うどんだけじゃない♪UDON県~☆

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

PR

プロフィール

*ひらやん*

*ひらやん*

お気に入りブログ

神谷健太 1st 写真集… New! inkyo7さん

家の外回りを掃き掃… New! reo soraさん

庭の花など;コバノ… New! 大分金太郎さん

やっと終わった~ /… New! chappy2828さん

トリドールHD:コナー… New! エム坊さん

マヌカハニーのど飴… New! らぶりーたわ子さん

今日も快晴 New! mogurax000さん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

色葉の中で まりん**さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4660)

♪芸能野鳥図鑑2♪

(25)

♪芸能野鳥図鑑♪

(27)

【2018年7~9月】野鳥探索

(14)

【2018年4~6月】野鳥探索

(31)

【2018年1~3月】野鳥探索

(37)

【2017年10~12月】野鳥探索

(22)

【2017年7~9月】野鳥探索

(46)

【2017年4~6月】野鳥探索

(37)

【2017年1~3月】野鳥探索

(41)

【2016年10~12月】野鳥探索

(53)

【2016年7~9月】野鳥探索

(48)

【2016年4~6月】野鳥探索

(29)

【2016年1~3月】野鳥探索

(45)

【2015年10~12月】野鳥探索

(44)

【2015年7~9月】野鳥探索

(34)

【2015年4~6月】野鳥探索

(50)

【2015年1~3月】野鳥探索

(36)

【2014年10~12月】野鳥探索

(35)

【2014年7~9月】野鳥探索

(49)

【2014年4~6月】野鳥探索

(23)

【2014年1~3月】野鳥探索

(26)

【2013年10~12月】野鳥探索

(12)

【2013年7~9月】野鳥探索

(7)

【2013年4~6月】野鳥探索

(15)

【2013年1~3月】野鳥探索

(12)

【2018年10~12月】野鳥探索

(13)

【2019年1~3月】野鳥探索

(16)

【2019年4~6月】野鳥探索

(15)

【2019年7~9月】野鳥探索

(22)

【2019年10~12月】野鳥探索

(24)

【2020年1~3月】野鳥探索

(4)

【2020年4~6月】野鳥探索

(2)

【2020年7~9月】野鳥探索

(2)

【2020年10~12月】野鳥探索

(3)

【2021年1~3月】野鳥探索

(2)

【2021年4~6月】野鳥探索

(3)

【2021年7~9月】野鳥探索

(2)

コメント新着

*ひらやん* @ Re[7]:フクロウの子(05/17) 俵のねずみさんへ とある団地のそばにあ…
俵のねずみ @ Re:フクロウの子(05/17) 表情豊かなフクロウだこと おじさんかな‥(…
*ひらやん* @ Re[4]:フクロウの子(05/17) reo soraさんへ ハイ、最後のは寝てます🤗
*ひらやん* @ Re[3]:フクロウの子(05/17) エンスト新さんへ どうもです😃
reo sora @ Re:フクロウの子(05/17) フクロウの子供ですか、まだ産毛が生えて…
エンスト新 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは 貴重な画像ありがとうございま…
*ひらやん* @ Re[1]:フクロウの子(05/17) 岡田京さんへ モフモフしていて可愛らし…
岡田京 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは フクロウは愛嬌があって可愛い…
*ひらやん* @ Re[5]:夜桜(04/12) らぶりーたわ子さんへ また来年、再挑戦…
らぶりーたわ子 @ Re:夜桜(04/12) 夜桜すてきー!いいですね。
2016年08月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1~3月は結構、いろんな野鳥との出会いがありましたが、

その中で、印象的に残ったのを少し紹介。



たまたま河口で見つけたクロサギ



ようやく出会えたマヒワ



休憩で立ち寄った海で眺めていたらオオハムがいたので、車にダッシュで戻りました。



カワセミちゃんに次いで鮮やかなルリビタキを近距離で。



ヘラサギを何年がかりで探したことか・・・・。




ハジロカイツブリの群れの中に病気を持った個体を見つけた。



グルメなミサゴ?(このあと、アオサギやセグロカモメもクサフグをゲットしてました)







ヒクイナの両方を同時に見れたという幸運♪(最近、家の近所の田んぼにも出没しました)



コウノトリが日の出直後から2回もマウンティング♪



髪型がキュートなタゲリ



ひらやんの家の前で金柑を美味しそうに食べるヒヨドリ



トリミングなしの超ドアップでピントが合わないほどの至近距離で、

ひらやんは後ろへ下がりながら撮ることになったイソヒヨドリ




モズに睨まれる・・・。



うどん県での観察データーが残ってなかったらしいシロカモメを偶然に。



パンクヘア集団・ウミアイサ



人馴れしたニシオジロビタキ




黒頭巾ちゃん・ユリカモメ







ヒドリガモ♀といつも一緒だったアメリカヒドリ。

果たしてハイブリッドの子を連れて、また帰ってくるか!?











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月17日 22時09分21秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:上半期野鳥撮影プレイバック・1~3月編(08/17)  
ほんとにいろんな鳥がいるものですねえ! (2016年08月18日 01時19分47秒)

Re:上半期野鳥撮影プレイバック・1~3月編(08/17)  
恭太郎。  さん
カワセミちゃんも、失敗をすることがあるんですね。 (2016年08月18日 02時11分16秒)

Re:上半期野鳥撮影プレイバック・1~3月編(08/17)  
mogurax000  さん
やっぱり遠征すると、いろいろ見られますねぇ・・・

(2016年08月18日 05時12分11秒)

Re:上半期野鳥撮影プレイバック・1~3月編(08/17)  
はっち さん
ほんと沢山の野鳥がいますね😍 次も期待してますよ‼️ (2016年08月18日 07時17分15秒)

Re[1]:上半期野鳥撮影プレイバック・1~3月編(08/17)  
らぶりーたわ子さん

ひらやんもよくこれだけ撮ったなあって感心しますw (2016年08月18日 07時57分19秒)

Re[1]:上半期野鳥撮影プレイバック・1~3月編(08/17)  
恭太郎。さん

よそ見をしていたのでしょうかねw? (2016年08月18日 07時58分15秒)

Re[1]:上半期野鳥撮影プレイバック・1~3月編(08/17)  
mogurax000さん

はい、近所に野鳥の森がない限り、やっぱり限られてしまいますw (2016年08月18日 07時59分39秒)

Re[1]:上半期野鳥撮影プレイバック・1~3月編(08/17)  
はっちさん

秋になるといろんな鳥が出没するので待ち遠しいです♪ (2016年08月18日 08時00分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: