うどんだけじゃない♪UDON県~☆

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

PR

プロフィール

*ひらやん*

*ひらやん*

お気に入りブログ

出口夏希(2026年1月… New! inkyo7さん

庭の花など;コバノ… New! 大分金太郎さん

やっと終わった~ /… New! chappy2828さん

長い映画は寝て観て… New! reo soraさん

トリドールHD:コナー… New! エム坊さん

マヌカハニーのど飴… New! らぶりーたわ子さん

今日も快晴 New! mogurax000さん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

色葉の中で まりん**さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4660)

♪芸能野鳥図鑑2♪

(25)

♪芸能野鳥図鑑♪

(27)

【2018年7~9月】野鳥探索

(14)

【2018年4~6月】野鳥探索

(31)

【2018年1~3月】野鳥探索

(37)

【2017年10~12月】野鳥探索

(22)

【2017年7~9月】野鳥探索

(46)

【2017年4~6月】野鳥探索

(37)

【2017年1~3月】野鳥探索

(41)

【2016年10~12月】野鳥探索

(53)

【2016年7~9月】野鳥探索

(48)

【2016年4~6月】野鳥探索

(29)

【2016年1~3月】野鳥探索

(45)

【2015年10~12月】野鳥探索

(44)

【2015年7~9月】野鳥探索

(34)

【2015年4~6月】野鳥探索

(50)

【2015年1~3月】野鳥探索

(36)

【2014年10~12月】野鳥探索

(35)

【2014年7~9月】野鳥探索

(49)

【2014年4~6月】野鳥探索

(23)

【2014年1~3月】野鳥探索

(26)

【2013年10~12月】野鳥探索

(12)

【2013年7~9月】野鳥探索

(7)

【2013年4~6月】野鳥探索

(15)

【2013年1~3月】野鳥探索

(12)

【2018年10~12月】野鳥探索

(13)

【2019年1~3月】野鳥探索

(16)

【2019年4~6月】野鳥探索

(15)

【2019年7~9月】野鳥探索

(22)

【2019年10~12月】野鳥探索

(24)

【2020年1~3月】野鳥探索

(4)

【2020年4~6月】野鳥探索

(2)

【2020年7~9月】野鳥探索

(2)

【2020年10~12月】野鳥探索

(3)

【2021年1~3月】野鳥探索

(2)

【2021年4~6月】野鳥探索

(3)

【2021年7~9月】野鳥探索

(2)

コメント新着

*ひらやん* @ Re[7]:フクロウの子(05/17) 俵のねずみさんへ とある団地のそばにあ…
俵のねずみ @ Re:フクロウの子(05/17) 表情豊かなフクロウだこと おじさんかな‥(…
*ひらやん* @ Re[4]:フクロウの子(05/17) reo soraさんへ ハイ、最後のは寝てます🤗
*ひらやん* @ Re[3]:フクロウの子(05/17) エンスト新さんへ どうもです😃
reo sora @ Re:フクロウの子(05/17) フクロウの子供ですか、まだ産毛が生えて…
エンスト新 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは 貴重な画像ありがとうございま…
*ひらやん* @ Re[1]:フクロウの子(05/17) 岡田京さんへ モフモフしていて可愛らし…
岡田京 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは フクロウは愛嬌があって可愛い…
*ひらやん* @ Re[5]:夜桜(04/12) らぶりーたわ子さんへ また来年、再挑戦…
らぶりーたわ子 @ Re:夜桜(04/12) 夜桜すてきー!いいですね。
2016年08月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝はコンビニで買い物をして、




カワセミちゃんのフィールドで食べながら、観察。

そう、今朝はノーシャッターです。

ここに住みついているササゴイの飛翔シーンを見たり、

カワセミちゃんの飛翔シーンを見たり・・・

って、


一瞬ですが、


ひらやんとの距離、約2メートルのところに止まったびっくり!!!



なんでこんなときにカメラが~~~~~!!!




そんなもんです、世の中はw


このあとJAで朝市をしていたのでそちらに向かう!!





ひらやんは1回100円の玉ねぎつめ放題を挑戦!


が、


袋の伸縮性がない上に、小さい。


それでも詰め方を考えて8個詰めると、店員さんが


「8個も詰めたんですか!最高記録やなあ~~。」とw


あとはシキミとか野菜とかを買って帰宅。


サギソウは9割ほど開花しております。




賑やかに飛んでるなあ~~~大笑い




さて今日は高松市の花火大会に行きたいと思います。


去年は散々な状況に見舞われました号泣


コチラ






去年と同じにしてリベンジするか?


それともひらやんが前々から気になってるスポットで撮るか?


それとも知り合いの人から教えていただいた夜景は撮れないけれど、


意外な穴場スポットで撮るか?


この3択で現在悩んでます。




煙の流れる方向は大事なポイントですからねえ。


さあ、どうするべ~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月13日 08時39分50秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は夏の夜の夢の続き?(08/13)  
エンスト新  さん
おはようございます
オム焼き、ホットドッグタイプは知っていますがサンドウィッチタイプは初めて見ました。 (2016年08月13日 09時17分41秒)

Re:今日は夏の夜の夢の続き?(08/13)  
やわらかいパンだったので美味しさが倍増です♪ (2016年08月13日 09時22分19秒)

Re:今日は夏の夜の夢の続き?(08/13)  
恭太郎。  さん
ビニールに詰め込む前の作業をしなくちゃダメよ。破れない様に広げるのがコツよ。テレビでも見せているくらいだし。 (2016年08月13日 13時25分05秒)

Re[1]:今日は夏の夜の夢の続き?(08/13)  
恭太郎。さん

それができないタイプの袋だったのですよ・・。 (2016年08月13日 22時24分39秒)

Re:今日は夏の夜の夢の続き?(08/13)  
木昌1777  さん
こんばんは。サーどうするべ、、で花火はどうなったんでしょうか?次回のお楽しみですね。鷺草てきれいですね、初めて見ました。 (2016年08月13日 22時40分09秒)

Re:今日は夏の夜の夢の続き?(08/13)  
アップしましたので続きを~~w

サギソウはひらやんも魅了されて、栽培することになりました♪ (2016年08月14日 00時05分16秒)

Re:今日は夏の夜の夢の続き?(08/13)  
はっち さん
袋詰め新記録おめでとうございます😁
サギソウ綺麗に羽ばたいてますね😍
自分も峰山で花火撮影初挑戦したんだけど、散々な結果でした😅
明日から盆休みなんで、前のトコのカワセミちゃん見に行ってこようと思ってます🎵
三脚買ったんで試て来ます😂 (2016年08月14日 00時23分45秒)

Re[1]:今日は夏の夜の夢の続き?(08/13)  
はっちさん

玉ねぎの茎の部分がもっと短かったらあと2個は入ってたかなw
サギソウはいつもお盆のころが最盛期です♪
峰山での花火撮影は今年っていうことですか?
峰山の道路ぶちに早々からイスを並べている人がいましたねえw
カワセミちゃんが岩に降りてくれればいいんですけどね~。 (2016年08月14日 09時16分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: