うどんだけじゃない♪UDON県~☆

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

PR

プロフィール

*ひらやん*

*ひらやん*

お気に入りブログ

美容院に歯医者さん… New! らぶりーたわ子さん

溜池;オシドリ達、… New! 大分金太郎さん

ソラニャンお気に入… New! reo soraさん

北アルプスの雪景色 New! inkyo7さん

今季一番の冷え込みで New! mogurax000さん

紀文食品:ショック… New! エム坊さん

ついに稼働 / 秋の… chappy2828さん

11月になったので東… アラスカななつさん

都内公園~S川散策日… ★黒鯛ちゃんさん

猫とお散歩 まりん**さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4660)

♪芸能野鳥図鑑2♪

(25)

♪芸能野鳥図鑑♪

(27)

【2018年7~9月】野鳥探索

(14)

【2018年4~6月】野鳥探索

(31)

【2018年1~3月】野鳥探索

(37)

【2017年10~12月】野鳥探索

(22)

【2017年7~9月】野鳥探索

(46)

【2017年4~6月】野鳥探索

(37)

【2017年1~3月】野鳥探索

(41)

【2016年10~12月】野鳥探索

(53)

【2016年7~9月】野鳥探索

(48)

【2016年4~6月】野鳥探索

(29)

【2016年1~3月】野鳥探索

(45)

【2015年10~12月】野鳥探索

(44)

【2015年7~9月】野鳥探索

(34)

【2015年4~6月】野鳥探索

(50)

【2015年1~3月】野鳥探索

(36)

【2014年10~12月】野鳥探索

(35)

【2014年7~9月】野鳥探索

(49)

【2014年4~6月】野鳥探索

(23)

【2014年1~3月】野鳥探索

(26)

【2013年10~12月】野鳥探索

(12)

【2013年7~9月】野鳥探索

(7)

【2013年4~6月】野鳥探索

(15)

【2013年1~3月】野鳥探索

(12)

【2018年10~12月】野鳥探索

(13)

【2019年1~3月】野鳥探索

(16)

【2019年4~6月】野鳥探索

(15)

【2019年7~9月】野鳥探索

(22)

【2019年10~12月】野鳥探索

(24)

【2020年1~3月】野鳥探索

(4)

【2020年4~6月】野鳥探索

(2)

【2020年7~9月】野鳥探索

(2)

【2020年10~12月】野鳥探索

(3)

【2021年1~3月】野鳥探索

(2)

【2021年4~6月】野鳥探索

(3)

【2021年7~9月】野鳥探索

(2)

コメント新着

*ひらやん* @ Re[7]:フクロウの子(05/17) 俵のねずみさんへ とある団地のそばにあ…
俵のねずみ @ Re:フクロウの子(05/17) 表情豊かなフクロウだこと おじさんかな‥(…
*ひらやん* @ Re[4]:フクロウの子(05/17) reo soraさんへ ハイ、最後のは寝てます🤗
*ひらやん* @ Re[3]:フクロウの子(05/17) エンスト新さんへ どうもです😃
reo sora @ Re:フクロウの子(05/17) フクロウの子供ですか、まだ産毛が生えて…
エンスト新 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは 貴重な画像ありがとうございま…
*ひらやん* @ Re[1]:フクロウの子(05/17) 岡田京さんへ モフモフしていて可愛らし…
岡田京 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは フクロウは愛嬌があって可愛い…
*ひらやん* @ Re[5]:夜桜(04/12) らぶりーたわ子さんへ また来年、再挑戦…
らぶりーたわ子 @ Re:夜桜(04/12) 夜桜すてきー!いいですね。
2014年12月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なんとか時間をこじ開けてイルミネーションに行ってきました。


ここは、国営讃岐まんのう公園のイルミネーション。


1月4日までなので、急いで行ってきたわけです(年末年始は寒波だしね)。


夕日に照らされて、グラスがゴールドに輝いています☆


最初、他の来場者が普通に通りすぎる中、


ひらやんがこの光景を1人で撮ってましたが、


ひらやんが撮ってる姿を何人かがチラチラ見て、


この光景に気付いた人が横に並んで撮り始めましたよw



OZ8A1577.jpg




日が暮れてくると、一番いい眺めのところで多くの人が待機されていましたのでパチリ


OZ8A1600.jpg






OZ8A1635.jpg

OZ8A1617.jpg


それではここから本番の撮影を~~~

初めて多重露光機能を使ってみました。

OZ8A1679.jpg


こちらは滝っぽく流れ落ちています。

OZ8A1665.jpg


丸ボケを~~


OZ8A1628.jpg

OZ8A1674.jpg


月と一緒に撮ってみました

OZ8A1652.jpg

光のトンネルはカップルで通りたいスポットですね。


OZ8A1689.jpg


ちょっとした浅い水辺に映し出されたイルミが綺麗だったのでパチリ。


OZ8A1646.jpg






よいお年を!



OZ8A1686.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月31日 12時29分36秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:☆本年最後のネタはイルミネーション☆(12/31)  
青翠4883  さん
とってもきれいですね。
イルミをこんなに上手にとれないわ。 (2014年12月31日 21時49分58秒)

Re:☆本年最後のネタはイルミネーション☆(12/31)  
ありがとうございます☆

もっと精進していきます! (2014年12月31日 21時53分29秒)

Re[1]:☆本年最後のネタはイルミネーション☆(12/31)  
yamaneco777  さん
これ手持ちかな?
この前の新兵器の一脚ですかな? (2015年01月01日 00時58分54秒)

Re:☆本年最後のネタはイルミネーション☆(12/31)  
夕暮れだけ手持ちで、あとは普通の三脚です~~。

人混みが多いとき用に一脚を買ったのに、すっかり忘れてましたw (2015年01月01日 07時48分01秒)

Re:☆本年最後のネタはイルミネーション☆(12/31)  
ブヒかつ  さん
( ̄▽ ̄)イルミネーションの反射でしたか~!

遠景で額装をみると抽象画っぽくてなんだろうと思ったんですっきりしましたぁ!

視点が面白い写真がいっぱいですね。
URLを教えてくれてありがとうございます!

まんのう公園はその昔レンタサイクルで走り回った思い出が…
こういうイベントをしてるんですね^^: (2015年11月08日 11時30分42秒)

Re:☆本年最後のネタはイルミネーション☆(12/31)  
はい、イルミが水辺に映ってるものでした♪
まんのう公園は年間を通して様々なイベントをしてるので楽しいですよ~。
ただ、ひらやんの家からは遠いのでめったに行きませんがw (2015年11月08日 17時26分52秒)

Re:☆本年最後のネタはイルミネーション☆(12/31)  
はい、イルミが水辺に映ってるものでした♪
まんのう公園は年間を通して様々なイベントをしてるので楽しいですよ~。
ただ、ひらやんの家からは遠いのでめったに行きませんがw (2015年11月08日 17時27分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: