うどんだけじゃない♪UDON県~☆

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

PR

プロフィール

*ひらやん*

*ひらやん*

お気に入りブログ

帽子を無くして New! mogurax000さん

猫とお散歩 New! まりん**さん

【令和6年能登半島災… New! inkyo7さん

ヒト・コミュニ ケー… New! エム坊さん

畑;畑耕す/白菜、… New! 大分金太郎さん

選手交代しなくっち… New! chappy2828さん

喉の調子が今一。 New! reo soraさん

色々な仕事のパター… らぶりーたわ子さん

11月になったので東… アラスカななつさん

姫孫、『私どうした… ぐーちゃんこさん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4660)

♪芸能野鳥図鑑2♪

(25)

♪芸能野鳥図鑑♪

(27)

【2018年7~9月】野鳥探索

(14)

【2018年4~6月】野鳥探索

(31)

【2018年1~3月】野鳥探索

(37)

【2017年10~12月】野鳥探索

(22)

【2017年7~9月】野鳥探索

(46)

【2017年4~6月】野鳥探索

(37)

【2017年1~3月】野鳥探索

(41)

【2016年10~12月】野鳥探索

(53)

【2016年7~9月】野鳥探索

(48)

【2016年4~6月】野鳥探索

(29)

【2016年1~3月】野鳥探索

(45)

【2015年10~12月】野鳥探索

(44)

【2015年7~9月】野鳥探索

(34)

【2015年4~6月】野鳥探索

(50)

【2015年1~3月】野鳥探索

(36)

【2014年10~12月】野鳥探索

(35)

【2014年7~9月】野鳥探索

(49)

【2014年4~6月】野鳥探索

(23)

【2014年1~3月】野鳥探索

(26)

【2013年10~12月】野鳥探索

(12)

【2013年7~9月】野鳥探索

(7)

【2013年4~6月】野鳥探索

(15)

【2013年1~3月】野鳥探索

(12)

【2018年10~12月】野鳥探索

(13)

【2019年1~3月】野鳥探索

(16)

【2019年4~6月】野鳥探索

(15)

【2019年7~9月】野鳥探索

(22)

【2019年10~12月】野鳥探索

(24)

【2020年1~3月】野鳥探索

(4)

【2020年4~6月】野鳥探索

(2)

【2020年7~9月】野鳥探索

(2)

【2020年10~12月】野鳥探索

(3)

【2021年1~3月】野鳥探索

(2)

【2021年4~6月】野鳥探索

(3)

【2021年7~9月】野鳥探索

(2)

コメント新着

*ひらやん* @ Re[7]:フクロウの子(05/17) 俵のねずみさんへ とある団地のそばにあ…
俵のねずみ @ Re:フクロウの子(05/17) 表情豊かなフクロウだこと おじさんかな‥(…
*ひらやん* @ Re[4]:フクロウの子(05/17) reo soraさんへ ハイ、最後のは寝てます🤗
*ひらやん* @ Re[3]:フクロウの子(05/17) エンスト新さんへ どうもです😃
reo sora @ Re:フクロウの子(05/17) フクロウの子供ですか、まだ産毛が生えて…
エンスト新 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは 貴重な画像ありがとうございま…
*ひらやん* @ Re[1]:フクロウの子(05/17) 岡田京さんへ モフモフしていて可愛らし…
岡田京 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは フクロウは愛嬌があって可愛い…
*ひらやん* @ Re[5]:夜桜(04/12) らぶりーたわ子さんへ また来年、再挑戦…
らぶりーたわ子 @ Re:夜桜(04/12) 夜桜すてきー!いいですね。
2019年06月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
金柑の葉っぱに何か、フンみたいな形の虫が・・・



その金柑の木に接ぎ木した木が芽が出ています。


サツキが咲いてきていますが、


虫がたくさん見られます。




これはフン?


朝方の試し撮りの一枚


葉っぱの上に何かが生えてるものを発見しました。



例のカワセミちゃんフィールドのことですが、

先日は赤丸のところにロープが結わえられていましたが、



やはり何かが・・・。


そういえば、


先日、カワセミちゃんをようやく見かけました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月03日 07時59分20秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やはり何かが・・・・(06/02)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。(#^^#)

ひらやんさん地方で、カワセミちゃん。嬉しいです。(#^^#) (2019年06月03日 02時53分15秒)

Re:やはり何かが・・・・(06/02)  
こんにちは。
毛虫がいっぱいですね~
触らないように気をつけてくださいね。
カワセミちゃんフィールド
あそこまで人が入ってるって事なので 環境を壊しそうで怖いですね。
   しらとり店長 (2019年06月03日 09時54分42秒)

こんにちは  
mogurax000  さん
種類まではわかりませんが、アゲハ蝶の幼虫ですね。
毒はないですから我慢できればそっとしておくと、綺麗なチョウチョになります。
>投票日が4月の統一地方選のときではなかったんですねえ~~。
町村合併の後遺症です。
何しろ郡の町や村が紆余曲折の末に全部合併して、一つの市になったのですから・・・
(2019年06月03日 17時34分02秒)

Re:やはり何かが・・・・(06/02)  
reo sora  さん
最初の芋虫はアゲハだと思います。もう少し大きくなると緑色になりますよ。
サツキを食べてるのはこれなんですね。我が家のサツキが最近食べられているので気になっていました。
もう一枚のニョローンとしたものは何でしょう?^^;
葉っぱの上の赤いものも気になりますね。
カワセミフィールドのロープ気になりますね。網みたいなものをこれで張るんでしょうか?
(2019年06月03日 21時35分39秒)

Re[1]:やはり何かが・・・・(06/02)  
恭太郎。さんへ

こんばんは❗
なかなかそう簡単には会えませんがねえ(ーωー) (2019年06月03日 22時41分09秒)

Re[2]:やはり何かが・・・・(06/02)  
ふうママ1130さんへ

こんばんは❗
誰の仕業かわかりませんが、うろうろされると困ります(。・´д`・。) (2019年06月03日 22時42分10秒)

Re[3]:やはり何かが・・・・(06/02)  
mogurax000さんへ

アゲハとは意外でした!Σ( ̄□ ̄;)

ひらやんとこも合併で最初は選挙がズレてましたが、その後、議会で変更の決議がされました。 (2019年06月03日 22時44分47秒)

Re[4]:やはり何かが・・・・(06/02)  
reo soraさんへ

アゲハの緑色の幼虫しか見たことがなかったので、知りませんでした。
ニョローンとしたものは大きく成長した姿です( ´∀` )b

何のロープか、わからないままです(ーωー) (2019年06月03日 22時48分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: