池田輝政が太閤秀吉から与えられて、近代城郭へと改築して
要害な拠点との役目を担って以来、有能な譜代大名の居城と
なって、コチラも出世城と呼ばれたそうな...🤔
オイラ達も''出世''にあやかり、出張の帰りに見物して来た🤗
天守閣は無いが、その代わりに三層の鉄櫓(くろがねやぐら)が
役目を果たしていたらしいが、戦災で焼失。鉄筋コンクリの
資料館になっている😅 なんでも耐震に相当こだわってとか...
広重の「東海道五十三次」でも、橋(川)と城が描かれてるのが
珍しいほど、景観も当時は素晴らしかったと言うから、案外
有名な城なんで、正直言うと驚いた次第である❗️Σ(ʘωʘノ)ノ
お城に行ってみよう!(14) 赤穂城跡 2025年08月13日
お城に行ってみよう!(12) 白河 小峰城 2025年02月11日
お城に行ってみよう!(11) 広島城 2025年01月05日
PR
カテゴリ
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ