夜明けの写真、真っ赤ですね。(゜ロ゜)
何か、この世の終わりみたいな光景です。
太陽が雲の間を抜けるってのが気になりました????

こちらもー3度まで下がりました。(こちらでもここまで下がるのは珍しいです。)
給湯器の凍結防止機能が作動しました。 (2018年01月15日 07時58分19秒)

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

PR

プロフィール

*ひらやん*

*ひらやん*

お気に入りブログ

《巨人》ミスターお… New! inkyo7さん

庭の花など;コバノ… New! 大分金太郎さん

やっと終わった~ /… New! chappy2828さん

長い映画は寝て観て… New! reo soraさん

トリドールHD:コナー… New! エム坊さん

マヌカハニーのど飴… New! らぶりーたわ子さん

今日も快晴 New! mogurax000さん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

色葉の中で まりん**さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4660)

♪芸能野鳥図鑑2♪

(25)

♪芸能野鳥図鑑♪

(27)

【2018年7~9月】野鳥探索

(14)

【2018年4~6月】野鳥探索

(31)

【2018年1~3月】野鳥探索

(37)

【2017年10~12月】野鳥探索

(22)

【2017年7~9月】野鳥探索

(46)

【2017年4~6月】野鳥探索

(37)

【2017年1~3月】野鳥探索

(41)

【2016年10~12月】野鳥探索

(53)

【2016年7~9月】野鳥探索

(48)

【2016年4~6月】野鳥探索

(29)

【2016年1~3月】野鳥探索

(45)

【2015年10~12月】野鳥探索

(44)

【2015年7~9月】野鳥探索

(34)

【2015年4~6月】野鳥探索

(50)

【2015年1~3月】野鳥探索

(36)

【2014年10~12月】野鳥探索

(35)

【2014年7~9月】野鳥探索

(49)

【2014年4~6月】野鳥探索

(23)

【2014年1~3月】野鳥探索

(26)

【2013年10~12月】野鳥探索

(12)

【2013年7~9月】野鳥探索

(7)

【2013年4~6月】野鳥探索

(15)

【2013年1~3月】野鳥探索

(12)

【2018年10~12月】野鳥探索

(13)

【2019年1~3月】野鳥探索

(16)

【2019年4~6月】野鳥探索

(15)

【2019年7~9月】野鳥探索

(22)

【2019年10~12月】野鳥探索

(24)

【2020年1~3月】野鳥探索

(4)

【2020年4~6月】野鳥探索

(2)

【2020年7~9月】野鳥探索

(2)

【2020年10~12月】野鳥探索

(3)

【2021年1~3月】野鳥探索

(2)

【2021年4~6月】野鳥探索

(3)

【2021年7~9月】野鳥探索

(2)

コメント新着

*ひらやん* @ Re[7]:フクロウの子(05/17) 俵のねずみさんへ とある団地のそばにあ…
俵のねずみ @ Re:フクロウの子(05/17) 表情豊かなフクロウだこと おじさんかな‥(…
*ひらやん* @ Re[4]:フクロウの子(05/17) reo soraさんへ ハイ、最後のは寝てます🤗
*ひらやん* @ Re[3]:フクロウの子(05/17) エンスト新さんへ どうもです😃
reo sora @ Re:フクロウの子(05/17) フクロウの子供ですか、まだ産毛が生えて…
エンスト新 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは 貴重な画像ありがとうございま…
*ひらやん* @ Re[1]:フクロウの子(05/17) 岡田京さんへ モフモフしていて可愛らし…
岡田京 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは フクロウは愛嬌があって可愛い…
*ひらやん* @ Re[5]:夜桜(04/12) らぶりーたわ子さんへ また来年、再挑戦…
らぶりーたわ子 @ Re:夜桜(04/12) 夜桜すてきー!いいですね。
2018年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​​寒い中ですが、頑張って早起きして・・・


ブルブル;;(≧ω≦;)さ・さむいフゥゥゥー


先週のリベンジに向かいました!


先週は晴れの予報で小雨が降られるという悪天候により、撮れず・・・。


今回は・・・・


御覧のように水平線に帯状の雲が・・・・


空は快晴なのに水平線は・・・っていうのは、よくあるパターンです



日の出の時間が来ました。


おや~?

大気の状態が変・・・・。




そして・・・





大気がこの状態のままだと大体、この後の展開が読めてきました。


と、ちょうどその日の出のタイミングで船が横切る。

もうちょっと遅く来てくれたらよかったですがねw




段々と餅のように伸びてきて・・・




とりあえず、やはりスッキリとしたラインが出ていない太陽の形ですが、


​なんとか目的のダルマ朝日にはなりました(●´3`)~♪ ​



徐々に分離され始め・・・



分かれました。



なんか片目っぽく見えるw



そのまま上昇し、

雲を突き抜け(ちなみに太陽の上のはレンズのせいです)、





もう一度チャレンジしに行こうかな?






トイレに駆け込み、和式トイレで大をしましたが、


!!!​


o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ




このまま次の人にあとのことをバトンタッチするか



やっぱりそれはできない。


何度かレバーを押していたら水が流れました・・・ε-(;-ω-`A) フゥ…




手を洗う時も水がすぐには出てこなかったし・・・。


そういえば嫁ちゃんからこのあとメールが入り、


「凍って車のドアがすぐに開かなかった・・・」とのこと。


うどん県では氷点下3度は極寒です。






​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月14日 07時32分28秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:極寒の中で・・・・(01/14)  
エンスト新  さん
おはようございます
神々しいですね。 (2018年01月14日 08時22分08秒)

Re:極寒の中で・・・・(01/14)  
昨日のブログにコメントを書いたら更新されていました。
はい!先週の写真を遡って見ていたのでリベンジの言葉にすぐに反応できましたよ〜

すごく綺麗ですねー。
船が横切る時間もチェックしてたの?
だるま太陽から雲を照らして輝く赤からオレンジに変わった空!素敵です〜〜

トイレ、慌てたことでしょう。こちらも零下ですw (2018年01月14日 09時01分39秒)

Re:極寒の中で・・・・(01/14)  
恭太郎。  さん
日の出の見えるまで、大変冷え込んで寒かった事でしょう。風邪を引かないでくださいね。 (2018年01月14日 09時18分36秒)

Re:極寒の中で・・・・(01/14)  
カワイ さん
おおおおおおおおお…
ヒヤヒヤしましたが、だるまになってよかったですね!
私も先日、快晴なのに水平線に雲のパターンがありましたよ。 (2018年01月14日 09時58分07秒)

Re:極寒の中で・・・・(01/14)  
こんにちは。
とってもきれいな日の出ですね。
ただ 海辺の風はー3℃以上に寒かったと思います。
だるま朝日って言うんですね。
ウチの辺りでもどこか見られる所はあるかな?

トイレ 大変でしたね。
凍ってた水道から出た水での手を洗うと 痛いくらい冷たかったのでは?
   しらとり店長 (2018年01月14日 19時11分13秒)

Re:極寒の中で・・・・(01/14)  
mogurax000  さん
朝は寒かったけど、暖かくなった日中に我が家に鶯が飛び込んできて
電子工作で遊んでいた私の膝に止まりました。
おとぎ話と言うか、笑い話ですよ。
(2018年01月14日 19時53分07秒)

Re[1]:極寒の中で・・・・(01/14)  
エンスト新さんへ

こんばんは!
思わず手を合わしたくなっちゃう雰囲気でした。 (2018年01月14日 21時47分52秒)

Re[1]:極寒の中で・・・・(01/14)  
ぐーちゃんこさんへ

見ていただいてありがとうございます。

船はたまたまですw
フェリーとかだったら計算できますが。

トイレはホント、焦りましたよ・・・。 (2018年01月14日 21時49分27秒)

Re[1]:極寒の中で・・・・(01/14)  
恭太郎。さんへ

寒いので、ギリギリまで車の中で待機ですw (2018年01月14日 21時49分54秒)

Re[1]:極寒の中で・・・・(01/14)  
カワイさんへ

早起きしたかいがありました。

天気が相手ですから、予報通りにはいかないですねw (2018年01月14日 21時50分56秒)

Re[1]:極寒の中で・・・・(01/14)  
ふうママ1130さんへ

こんばんは!
基本的には水平線上に山など何もないことが一番大事な条件ですが、あとはそこから太陽が上がってくることが1年の中であるかないか?ですねえ。
まあ、あとは季節も関係してきますが・・・。

冷水で手が赤くなってしまいます・・・。 (2018年01月14日 21時54分19秒)

Re[1]:極寒の中で・・・・(01/14)  
mogurax000さんへ

いやあ、もう二度とそういうことがないほど貴重な体験をされましたね!
(2018年01月14日 21時54分59秒)

Re:極寒の中で・・・・(01/14)  
 こんばんは。


今年はいつもの年よりも寒い気がします。


流れてよかった。。。ですね。^^


朝日。きれいです。

こちらはまだ山に落ちております。^^

(2018年01月14日 22時15分08秒)

Re[1]:極寒の中で・・・・(01/14)  
アラスカななつさんへ

こんばんは!
毎日震えていますよ・・・・。

どうしても流れなかったらそのままにするしかなかったですw

思っていた朝日が撮れるまでがんばりますw (2018年01月14日 22時35分39秒)

Re:極寒の中で・・・・(01/14)  
mkd5569  さん
こんばんは
夜明けの光景、すごくきれいですね
(2018年01月14日 23時39分57秒)

Re:極寒の中で・・・・(01/14)  
ああ、綺麗です、線香花火のポトッと落ちる時の逆さまみたい(*^^*)   
明日朝は同じ位の最低気温のなか
鉄分補給にいくかも。です。
早く寝なくては (2018年01月15日 00時22分05秒)

Re[1]:極寒の中で・・・・(01/14)  
mkd5569さんへ

おはようございます。
早起きは三文の徳・・以上ですね♪ (2018年01月15日 07時45分08秒)

Re[1]:極寒の中で・・・・(01/14)  
かのんオーレさんへ

頭が固いひらやんにはその発想はなかったです!

特に首周りを暖かくして鉄分補給してきてください♪
(2018年01月15日 07時46分57秒)

Re:極寒の中で・・・・(01/14)  
reo sora  さん

Re[1]:極寒の中で・・・・(01/14)  
reo soraさんへ

ゆらゆらと燃えているように見えますよねw
今回は帯状の雲があったのでこうなりました。

今朝は外の水道が凍結して出ないです・・・。 (2018年01月15日 08時02分30秒)

Re:極寒の中で・・・・(01/14)  
beauaide  さん
素晴らしい写真〜
にゃんこの前のが1番好きです!

意外に寒いトーキョーでも-3℃なら極寒です。
最近出ましたが(笑) (2018年01月16日 00時30分25秒)

Re[1]:極寒の中で・・・・(01/14)  
beauaideさんへ

ありがとうございます。
極寒の中でしたが、とりあえずリベンジできましたw

毎日寒い日が続いていますよねえ・・・。
スリップにお気を付けください。 (2018年01月16日 06時46分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: