うどんだけじゃない♪UDON県~☆

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

PR

プロフィール

*ひらやん*

*ひらやん*

お気に入りブログ

出口夏希(2026年1月… New! inkyo7さん

庭の花など;コバノ… New! 大分金太郎さん

やっと終わった~ /… New! chappy2828さん

長い映画は寝て観て… New! reo soraさん

トリドールHD:コナー… New! エム坊さん

マヌカハニーのど飴… New! らぶりーたわ子さん

今日も快晴 New! mogurax000さん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

色葉の中で まりん**さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4660)

♪芸能野鳥図鑑2♪

(25)

♪芸能野鳥図鑑♪

(27)

【2018年7~9月】野鳥探索

(14)

【2018年4~6月】野鳥探索

(31)

【2018年1~3月】野鳥探索

(37)

【2017年10~12月】野鳥探索

(22)

【2017年7~9月】野鳥探索

(46)

【2017年4~6月】野鳥探索

(37)

【2017年1~3月】野鳥探索

(41)

【2016年10~12月】野鳥探索

(53)

【2016年7~9月】野鳥探索

(48)

【2016年4~6月】野鳥探索

(29)

【2016年1~3月】野鳥探索

(45)

【2015年10~12月】野鳥探索

(44)

【2015年7~9月】野鳥探索

(34)

【2015年4~6月】野鳥探索

(50)

【2015年1~3月】野鳥探索

(36)

【2014年10~12月】野鳥探索

(35)

【2014年7~9月】野鳥探索

(49)

【2014年4~6月】野鳥探索

(23)

【2014年1~3月】野鳥探索

(26)

【2013年10~12月】野鳥探索

(12)

【2013年7~9月】野鳥探索

(7)

【2013年4~6月】野鳥探索

(15)

【2013年1~3月】野鳥探索

(12)

【2018年10~12月】野鳥探索

(13)

【2019年1~3月】野鳥探索

(16)

【2019年4~6月】野鳥探索

(15)

【2019年7~9月】野鳥探索

(22)

【2019年10~12月】野鳥探索

(24)

【2020年1~3月】野鳥探索

(4)

【2020年4~6月】野鳥探索

(2)

【2020年7~9月】野鳥探索

(2)

【2020年10~12月】野鳥探索

(3)

【2021年1~3月】野鳥探索

(2)

【2021年4~6月】野鳥探索

(3)

【2021年7~9月】野鳥探索

(2)

コメント新着

*ひらやん* @ Re[7]:フクロウの子(05/17) 俵のねずみさんへ とある団地のそばにあ…
俵のねずみ @ Re:フクロウの子(05/17) 表情豊かなフクロウだこと おじさんかな‥(…
*ひらやん* @ Re[4]:フクロウの子(05/17) reo soraさんへ ハイ、最後のは寝てます🤗
*ひらやん* @ Re[3]:フクロウの子(05/17) エンスト新さんへ どうもです😃
reo sora @ Re:フクロウの子(05/17) フクロウの子供ですか、まだ産毛が生えて…
エンスト新 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは 貴重な画像ありがとうございま…
*ひらやん* @ Re[1]:フクロウの子(05/17) 岡田京さんへ モフモフしていて可愛らし…
岡田京 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは フクロウは愛嬌があって可愛い…
*ひらやん* @ Re[5]:夜桜(04/12) らぶりーたわ子さんへ また来年、再挑戦…
らぶりーたわ子 @ Re:夜桜(04/12) 夜桜すてきー!いいですね。
2016年08月04日
XML
午前中のブログを書いた後、


午後にまた動きがあった。


1羽が仕事場のあんなところに~。




これで巣の中はまた2羽に・・・・



と思ったら、



残り、1羽やんか~~~~!!



い、いつのまに・・・・。




そしてちょっと、とある撮影をしている間に・・・



おお!!いなくなってる!!





2羽はこちらで一緒にいました。





そして、親鳥が何度もやってきて、





でも、ツバメの通り道が狭いので、巣立ったばかりのジュニアたちの飛翔テクニックではまだムリ!


ということで、


ひらやんは入り口の戸を全開にして親鳥に協力。


そのかいあって、ジュニアたちは外へ行った~。


これで入り口の戸を完全に閉めれるようになった



と思ったら、


何やら、外で鳴いている。


戸を開けると、


親鳥が飛び込んできた。



おそらく、他にジュニアが仕事場内に残ってないか確認をしにきたと思われます。


すぐに出て行ったので再び戸を閉めました。





数日前からひらやんは不穏な空気を察知しています。


まさかとは思うけれど・・・。




さて、日が落ちて、薄暗くなってきて、


ジュニアたちが寝床に帰ってきました。


現在、ご覧の状態です。








1組目のジュニアたちは巣立ったその日から消えるという、

過去にないことがあったけどね

以上、

ジュニアたちの巣立ちでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月05日 08時17分39秒
コメント(4) | コメントを書く
[【2016年7~9月】野鳥探索] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:<続報>午後になり、ジュニアたちが・・・・(08/04)  
恭太郎。  さん
ジュニア君たち、扉を全開してくれてありがとうと言っているに違いありませんよ。 (2016年08月04日 22時47分48秒)

Re:<続報>午後になり、ジュニアたちが・・・・(08/04)  
このまま元気に成長していってくれたらいいけどね~。 (2016年08月04日 23時01分13秒)

Re:<続報>午後になり、ジュニアたちが・・・・(08/04)  
はっち さん
もうすぐ巣立ちみたいですね!

飛行シーン📸ナイスですね(^ー^)ノ (2016年08月05日 17時11分57秒)

Re:<続報>午後になり、ジュニアたちが・・・・(08/04)  
日中は朝からどこかへみんな遊びに行ってしまってますが、日が落ちるころになると一斉に帰ってきて、巣の中でオヤスミです♪

来週は旅立ちでしょうねえ。

飛翔はホント難しいです。ボツのオンパレードですw (2016年08月05日 20時45分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: