それだなと1人で納得して、先生からも特に気にしなくて良いと言われたし、まあ次回名誉挽回を図るってことで。

貧血の方は、まだ鉄剤を飲む程ではないから、ひとまず食事で鉄分を意識して取るように心掛けて、と言われました。

しかし妊娠してからというもの、それまで大好物だったレバーが苦手になってきて(食べられるけど美味しくない)、レバーを避けてしまい、自分でも気になるから代わりというわけではないけど、ホウレンソウとかをせっせと食べるようにしていたんですが・・・今ホウレンソウ高いし

で、貧血になると何がマズイわけ?と思って、ちょっとネットで調べてみたところ・・・

妊娠中期にはいると、約半分近くの人(40%)に貧血が見られます。妊娠を順調に持続させ、赤ちゃんに酸素を運ぶために、妊娠中は体内の血液の量が増えます。血液のかさは妊娠末期までに約1000ミリリットル増えるのに、赤血球はそれほど増加しません。その上、赤ちゃんが赤血球の原料となる鉄分や、タンパク質を母体から積極的に吸い上げてしまうので、貧血の人が増えてしまうのです。血液の中でも、身体に酸素を運ぶ赤血球が不足することでの貧血が多く見られます。妊娠中、赤ちゃんへ栄養を送るために血液の量が増加しますが、赤血球自体はそれほど増えないので血液が薄められます。赤血球は骨髄でつくられますが、この時期は生産が追いつかなくなってしまいます。赤血球の成分で、酸素運搬役である「ヘモグロビン(血色素)」は、鉄分やタンパク質からできています。そのため鉄分が十分に供給されていないと、赤血球が不足します。妊娠中期頃より、大きくなる赤ちゃんや、胎盤、母体はますます鉄分を必要とするので、鉄欠乏性貧血になりやすくなっています。妊婦さんの貧血のうち、95%が鉄欠乏性貧血です。貧血かどうかは、定期検診で医師が血液検査でチェックしています。妊娠中の貧血は赤血球の数が360万/立方メートル以下か、血色素(ヘモグロビン)濃度で11グラム/デシリットル未満、ヘマトクリット(全血液中の血球成分の割合)の値が34%以下の場合です。貧血は、そのまま放置すると赤ちゃんに十分な栄養を送るための血液が少ないことになりますし、また出産時に起きる出血への対応が厳しくなることがありますので、注意が必要です。

貧血の症状は、体のだるさ、寒気、めまい、息切れ、冷えなどの症状が起こります。妊娠すると、通常でもホルモンや自律神経のバランスが変化するため、血圧の調節も変化します。しかも、おなかに血液が集まるので、急に立ち上がったりすると、脳に流れる血液が減少し、脳貧血(立ちくらみ)を起こすことがあります。貧血があるときには、特にめまいや立ちくらみを感じることがありますので、そのようなときにはしゃがんだり横になったりして静かにしていましょう。

妊婦さんの鉄の必要量は、非妊娠時の10mgの1.5倍、15mg以上です。

・・・某サイトより抜粋。

だそうで。
確かに胎盤とか何やかや、血液はすご~くたくさん必要になっていて、そこからベビーはどんどん栄養を吸収していくってこと・・・と考えれば普通にちょっと鉄分を意識しているだけでは全然生産が追いつかないってことなんですね~。

たまたまず~っと通っている他の病院で先月血液検査を受けていて、結果をもらったのですが・・・貧血の他にも血糖値が下がっていたり、ナトリウムが不足だとか・・・ボチボチと×印をもらってしまいました・・・
そちらの病院の先生いわく、同様に「薬を飲む程じゃないけど、朝とか元気出ないんじゃない?あと疲れやすいとか・・・水分取りすぎたりすると、こういうのも出たりするよ。まあ気にする程の数値じゃないから様子見だね。」って。

なんだか納得してしまったのは、ここしばらくの異様な疲労感。
私は勝手に夏バテ?とか熱中症予備軍?とか思っていましたが、実は貧血気味で疲れやすかったりするのかな、と。

単なるトシとか、思っていてはいけないのかもしれませんね~。

しかしそんなにも血液って必要なんですね、妊娠中。

つわりの時期にも思ったけど・・・胎児って、母親の胎内でこちらが何をしようとも、どんどん必要な養分を吸い取って大きくなっていく・・・寄生虫・・・いや、寄生人みたいなものなんだなあ、と思ってしまいました。



とりあえず帰り道に、ヒジキ、買ってきました
そして今日は夕食に赤身のお肉を食べました


そして案の定・・・ちょっと体重増加に注意!・・・って言われちゃいましたよ

予測していたことだけど。
そしてまあ、怒られる程ではなかったのだけど。
「つわりが終わって食欲が出てくると、みんな食べ過ぎちゃうのよね~」って看護師さんは言うけれど、どちらかというと暑くて食欲が落ちてきている私なのに。
最近さすがに気になって、ジュース類を飲まないようにしているけど、一時期すっごいジュースばっかり飲んでたのが体重増加に一役買っているらしいです・・・。水分でもジュースとかはどんどん太っちゃうとか。太りやすい体質になってしまうとそうなってしまうそうです。

ちぇっ


でも旅行の方はOK出ました!

自己責任ではあるけれど、無理をせず、長時間のフライトは避け、海とかに行くのなら、ガシガシ泳いじゃダメだよ、とか言う程度。あと現地の病院を一応あるかどうか調べておいたほうが良いと。
ビジネスクラスとかならともかく、エコノミーで長時間フライトは、けっこう血栓ができちゃったりする場合があるし・・・思っているより多分つらいと思うよ、と言われ、納得してしまった。
エコノミー長時間フライトが全然平気だった私だけど、お腹が大きくなってきてからは、「体育座り」とかがすでにつらくなってきているので・・・それを考えればわかることだったんですよね。

あと、ダイビングもダメだよ、と言われました・・・そりゃダメですよねえ

まあ・・・行き先はこれから確定する予定なんですが、とりあえず万が一を考えても英語圏で病院があるところ、で探す予定~。間に合うのかな・・・。


そういえば今朝からすごく下の下腹部がピクピクする感じがして、そのたびに尿意が・・・でもトイレに行っても出ない。ついでなので、聞いてみました。
子宮がすごく下がっていたり、今までと違う感じだから、なにかあるのかと思って。

そしたらあっさり・・・

「ああ、逆子だから膀胱を蹴ってるんでしょ」

・・・あああ~、このお嬢さんったら、私の膀胱をキックしているわけですか~

30週くらいまでは逆子でも特に何もしなくてOKということで…一件落着
でも早くひっくり返ってほしいですよ…母はトイレに行きたいざんす
エコーだと、どっちが上とかよくわからなくて…説明がないと逆子だとか全然わからなかったんですけどね~。
あ、今日のエコーでは、ちゃんと手のひらを開いてて指も見えました~指の数は数えられなかったけど、足の指も見えたとりあえず、両手両足が確認できましたそして私の膀胱を蹴っている瞬間も…




もうすぐお盆。
ダンナ実家へのおもたせ&私の職場でお世話になった方々への挨拶品に。

ご自宅用にはお得なセットも。↓コレで送料無料がウレシイ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 11, 2010 01:54:36 AM
コメント(15) | コメントを書く
[妊娠いろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:貧血~?  
FRESA1500  さん
私は、蛋白が出た時、風邪を引いた上にヘルペスになっちゃいました。

まあ、あんまり気にしないのが一番です。

海外に旅行されるんですね。
羨ましいです。
お気をつけて行ってらっしゃい。

(Aug 11, 2010 09:34:03 AM)

貧血~?  
NAO佳  さん
私も蛋白、貧血、逆子すべてレモンの時は出ました!で、貧血は薬飲みましたよ。
大雑把な性格なのでどれも余り考えてなかったんですけどね。

お~!海外ですか!良いですね。因みに私は、10ヶ月(レモンが生まれる半月前)に
車で旅行するのを先生に言ったら
もういつ生まれるか分からないから止めた方が良いよって言われたのに
行っちゃいました!しかも、ずっと私の運転で!(笑)
旅行中は仕事のストレスを忘れてゆっくりしてくれ下さいね!でも、気をつけて! (Aug 11, 2010 08:18:27 PM)

こんばんは(・◇・)  
sunuco  さん
旅行って海外に行くんですね!!かっこいい~
でも体調には気をつけてくださいね!!!

鉄はサプリを気が向いたときにボリボリ食べてます~
今のところ貧血って言われてないので、効果あるのかも(・◇・)
食べるサプリは美味しくて過剰摂取しちゃいそうな勢いです(笑)
(Aug 11, 2010 11:23:33 PM)

Re:貧血~?(08/10)  
まちゅよん  さん
私はもともと貧血気味で・・・
中学校の頃は鉄剤を飲んでました。
今は、大部改善されましたが、時々献血を断られたり・・・
(あ、ひのきさんは、海外沢山行かれてるから、別の理由で献血できない人ですね??)
でも、女性って、妊婦さんじゃなくっても、貧血の人、多いんですよね。
男性の血液検査の結果と比べても、「ああ、男の人って、血の気が多いって、こういうことなんかな~」なんて、妙に納得したり(笑)
私も、鉄分取るよう気をつけなきゃ、と思っていますが、レバー、苦手なんですよね・・・

旅行、楽しんでいらしてくださいね!
今は、円高!!

ところで、もち吉って美味しいですよね~。
私、大好きです! (Aug 12, 2010 02:56:14 PM)

Re[1]:貧血~?(08/10)  
ひのき7293  さん
FRESA1500さん

やっぱり疲れていると出てしまうんでしょうね~。
まあまだ旅行先、決められていないので・・・はたして行けるのやら、って感じなんですが。
(Aug 13, 2010 02:40:10 AM)

Re:貧血~?(08/10)  
ひのき7293  さん
NAO佳さん

やっぱり結構みんな出ているものなんですね、きっと。
できれば薬は飲みたくないんですけどね~。

あはは、いくら注意されても行きたいものは行きたいですよね。所詮自己責任だし・・・。
国内ならどこかで産気づいても病院ありますしね~。
しかし自分で運転してってスゴイ。
楽しめて、無事に生まれて良かったです!
(Aug 13, 2010 02:43:27 AM)

Re:こんばんは(・◇・)(08/10)  
ひのき7293  さん
sunucoさん

食べるサプリですか。
一応私も葉酸のサプリメントは飲んでいて、その中に鉄も入っているようなんですが・・・それでも出ている貧血。
よっぽど足りないってこと?って感じです。
鉄分に限らずいろんな栄養素って食べ物だけで取ろうと思っても、熱を加えたら壊れるとか・・・いろんな制限があって難しいなあ、と思います。

(Aug 13, 2010 02:46:39 AM)

Re[1]:貧血~?(08/10)  
ひのき7293  さん
まちゅよんさん

えー、今は大丈夫なんですか?
毎回の検診で血液検査するわけじゃないから、今回驚きましたよ~。
まちゅよんさんはもともと貧血気味だったのならすでに気を付けているんでしょうね、きっと。
そういう人のほうがなりにくいのかも。
献血は私は断られたことはないんですよ~。
でも・・・血圧が低めのせいか、200取る間に具合が悪くなって、血が出なくなったりして・・・結局140くらいしか取れず中止!とか言われたりすることが多いです。
途中で血が出ていかなくなるんですよ~。
いつまでたっても献血が終わらないと思っていると、「もしかして気分悪くないですか?」とか聞かれて。
比重は重くて良い血だと言われるんですけどね。

もち吉、この値段でこのクオリティっていうのが良いですよね!
(Aug 13, 2010 02:52:54 AM)

Re:貧血~?  
ゲンコ さん


まだつわりも始まる前の初期の健診時に。。。
これから赤ちゃんにどんどん血をもってかれるから、鉄剤で補給したほうがいいね~と言われ、それからは毎日サプリで摂っています~
それ以降、血液検査をしていないのでどうなってるのやらというかんじではありますが~
最近は夏バテで体がだるいんだろうと思っていたけれど、貧血という可能性も十分考えられるんですね~(;^_^A
サプリだけに頼らず、ちゃんと食べ物からも摂取しなければ~と思いました!
この時期の体重増加ペース、ほんとびっくりですね~
先週の健診、体重増加を怒られる覚悟で行きましたが何も言われずほっとしました。。。
こちらから水を向けると、今のままのペースならOKだけど急激な増え方はダメですよ~と。
でも最近、急激になってきてるのでかなりひやひやしてます
本気で水分だけでも確実におにくになってしまってる感覚です(;^_^A
旅行、リラックス気分で満喫してきてくださ~い(o^o^o)
海外いいですね~(ノ>∀<)ノ♪
わたしは今週の頭に、自宅から車で一時間の近場の温泉に一泊してきました~
一年ぶりの旅行でした~(^o^;
お風呂に入って、食べて、寝て、ひたすらごろごろしていただけですが、いい気分転換になりました~(^-^)
ひのきさんも旅行をのんびり楽しんできてください~\(^O^)/
お母さんの楽しい気分がそのまま赤ちゃんにも伝わるだろうな~と思います♪
またおじゃましま~す! (Aug 13, 2010 09:50:53 AM)

気を付けて行ってらっしゃい♪  
*ブタ子*  さん
赤ちゃんは、ママが痩せていてもしっかり栄養を吸収してちゃんと育つらしいです。逆にママが太っていると血管が詰まって(?)臍の緒に上手く栄養が行かないらしいです。じゃぁ痩せてた方がイイの?って言うと、痩せてるママは産後に母体がボロボロ(抜毛とか、爪が薄くなるとか、骨がモロくなるとか)になるらしいです。やはり、赤ちゃんとママのちょうど良い兼ね合いの体重管理が必要になるんでしょうね。

旅行、楽しんで来て下さいね。お腹が張ったらすぐ休んで、無理のないように行ってらっしゃい♪ (Aug 13, 2010 10:24:11 AM)

Re[1]:貧血~?(08/10)  
ひのき7293  さん
ゲンコさん

そんな初期の頃からひっかかっちゃうんですね。
多分胎盤を作ったりするのにかなりの血液が必要なんだと思いますが、その頃ってまだそれもないし。
今はどうなんでしょうね~。
でもまあ、検診で何も言われていないのなら大丈夫なのでは?
食べ物だけで必要量を取るのって、ホントに難しいです(T_T)
温泉も良いですよね~。
のんびりできて。
まだ私は旅先を決めてもいないので・・・はたして行けるのやら?です。
(Aug 14, 2010 05:22:50 AM)

Re:気を付けて行ってらっしゃい♪(08/10)  
ひのき7293  さん
*ブタ子*さん

うーん、太りすぎも痩せすぎも良くないってことですね。
難しいなあ(-"-)
それにしても赤ちゃんの問題と自分の体調の問題は別っていうのがわかる気がします。
どんどん養分を吸い取ってくれるものなんですねえ。
すごく不思議。
(Aug 14, 2010 05:25:30 AM)

お久しぶりです~  
しゃおたい さん
その後、お身体の調子はどうですか~??
私は幸いにも一人目の時にも貧血を指摘されたことがないのでよく知らなかったんですが、
鉄ってかなり重要なんですね!
もともとレバーは食べられないので、何食べて補給しようって感じです(^^;)
ただ、手っ取り早いので葉酸&鉄の補給できるサプリメントだけは飲んでましたよ。
今回は葉酸だけなので少し不安です。
そして私も今やたら膀胱を蹴られてて、
そのせいかひどい時は夜中に四回ほどトイレに起きてしまいます。
このまま逆子にならなきゃいいけど。
足が冷えると下に頭を向けてくれなくなるとか…足首あたりに冷えを予防するツボがあるので、
そこを冷やさないよう靴下を履きなさいと
一人目の時に病院で教えてもらいました。
この先気をつけなくてはって思います。
ギリギリまで逆子に悩んだ友人は毎日足湯して、お灸をすえてました。
それは避けたいなぁ…。
ご旅行いいですね!
楽しんでくださいね♪
ダラダラと長文でスミマセン。
また来ますね(^-^)/~~
(Aug 14, 2010 07:35:59 AM)

Re:お久しぶりです~(08/10)  
ひのき7293  さん
しゃおたいさん

私だけじゃないんですね、逆子で膀胱をキックされるのって。(当たり前か)
冷えが良くないとは、全然知りませんでした!
今はついハダシで過ごしてしまうので、そのせいかも?
温めた方が良いんですね、やっぱり。
これからしばらくは行けなくなる旅行なので、とにかくどこかに脱出したいです!
(Aug 15, 2010 12:10:15 AM)

こんばんは^-^  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: