♪こども英会話♪の裏庭

♪こども英会話♪の裏庭

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひのき7293

ひのき7293

カレンダー

コメント新着

age@ やってみ >>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せ…
age@ 見るな > 今回だけだぞ(*´ω`)♂ http://mbtu.net
俺だ@ 男なら 逝ってよし+.(・∀・).+$ http://e29.mo…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ

Sep 10, 2010
XML
カテゴリ: 妊娠いろいろ
妊婦は足がむくんだり、こむらがえりが起こりやすい・・・というのをよく目にしていましたが、元々むくみはともかく、こむら返りを起こすことがほとんどなかった私なので、ふ~んという程度にしか思っておらず、そういう記載もスルーしていました。

ところが

ゆうべグーすか寝ていたら・・・、いきなりの激痛が右足に

そう、右足のふくらはぎがつったんです・・・

ダンナもいなかったので、1人で雄叫び

「うあああああああ~~~~、痛い痛い痛い~~~~~~号泣

って叫んでいた記憶があります
きっとお隣さんにも聞こえていたんじゃないかと思う程の大音量で・・・。
私、声のでかさには定評がありまして

というのはおいといて、普段足がつったりすることが無いので、こんなにひどく痛いとは思っていなくて。
しかも以前からチョコチョコ日記に書いていたように、右の股関節痛と腰痛は相変わらずで(トコベルトをしている間はマシなんですが、寝る時ははずしているので)、横になると寝返りをうつのが痛くてたまらないことが多々あるんです。
だからこうして足がつって、起き上がろうとしても、起き上がれないし、布団の上でのたうちまわって叫んでいるしかなかった・・・

しっかり寝ていた時の出来事なので、半分は寝ぼけていて、いつの間にかまた眠ってしまったんですが、その後目覚めた時の気分の悪さといったらもう・・・

どうも寝たような気がしないし、足はパンパンに張っていて動かすと痛いし。
ヘタにストレッチして、またつっても怖いと思うと、そ~っとしかストレッチもできず。

ダンナが帰宅してからストレッチをしてもらいました。


私はまだ27Wよとか思ったけど、大して変わらないってことなんですよね、結局。
何故かふくらはぎと足の中指と薬指に多いんですって~。
原因は大きくなる子宮に圧迫されて、末端に流れていった血液が心臓に戻ってくるのを妨げてしまう為、とか、カルシウムやマグネシウムの不足だとか・・・。

しかし私は毎日牛乳飲んでいるので、カルシウム不足ということはないだろうと思うのですが・・・


ていうか・・・つってほしくない・・・


マイナートラブル解消に、ホントはマタニティスイミングとかヨガとか、いろいろ行ってみたかったけど、近所にないんですよね~、やっているスポーツクラブ・・・。
家でもできるDVDとか、今はたくさんあるんですね。


HumaxProSHOP



日本マタニティビクス協会





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 11, 2010 01:17:04 AM
コメント(9) | コメントを書く
[妊娠いろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


つった。  
NAO佳  さん
私は妊娠していない時もよくつる方なのですが、あれは痛いですよね・・・
しかも、寝ている時に多い!何ででしょうか・・・
雄叫びを上げているひのきさん・・・何か顔を見た事ないのに想像しちゃいました。(笑)
どんどんお腹が大きくなると、今度はお腹の張りとかも出てきたりしますよね。
何だかすごく懐かしくなります。いつまで経ってもそう言う感覚って
何となく覚えている物なんですね。
(Sep 11, 2010 08:32:01 AM)

Re:つった。  
FRESA1500  さん
私も一人目の時は何回もふくらはぎがつって痛かったのを覚えています。
だから、2人目の時は必ず寝る前にストレッチをしてから寝るようにしていました。
そのお陰でかどうか、今回の妊娠中は1回だけしかつりませんでした^^

トコベル。
就寝中もした方が良いみたいですよ。
助産師さんに言われました。

産後も、毎日着けています。
子宮の戻りが速いみたい。(←そんな気がする^^)
(Sep 11, 2010 02:24:04 PM)

Re:つった。  
ゲンコ さん
わたしも普段めったに足がつったりしない方なので、妊婦のこむらがえりという症状に『ほぉ~~』というかんじでした
正直自分には関係ないなぁ、と思ったりして(^o^;
ところが28週入ったころから寝ているときに突然足がつりそうになり目覚めるってことが起きるようになりました(*_*)
寝ていてもふくらはぎにつりそう~って感覚がくると体が先にびっくりするのか、飛び起きてしまいます
それで『あ~あぶなかったな~』と思いながらふくらはぎを揉んだりさすったり…
今までにまだ2、3回くらいなんですが、もし完全につったらひのきさんのように叫ばずにはいられないと思います~(>_<)
つりかかっただけで、信じられないくらい痛くて思わず『あたたた~』と声が出ちゃいます(^o^;
牛乳毎日たっぷり飲むようにしてるんですが…
やはり自分の身に起きると、こりゃつらいな~と実感・共感ですね(;^_^A
この先、本格的につったらと思うとこわい…
わたしは脚の付け根の痛みのほうは今のところ落ち着いているのですが、このごろ夜寝るときに胸のあたりに強い圧迫感があり寝苦しい毎日です(T_T)
つわりが完全におさまってやっと快適になったと思った途端、なんだかんだと不快な症状が次から次へと出てきてびっくりです…
このごろようやく涼しくなってきて過ごしやすく、それだけはホントありがたいなぁと思います…
お互い上手に気分転換して不快な症状をできるだけ和らげ、出産当日までなんとか乗り切ってしまいたいですね(^-^)
ヨガやスイミング、楽しそうですよね☆
わたしはやってみたいな~と思いつつ考えてるだけになってしまいそうです~(^^ゞ (Sep 13, 2010 09:47:16 AM)

Re:つった。(09/10)  
まちゅよん  さん
私も、時々つりますよ~。うちの母が神経痛もちで、よく、夜中に足がつってうめいている声で起こされました。つった足の親指を膝の方に引っ張ると早く治まりますよ。母がつったときは、よく引っ張ってあげていましたが、自分がつるようになっても・・・夫は目覚めてくれない・・・ので、夜中に一人でうめきながら引っ張っています。最近は、ノビをするとこむら返り起こすという自分の傾向が分かってきたので、ノビをしなくなりました。え~え、夫は助けてくれませんからね、自分でナントカせねば(笑)
マタニティヨガ、母子手帳を貰ったときに保健所で貰った小冊子に、いくつかポーズが出ていて、それをやっているととっても楽です。ひのきさんは病院や保健所で貰った小冊子に出ていないですか??
ちょっと前の日記の内容になりますが、私も誕生日プレゼントに紅茶と抹茶のセット貰いまして・・・
私が好きだと知っているから、好意で下さったのは分かるんですが、今はキッチンの戸棚の奥に今は眠っています(笑) (Sep 14, 2010 10:59:13 AM)

Re:つった。(09/10)  
まちゅよん  さん
私も、時々つりますよ~。うちの母が神経痛もちで、よく、夜中に足がつってうめいている声で起こされました。つった足の親指を膝の方に引っ張ると早く治まりますよ。母がつったときは、よく引っ張ってあげていましたが、自分がつるようになっても・・・夫は目覚めてくれない・・・ので、夜中に一人でうめきながら引っ張っています。最近は、ノビをするとこむら返り起こすという自分の傾向が分かってきたので、ノビをしなくなりました。え~え、夫は助けてくれませんからね、自分でナントカせねば(笑)
マタニティヨガ、母子手帳を貰ったときに保健所で貰った小冊子に、いくつかポーズが出ていて、それをやっているととっても楽です。ひのきさんは病院や保健所で貰った小冊子に出ていないですか??
ちょっと前の日記の内容になりますが、私も誕生日プレゼントに紅茶と抹茶のセット貰いまして・・・
私が好きだと知っているから、好意で下さったのは分かるんですが、キッチンの戸棚の奥に今は眠っています(笑) (Sep 14, 2010 11:00:08 AM)

Re:つった。(09/10)  
ひのき7293  さん
NAO佳さん

確かに寝ている時とか明け方に多いみたいですね。
高校の時運動部だったので、その時は結構部員がしょっちゅうつったりしていましたが。
(私は平気)
お腹の張りも、まだよくわからないんですよ。
張るってどんな感じ?みたいな・・・。
何年経っても忘れられない思い出になっちゃうイベントなんですねえ^m^
(Sep 19, 2010 01:40:16 AM)

Re[1]:つった。(09/10)  
ひのき7293  さん
FRESA1500さん

私も妊娠前からわりとストレッチはする方だったので、軽くしてはいたんですが、どうも疲労が蓄積してくると寝る前にする時間すら惜しく感じてしまって・・・サボり気味でした。
やっぱりしなきゃですね~。

就寝中もトコベルですか・・・なんだか寝る時に身体を圧迫するようなものはなるべく付けたくないという気がして。
ひどくなってきたら結局はするしかなくなるのかなあ。
できればしたくないなあ・・・。
(Sep 19, 2010 01:43:37 AM)

Re[1]:つった。(09/10)  
ひのき7293  さん
ゲンコさん

おお、つる直前に目覚めるというのは、素晴らしい本能ですね!
私もそうありたかった・・・けど、思うようにいかない自分の身体(T_T)
本格的につったら、それはそれは痛いですよお~。
絶対絶叫です!
脚の付け根の痛みが落ち着いてきたというのが、とてもうらやましいです。
でも確かにいろいろマイナートラブルが出てきて、ツライですよね。
人によって違うんでしょうけど、一度で終わるようなことではなくて、毎日続くというのが嫌なポイントではないかと。

しかし本当に結局はどうにもならないトラブルばかりだったりするので、少しでも気を紛らわせて楽しんで過ごしたいものですね。
穏やかに楽しく・・・お互い過ごせますように!
(Sep 19, 2010 01:49:59 AM)

Re[1]:つった。(09/10)  
ひのき7293  さん
まちゅよんさん

やはりみんなつるものなんですねえ。
つって痛みで完全に目がさめれば良いのでしょうけど、私はなかなか完璧には目が覚めないので・・・冷静な判断がイマイチできないんですよ~。
しかも足の付け根の痛みがもともとあるので、横になった状態から即動けないというループが・・・。
なのであれからなるべく面倒でも少しでもストレッチをしてから寝るようにしています。
二度とゴメンだ・・・とそれだけ思っているという(-_-;)
いればダンナも助けてはくれるんでしょうけど、いなければどうしようもないですしね。
しかしまちゅよんさんのダンナ様はツワモノですね~。奥様のその叫びで起きないとは・・・。
あ~、なんかヨガではないんですが妊婦体操のようなものが病院でもらった冊子に出ていたような気が。
あんまり真面目に読む時間もなくて、放置・・・。
でも母子手帳をもらった時には何もなかったですね。
思うにまちゅよんさんの所はいろいろな行政サービスが整っているような気がします。羨ましいです~。
やっぱりプレゼントって、自分もそうですが相手が好きなものを・・・と思いますもんね~。
妊娠してから避けているとか、飲めなくなっているとか、そういう最新情報を細かく知っている友達というと、とても少ないかもしれません。
ま、出産すればまた飲めますしね(*^_^*)
(Sep 19, 2010 02:00:25 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: