うどんだけじゃない♪UDON県~☆

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

PR

プロフィール

*ひらやん*

*ひらやん*

お気に入りブログ

出口夏希(2026年1月… New! inkyo7さん

庭の花など;コバノ… New! 大分金太郎さん

やっと終わった~ /… New! chappy2828さん

長い映画は寝て観て… New! reo soraさん

トリドールHD:コナー… New! エム坊さん

マヌカハニーのど飴… New! らぶりーたわ子さん

今日も快晴 New! mogurax000さん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

色葉の中で まりん**さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4660)

♪芸能野鳥図鑑2♪

(25)

♪芸能野鳥図鑑♪

(27)

【2018年7~9月】野鳥探索

(14)

【2018年4~6月】野鳥探索

(31)

【2018年1~3月】野鳥探索

(37)

【2017年10~12月】野鳥探索

(22)

【2017年7~9月】野鳥探索

(46)

【2017年4~6月】野鳥探索

(37)

【2017年1~3月】野鳥探索

(41)

【2016年10~12月】野鳥探索

(53)

【2016年7~9月】野鳥探索

(48)

【2016年4~6月】野鳥探索

(29)

【2016年1~3月】野鳥探索

(45)

【2015年10~12月】野鳥探索

(44)

【2015年7~9月】野鳥探索

(34)

【2015年4~6月】野鳥探索

(50)

【2015年1~3月】野鳥探索

(36)

【2014年10~12月】野鳥探索

(35)

【2014年7~9月】野鳥探索

(49)

【2014年4~6月】野鳥探索

(23)

【2014年1~3月】野鳥探索

(26)

【2013年10~12月】野鳥探索

(12)

【2013年7~9月】野鳥探索

(7)

【2013年4~6月】野鳥探索

(15)

【2013年1~3月】野鳥探索

(12)

【2018年10~12月】野鳥探索

(13)

【2019年1~3月】野鳥探索

(16)

【2019年4~6月】野鳥探索

(15)

【2019年7~9月】野鳥探索

(22)

【2019年10~12月】野鳥探索

(24)

【2020年1~3月】野鳥探索

(4)

【2020年4~6月】野鳥探索

(2)

【2020年7~9月】野鳥探索

(2)

【2020年10~12月】野鳥探索

(3)

【2021年1~3月】野鳥探索

(2)

【2021年4~6月】野鳥探索

(3)

【2021年7~9月】野鳥探索

(2)

コメント新着

*ひらやん* @ Re[7]:フクロウの子(05/17) 俵のねずみさんへ とある団地のそばにあ…
俵のねずみ @ Re:フクロウの子(05/17) 表情豊かなフクロウだこと おじさんかな‥(…
*ひらやん* @ Re[4]:フクロウの子(05/17) reo soraさんへ ハイ、最後のは寝てます🤗
*ひらやん* @ Re[3]:フクロウの子(05/17) エンスト新さんへ どうもです😃
reo sora @ Re:フクロウの子(05/17) フクロウの子供ですか、まだ産毛が生えて…
エンスト新 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは 貴重な画像ありがとうございま…
*ひらやん* @ Re[1]:フクロウの子(05/17) 岡田京さんへ モフモフしていて可愛らし…
岡田京 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは フクロウは愛嬌があって可愛い…
*ひらやん* @ Re[5]:夜桜(04/12) らぶりーたわ子さんへ また来年、再挑戦…
らぶりーたわ子 @ Re:夜桜(04/12) 夜桜すてきー!いいですね。
2015年05月02日
XML
今日はおとといのフクロウのジュニアが巣立ってるかどうかを確認しに再度訪れてみました。


こうしてみると、他のバーダーの方の大砲を並べてみたら、


左のひらやんのキャノン砲がかわいく見えてしまいますねw


KC4D0015.jpg


さてジュニアのほうはというと・・・・



しょんぼり



それどころか前回より隠れちゃって、まるで巨人の星の明子姉ちゃんです

OZ8A9456.jpg


巣立ってないので、再度出直そうと思いましたが、


せっかくなので、親のほうにカメラをセットしてみました。


すると、


最初はオヤスミでしたが・・・

OZ8A9610.jpg




OZ8A9612.jpg


鳴いていたり・・・


OZ8A9542.jpg


歩きだしたかと思えば・・・


OZ8A9684.jpg


飛び出しちゃったり・・・(カメラ振ったけど間に合わず


OZ8A9690.jpg


帰ってきたら・・・


OZ8A9793.jpg


顔をかいたり・・・


OZ8A9704.jpg


カラスの鳴き声に反応して急に警戒態勢に入ったり・・・

OZ8A9749.jpg


ブルブルっと振るわせたり・・・


OZ8A9819.jpg


またお出かけしたりといろんな動きをしてくれました。


OZ8A9865.jpg


果たして巣立ちはいつなのか??


GW休みの間にその姿を見たいものです。


OZ8A9890.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月02日 20時45分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[【2015年4~6月】野鳥探索] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:GW野鳥撮影・3日目☆(05/02)  
sanuki さん
今日はお疲れさま~♪

巣立ちも近いと思いますよ~♪
GW内に見れるといいですね(^^) (2015年05月02日 21時01分09秒)

Re:GW野鳥撮影・3日目☆(05/02)  
お疲れ様です~~☆

親に集中した結果で、よかったです♪
親は3回飛び出しました~。
親をずーっと観察していると首が痛いですw
撮り損ねたのは欠伸シーンでした。ファインダーを覗いたときにすでに欠伸が終わりかけで、シャッターが間に合いませんでしたw
ジュニアはあれからあのままでしたよ~。

4日は天気が悪そうなので、5日に行ってみようと思ってます♪ (2015年05月02日 21時35分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: