うどんだけじゃない♪UDON県~☆

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

PR

プロフィール

*ひらやん*

*ひらやん*

お気に入りブログ

出口夏希(2026年1月… New! inkyo7さん

庭の花など;コバノ… New! 大分金太郎さん

やっと終わった~ /… New! chappy2828さん

長い映画は寝て観て… New! reo soraさん

トリドールHD:コナー… New! エム坊さん

マヌカハニーのど飴… New! らぶりーたわ子さん

今日も快晴 New! mogurax000さん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

色葉の中で まりん**さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4660)

♪芸能野鳥図鑑2♪

(25)

♪芸能野鳥図鑑♪

(27)

【2018年7~9月】野鳥探索

(14)

【2018年4~6月】野鳥探索

(31)

【2018年1~3月】野鳥探索

(37)

【2017年10~12月】野鳥探索

(22)

【2017年7~9月】野鳥探索

(46)

【2017年4~6月】野鳥探索

(37)

【2017年1~3月】野鳥探索

(41)

【2016年10~12月】野鳥探索

(53)

【2016年7~9月】野鳥探索

(48)

【2016年4~6月】野鳥探索

(29)

【2016年1~3月】野鳥探索

(45)

【2015年10~12月】野鳥探索

(44)

【2015年7~9月】野鳥探索

(34)

【2015年4~6月】野鳥探索

(50)

【2015年1~3月】野鳥探索

(36)

【2014年10~12月】野鳥探索

(35)

【2014年7~9月】野鳥探索

(49)

【2014年4~6月】野鳥探索

(23)

【2014年1~3月】野鳥探索

(26)

【2013年10~12月】野鳥探索

(12)

【2013年7~9月】野鳥探索

(7)

【2013年4~6月】野鳥探索

(15)

【2013年1~3月】野鳥探索

(12)

【2018年10~12月】野鳥探索

(13)

【2019年1~3月】野鳥探索

(16)

【2019年4~6月】野鳥探索

(15)

【2019年7~9月】野鳥探索

(22)

【2019年10~12月】野鳥探索

(24)

【2020年1~3月】野鳥探索

(4)

【2020年4~6月】野鳥探索

(2)

【2020年7~9月】野鳥探索

(2)

【2020年10~12月】野鳥探索

(3)

【2021年1~3月】野鳥探索

(2)

【2021年4~6月】野鳥探索

(3)

【2021年7~9月】野鳥探索

(2)

コメント新着

*ひらやん* @ Re[7]:フクロウの子(05/17) 俵のねずみさんへ とある団地のそばにあ…
俵のねずみ @ Re:フクロウの子(05/17) 表情豊かなフクロウだこと おじさんかな‥(…
*ひらやん* @ Re[4]:フクロウの子(05/17) reo soraさんへ ハイ、最後のは寝てます🤗
*ひらやん* @ Re[3]:フクロウの子(05/17) エンスト新さんへ どうもです😃
reo sora @ Re:フクロウの子(05/17) フクロウの子供ですか、まだ産毛が生えて…
エンスト新 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは 貴重な画像ありがとうございま…
*ひらやん* @ Re[1]:フクロウの子(05/17) 岡田京さんへ モフモフしていて可愛らし…
岡田京 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは フクロウは愛嬌があって可愛い…
*ひらやん* @ Re[5]:夜桜(04/12) らぶりーたわ子さんへ また来年、再挑戦…
らぶりーたわ子 @ Re:夜桜(04/12) 夜桜すてきー!いいですね。
2018年07月17日
XML
​一部だけしか写ってませんが

結構群れていたウミネコたち




とある道の駅から1キロぐらいの距離のところにアカショウビンが鳴いていたので、

記録として書いておきます♪


さて、

今回は野鳥の鳴き声が聞こえてきたので車をとめてみると、

蚊に襲われそうになって逃げ惑う以外は

大笑い


​全てノートリです。​


オオルリ



サンコウチョウ





コゲラ


葉が被りすぎて証拠写真にもならなかったソウシチョウ


虫を咥えたキビタキ


さらに虫を見つけたようで、


そのまま追いかけてました。


そういえば、

栗林公園のアオバズクの巣穴はイタチに襲われたっていう話を聞きました。

全滅なのか、残ってるのか?

残念な話です

一方のカワセミちゃんは、あれからもなんとか存在しているようですが、



それは前々から恐れていたことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月17日 08時24分03秒
コメント(14) | コメントを書く
[【2018年7~9月】野鳥探索] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【週末野鳥撮影】動かなくても・・・(07/17)  
恭太郎。  さん
ひらやんさん、蚊にすこしやられながらの撮影お疲れ様です。
熱中症にご注意くださいね。お嫁様を心配させない様にね。 (2018年07月17日 03時34分47秒)

Re:【週末野鳥撮影】動かなくても・・・(07/17)  
 こんにちは。

やっぱり蚊との戦いですね。蚊取り線香が一番。^^

(2018年07月17日 07時37分21秒)

Re[1]:【週末野鳥撮影】動かなくても・・・(07/17)  
恭太郎。さんへ

なかなか集中できませんでしたw
(2018年07月17日 07時50分44秒)

Re[1]:【週末野鳥撮影】動かなくても・・・(07/17)  
アラスカななつさんへ

おはようございます。
携帯用のを持っていたはずなのですが、車の中にありませんでした・・・><。 (2018年07月17日 07時51分24秒)

Re:【週末野鳥撮影】動かなくても・・・(07/17)  
ショウ0330  さん
17日(‘-‘*)おはようございます〜〜〜♪
各地で今日も夏空が広がり、連休明けの体に大きく負担がかかる暑さに〜
今日も体調に気をつけてご活躍ください… (2018年07月17日 07時57分10秒)

Re[1]:【週末野鳥撮影】動かなくても・・・(07/17)  
ショウ0330さんへ

おはようございます。
今年は暑い夏が長くなりそうですね。 (2018年07月17日 08時13分13秒)

Re:【週末野鳥撮影】動かなくても・・・(07/17)  
蕗のとう さん
ウミネコが」たくさんですね。
サンコウチョウ キビタキ 綺麗な野鳥ですね。 (2018年07月17日 09時46分16秒)

Re:【週末野鳥撮影】動かなくても・・・(07/17)  
こんにちは。
オオルリ・サンコウチョウ・キビタキ みんな撮ってみたい鳥ばかりです。
コゲラでさえ この辺りでは冬場しか出会えませんが
今シーズンは1度も写真に撮れなかったです。
鯉処分の池 カワセミさん 無事なんですね。良かったです。
ソウシチョウ 逃げ出した飼い鳥ではなくて 繁殖してるんですか?
   しらとり店長 (2018年07月17日 17時07分42秒)

Re:【週末野鳥撮影】動かなくても・・・(07/17)  
俵のねずみ  さん
緑がいいね!
ひらやんの写真みてたら、
なぜかマクロ写真撮りたくなった💦 (2018年07月17日 18時25分25秒)

Re:【週末野鳥撮影】動かなくても・・・(07/17)  
reo sora  さん
一箇所で動かずにこれだけの鳥が撮れるとはラッキーですね。
キビタキ、虫を見つけた後の反応が早いですね、うまく捕まえることができたかな?^^
(2018年07月17日 20時03分26秒)

Re[1]:【週末野鳥撮影】動かなくても・・・(07/17)  
蕗のとうさんへ

ウミネコは動画で撮ったらよかったかなw?
夏鳥は綺麗なのが多いので好きです♪ (2018年07月17日 23時05分30秒)

Re[1]:【週末野鳥撮影】動かなくても・・・(07/17)  
ふうママ1130さんへ

こんばんは!
山へ行けばいろんな出会いがあるはずです♪

ソウシチョウは元々、篭脱けですが、そこから繁殖しています。 (2018年07月17日 23時06分33秒)

Re[1]:【週末野鳥撮影】動かなくても・・・(07/17)  
俵のねずみさんへ

マクロですかw
そういえば、ひらやんはマクロ撮影はほとんどしてないなあ。 (2018年07月17日 23時07分59秒)

Re[1]:【週末野鳥撮影】動かなくても・・・(07/17)  
reo soraさんへ

向こうからいろいろやってくるのはラッキーです。
「果報は寝て待て」ですかねw

(2018年07月17日 23時09分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: