うどんだけじゃない♪UDON県~☆

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

PR

プロフィール

*ひらやん*

*ひらやん*

お気に入りブログ

姫路セントラルパー… New! inkyo7さん

今日は雨です New! mogurax000さん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

か、痒い・・・・ /… New! chappy2828さん

参ったなあ~ 今回… New! 俵のねずみさん

ツバメ雛達、生後2… New! 大分金太郎さん

昨夜惜しかったんだ… New! らぶりーたわ子さん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

ウマウマの記憶があ… New! かのんオーレさん

夏祭りに 相応しい… New! 蕗さん8256さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4655)

♪芸能野鳥図鑑2♪

(25)

♪芸能野鳥図鑑♪

(27)

【2018年7~9月】野鳥探索

(14)

【2018年4~6月】野鳥探索

(31)

【2018年1~3月】野鳥探索

(37)

【2017年10~12月】野鳥探索

(22)

【2017年7~9月】野鳥探索

(46)

【2017年4~6月】野鳥探索

(37)

【2017年1~3月】野鳥探索

(41)

【2016年10~12月】野鳥探索

(53)

【2016年7~9月】野鳥探索

(48)

【2016年4~6月】野鳥探索

(29)

【2016年1~3月】野鳥探索

(45)

【2015年10~12月】野鳥探索

(44)

【2015年7~9月】野鳥探索

(34)

【2015年4~6月】野鳥探索

(50)

【2015年1~3月】野鳥探索

(36)

【2014年10~12月】野鳥探索

(35)

【2014年7~9月】野鳥探索

(49)

【2014年4~6月】野鳥探索

(23)

【2014年1~3月】野鳥探索

(26)

【2013年10~12月】野鳥探索

(12)

【2013年7~9月】野鳥探索

(7)

【2013年4~6月】野鳥探索

(15)

【2013年1~3月】野鳥探索

(12)

【2018年10~12月】野鳥探索

(13)

【2019年1~3月】野鳥探索

(16)

【2019年4~6月】野鳥探索

(15)

【2019年7~9月】野鳥探索

(22)

【2019年10~12月】野鳥探索

(24)

【2020年1~3月】野鳥探索

(4)

【2020年4~6月】野鳥探索

(2)

【2020年7~9月】野鳥探索

(2)

【2020年10~12月】野鳥探索

(3)

【2021年1~3月】野鳥探索

(2)

【2021年4~6月】野鳥探索

(3)

【2021年7~9月】野鳥探索

(2)

コメント新着

*ひらやん* @ Re[1]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) エンスト新さんへ 悲しみを乗り越えて頑…
エンスト新 @ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) おはようございます 母が亡くなりしばらく…
*ひらやん* @ Re[7]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) 俵のねずみさんへ あら、引っ越しされた…
俵のねずみ @ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) おひさし〜きゃー!きゃー! 私、今引っ越し…
ひらやん@ Re[3]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) reo soraさんへ 風鈴がぶら下がってます。
ひらやん@ Re[2]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) ふうママ1130さんへ  近くのでウヌ豚ので…
ひらやん@ Re[1]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) 恭太郎。さんへ 近場です😁
reo sora @ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) どこかの神社みたいですが、上からぶら下…
ふうママ1130 @ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) こんにちは。 風鈴かな? 影がとっても良…
恭太郎。 @ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。御久し振りです_(_^_)_ …
2018年11月02日
XML
​小夏の散歩をしていると、

すぐ近所の道路沿いの田んぼの用水路のところにカワセミちゃんがいた。

どうもひらやんの近所には4羽のカワセミちゃんが存在してるようです。

トビも多く、

あちこちの電柱にいます。

その中、

びっくり

トビに2回襲われた経験を持ってるだけに、

トビにいつも怯えてるひらやんです

昨日は4メートルぐらいの柱の上にいて、

15メートルぐらいまで近づいても全然逃げなかったです。


さて、今年はジョウビタキの数が妙に多いです。



あちこちで、ヒーヒー鳴いてます。



ひらやんの向かいの家の屋根にやってきたジョビ子


その視線の先にはジョビ男


しばらく戯れていました。


そのあとすぐにひらやんの真横を通過して、

目の前のブロック塀に止まってひらやんをガン見


ノートリでこの大きさで撮れるなんていいですねえ


と思ってると、

もう一羽、そばの物干し台のところにやってきた。


このあと縄張り争いなのか、バトルが繰り広げられました。

でも撮れず







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月02日 08時33分24秒
コメント(14) | コメントを書く
[【2018年10~12月】野鳥探索] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: