うどんだけじゃない♪UDON県~☆

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

PR

プロフィール

*ひらやん*

*ひらやん*

お気に入りブログ

溜池;オシドリ達、… New! 大分金太郎さん

ソラニャンお気に入… New! reo soraさん

北アルプスの雪景色 New! inkyo7さん

今季一番の冷え込みで New! mogurax000さん

紀文食品:ショック… New! エム坊さん

ついに稼働 / 秋の… chappy2828さん

ますますテレビ離れ… らぶりーたわ子さん

11月になったので東… アラスカななつさん

都内公園~S川散策日… ★黒鯛ちゃんさん

猫とお散歩 まりん**さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4660)

♪芸能野鳥図鑑2♪

(25)

♪芸能野鳥図鑑♪

(27)

【2018年7~9月】野鳥探索

(14)

【2018年4~6月】野鳥探索

(31)

【2018年1~3月】野鳥探索

(37)

【2017年10~12月】野鳥探索

(22)

【2017年7~9月】野鳥探索

(46)

【2017年4~6月】野鳥探索

(37)

【2017年1~3月】野鳥探索

(41)

【2016年10~12月】野鳥探索

(53)

【2016年7~9月】野鳥探索

(48)

【2016年4~6月】野鳥探索

(29)

【2016年1~3月】野鳥探索

(45)

【2015年10~12月】野鳥探索

(44)

【2015年7~9月】野鳥探索

(34)

【2015年4~6月】野鳥探索

(50)

【2015年1~3月】野鳥探索

(36)

【2014年10~12月】野鳥探索

(35)

【2014年7~9月】野鳥探索

(49)

【2014年4~6月】野鳥探索

(23)

【2014年1~3月】野鳥探索

(26)

【2013年10~12月】野鳥探索

(12)

【2013年7~9月】野鳥探索

(7)

【2013年4~6月】野鳥探索

(15)

【2013年1~3月】野鳥探索

(12)

【2018年10~12月】野鳥探索

(13)

【2019年1~3月】野鳥探索

(16)

【2019年4~6月】野鳥探索

(15)

【2019年7~9月】野鳥探索

(22)

【2019年10~12月】野鳥探索

(24)

【2020年1~3月】野鳥探索

(4)

【2020年4~6月】野鳥探索

(2)

【2020年7~9月】野鳥探索

(2)

【2020年10~12月】野鳥探索

(3)

【2021年1~3月】野鳥探索

(2)

【2021年4~6月】野鳥探索

(3)

【2021年7~9月】野鳥探索

(2)

コメント新着

*ひらやん* @ Re[7]:フクロウの子(05/17) 俵のねずみさんへ とある団地のそばにあ…
俵のねずみ @ Re:フクロウの子(05/17) 表情豊かなフクロウだこと おじさんかな‥(…
*ひらやん* @ Re[4]:フクロウの子(05/17) reo soraさんへ ハイ、最後のは寝てます🤗
*ひらやん* @ Re[3]:フクロウの子(05/17) エンスト新さんへ どうもです😃
reo sora @ Re:フクロウの子(05/17) フクロウの子供ですか、まだ産毛が生えて…
エンスト新 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは 貴重な画像ありがとうございま…
*ひらやん* @ Re[1]:フクロウの子(05/17) 岡田京さんへ モフモフしていて可愛らし…
岡田京 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは フクロウは愛嬌があって可愛い…
*ひらやん* @ Re[5]:夜桜(04/12) らぶりーたわ子さんへ また来年、再挑戦…
らぶりーたわ子 @ Re:夜桜(04/12) 夜桜すてきー!いいですね。
2013年12月07日
XML
「あの子に年末のご挨拶をしに行こう!!」


そう決心して、早朝5時半起きで行ってまいりました!!


途中、日の出前と思って、ついでにラブジョイ彗星を撮ってみようと思いましたが、


大体の方角はわかるものの、どれかわからない。


白クマくんで覗いて見てもレンズのF値が暗いので肉眼よりも星が見えないw


一応撮ってみた。


IMG_93541.jpg


明るいのはなんだろう?


金星は夕方に見えるしなあ・・・・。


ん?ひらやんは画面の右側に注目した。


トリミングしてみると・・・・






んー、薄い緑色のガスのようなものが写ってるけど、気のせいかな。


IMG_9354.jpg


本当だとすると、明るい星はベガということになる。



さて、公園に到着したものの、朝が早すぎて、公園の駐車場が開いていない。


仕方なく近くの24時間営業のコインパーキングに。



すると、8時前までに入庫すれば、90分100円で駐車できるところを発見!



そして、公園に!


いつもは昼前に訪れてるんですが、忍耐が必要なので、


今回は早朝に。


<以下の写真はすべてスペースコロニーで撮影の為、ノートリミングです。>

DSCN0902.jpg


DSCN0920.jpg


途中、シメとルリビタキを撮る前に逃げられてしまいました・・。


撮影してるとおっちゃんが声をかけてきた。


「あの電波塔のとこにハヤブサがおるで~。」






「あそこにおるやろ~?」



見えません。



「あの白い所のとこに。」



ひらやんは半信半疑でスペースコロニーで覗いてみた。



おるやんかーーー!! びっくり


DSCN0912.jpg


今度は肉眼で見てみたが、やはりわからない。


おっちゃん、どんな目をしとんやねん!!


「サンコンかよ!」と心の中でツッコミを入れておいたw






DSCN0943.jpg



でも、肝心の子がいない。


ひらやんは素早く行動を開始した。


以前、ちょっと離れている小川みたいなところによくいるという情報があったからである。



歩いて数分である。


ご親切にも、止まり木を設置してあるw



そして、しばらく待つと・・・・




着た~北~~~ 来たあ~~~~~~~~~~~~~!


DSCN0927.jpg

ひらやんはカワセミを今年最後の撮影にしたいと思ってたので、


今年出会えたことの御礼をしました♪


ちなみに、この個体は雌です。


見分け方としては、くちばしの下側が赤いということです。

雄はこのブログの背景を見ていただければ・・・。


DSCN0949.jpg

DSCN0956.jpg

DSCN0963.jpg

DSCN0958.jpg


途中、画像サイズを一番小さいやつで撮っていたことがわかり、慌てて最大サイズに撮り直すことになるというハプニングはあったものの、

無事に今年最後の締めくくりができました。



そして、ひらやんはこのあと、


松屋で勝利の美食を味わったのである。


ちなみに、ネギたま牛丼ですw






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月25日 22時36分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[【2013年10~12月】野鳥探索] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あの子にあいさつを~~♪(12/07)  
きれいに撮れてるね~おめでとう~しかし…人間のあの子は居ないのか~(^o^;)? (2013年12月07日 23時29分03秒)

Re:あの子にあいさつを~~♪(12/07)  
ありがとうございます♪

え?人間ですか~?そ、それは・・・・(滝汗)。 (2013年12月07日 23時43分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: