うどんだけじゃない♪UDON県~☆

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

PR

プロフィール

*ひらやん*

*ひらやん*

お気に入りブログ

出口夏希(2026年1月… New! inkyo7さん

庭の花など;コバノ… New! 大分金太郎さん

やっと終わった~ /… New! chappy2828さん

長い映画は寝て観て… New! reo soraさん

トリドールHD:コナー… New! エム坊さん

マヌカハニーのど飴… New! らぶりーたわ子さん

今日も快晴 New! mogurax000さん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

色葉の中で まりん**さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4660)

♪芸能野鳥図鑑2♪

(25)

♪芸能野鳥図鑑♪

(27)

【2018年7~9月】野鳥探索

(14)

【2018年4~6月】野鳥探索

(31)

【2018年1~3月】野鳥探索

(37)

【2017年10~12月】野鳥探索

(22)

【2017年7~9月】野鳥探索

(46)

【2017年4~6月】野鳥探索

(37)

【2017年1~3月】野鳥探索

(41)

【2016年10~12月】野鳥探索

(53)

【2016年7~9月】野鳥探索

(48)

【2016年4~6月】野鳥探索

(29)

【2016年1~3月】野鳥探索

(45)

【2015年10~12月】野鳥探索

(44)

【2015年7~9月】野鳥探索

(34)

【2015年4~6月】野鳥探索

(50)

【2015年1~3月】野鳥探索

(36)

【2014年10~12月】野鳥探索

(35)

【2014年7~9月】野鳥探索

(49)

【2014年4~6月】野鳥探索

(23)

【2014年1~3月】野鳥探索

(26)

【2013年10~12月】野鳥探索

(12)

【2013年7~9月】野鳥探索

(7)

【2013年4~6月】野鳥探索

(15)

【2013年1~3月】野鳥探索

(12)

【2018年10~12月】野鳥探索

(13)

【2019年1~3月】野鳥探索

(16)

【2019年4~6月】野鳥探索

(15)

【2019年7~9月】野鳥探索

(22)

【2019年10~12月】野鳥探索

(24)

【2020年1~3月】野鳥探索

(4)

【2020年4~6月】野鳥探索

(2)

【2020年7~9月】野鳥探索

(2)

【2020年10~12月】野鳥探索

(3)

【2021年1~3月】野鳥探索

(2)

【2021年4~6月】野鳥探索

(3)

【2021年7~9月】野鳥探索

(2)

コメント新着

*ひらやん* @ Re[7]:フクロウの子(05/17) 俵のねずみさんへ とある団地のそばにあ…
俵のねずみ @ Re:フクロウの子(05/17) 表情豊かなフクロウだこと おじさんかな‥(…
*ひらやん* @ Re[4]:フクロウの子(05/17) reo soraさんへ ハイ、最後のは寝てます🤗
*ひらやん* @ Re[3]:フクロウの子(05/17) エンスト新さんへ どうもです😃
reo sora @ Re:フクロウの子(05/17) フクロウの子供ですか、まだ産毛が生えて…
エンスト新 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは 貴重な画像ありがとうございま…
*ひらやん* @ Re[1]:フクロウの子(05/17) 岡田京さんへ モフモフしていて可愛らし…
岡田京 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは フクロウは愛嬌があって可愛い…
*ひらやん* @ Re[5]:夜桜(04/12) らぶりーたわ子さんへ また来年、再挑戦…
らぶりーたわ子 @ Re:夜桜(04/12) 夜桜すてきー!いいですね。
2016年08月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
<つづき>


花火打ち上げの時間まで、撮影場所候補を下見しました。

ひらやんが気になっていたスポットでは、

3時の時点ですでに三脚が並んでいたw

でも、花火と夜景のコラボは綺麗になるんでしょうが、

肝心の豪華客船の向きが気に入らない。

まあ、あとで振り返ると、ココでよかった気がしましたがねえ

せっかくなので、ついでに野鳥撮影をしていきました。

最初はヤマガラとメジロの2ショットでしたが、







途中、ウグイスが下に降りたいようで降りない中途半端な動きをw

気が弱いメジロはウグイスの動向が気になっていました。



撮影を終え、

去年のリベンジをすべく東へ~




散水をしていたので思いつきで撮影。

それはご覧のように虹ボケを撮るということ。



でも、なかなか難しい。

欲張ろうとするとこんなになっちゃいます




晩御飯を食べたりしながら時間をつぶす。

ここでも多くのカメラマンが来ていましたが、

ひらやんはその集団から遠く離れたところで三脚を据える。





ようやく一人増えたぐらい。


日が落ちるのを待つ。




こうやってみると船の大きさの比較が出来ますね。





ひらやんの思いに反して、意外とここも人がやってきた。

そこへ、ある中国人家族がカメラを持ってひらやんのそばにやってきた。




向こうから英語で花火の情報を聞いてきたので


「ひらやんイングリッシュ」で答えてあげた


しかし、この中国人家族が実は曲者でした。

狭い場所なのにムリに入ってきて景色を撮ろうとしてくる。


その結果、花火の撮影中に三脚を足で動かされてしまい、

ひらやんの意図して撮影していたことが途中で無になってしまう事件も発生怒ってる!!



そんな中、撮った花火の一部をご紹介。










花火が終了しましたが、

残って夜景を撮影。








さて、花火はあと1回撮影に行きたいと思います。

次回は比較的近距離での撮影に。


ただ、人ごみがねえ・・・。



で、ふと思ったことは、

夜景に使ったフィルターを使って花火を撮影するとどんな風に写るのかな?

クロスでの撮影は過去に実験したことはあるけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月14日 10時09分21秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏の夜の夢の続き?(08/14)  
恭太郎。  さん
メジロちゃんとウグイスさん、比べるとウグイスさんの方がちょいと大きめなのね。知りませんでした。 (2016年08月14日 08時54分53秒)

Re:夏の夜の夢の続き?(08/14)  
はっち さん
花火撮影は三脚蹴られて左に振ったんですかね( ´艸`)
メジロさん達の撮影場所は確認させてもらいましたo(^_-)O
明後日まで盆休みなんで何処か行こうと思ってます\(^o^)/ (2016年08月14日 16時41分55秒)

Re[1]:夏の夜の夢の続き?(08/14)  
恭太郎。さん

体の大きさというより、尾の長さでしょうねえ。 (2016年08月14日 23時43分34秒)

Re[1]:夏の夜の夢の続き?(08/14)  
はっちさん

まあ、また来年がんばるしかないかなあw
メジロの撮影場所は早朝とかならキビタキやエナガなどもやってくると思いますよ~。
暑さに気をつけて探鳥にがんばってください。 (2016年08月14日 23時47分46秒)

Re:夏の夜の夢の続き?(08/14)  
花火の撮影の途中で足で動かされたら・・・
にいやんも開きっぱなしで写してて続き続きと
写してて最後電車来た!時に動かされたとき
怒ってましたねぇ。それほんとくやしい。
次回はフィルターで花火 どんなだろう。見てみたいです。 (2016年08月15日 23時05分24秒)

Re[1]:夏の夜の夢の続き?(08/14)  
かのんオーレさん

経験者の間ではわかっていただけることですね~。
フィルターではどうなるかちょっと想像できないので楽しみです。でも紹介できるような結果になるかなw? (2016年08月15日 23時43分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: