全355件 (355件中 1-50件目)
引越しのお知らせ永い間「hiro COLLEZIONE」を愛読いただき本当にありがとうございましたこのたびブログを引越しをすることになりました新しいアドレス 引越先はこちら ↓ hiro COLEZIONE2 京商ミニカー大好きブログクリックして下さい お願い 申し訳ないのですが、皆様にご登録の 「お気に入り」「リンク」のアドレス変更を 各自お願い出来ませんでしょうか? よろしくお願いいたします ミニカー大好きhiroでした
2009年12月12日
コメント(0)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第8弾 アルファロメオパート1編より「アルファ147銀」です13車種 33種類 2006年2月7日発売 368円今日は悪名高いアルファ1よりアルファ147銀を紹介します発売当時1/60レア(3BOXに1個)の極悪アソートに悩まされましたねhiroもすっかり罠にはまりましたアソート情報や配列情報が有れば・・・もう少し良かったでしょうね楽しい思い出です●「アルファ147銀」●ミニカークオリティ指数 ★モデル人気指数 ★コストパフォーマンス指数 ★★★レア指数(1/33) ★★お知らせhiro COLLEZIONE 京商ミニカー大好きブログはこのたび引っ越す事になりました詳細は今後お知らせさせていただきます永い間のご支援ありがとうございました 引越し先を探しているhiroでした
2009年12月10日
コメント(6)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第9弾 メルセデスベンツ編より「メルセデスベンツ Typ320白」です10車種 31種類 2006年5月2日発売 368円いわゆる初期モノに属するメルセデスベンツシリーズこのEクラスワゴンは友人が今でも乗っていますミニカーそのものは少しユルイ印象ですねベンツもまだまだカッコいい車が有りますので、パート2に期待したいですね●「Eクラスワゴン白」●ミニカークオリティ指数 ★モデル人気指数 ★コストパフォーマンス指数 ★★★レア指数(1/31) ★★そういえば、ミニチャンプスの発売アナウンスが無いですねこのままですと年を超えてしまいます出来れば遅いほうが助かるのですが最近金欠のhiroでしたフェラーリ7まで我慢我慢
2009年12月08日
コメント(4)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第35弾 フェラーリパート6編より「フェラーリF333SP赤」です10車種 30種類 + シークレット2009年5月12日発売 490円今日は、フェラーリ6より「フェラーリF333SP赤」を紹介しますフェラーリも第6弾となり一段とクオリティが上がりましたね大型のリアウィングがカッコいいですね惜しむらくはロードカーヴァージョンであったこと是非リメイクでレースカーを期待したいところですね●「F333SP赤」●ミニカークオリティ指数 ★★★モデル人気指数 ★★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(1/30) ★★今月はいよいよフェラーリ7が発売になりますフェラーリシリーズの集大成という事でたいへん期待しておりますシークレットの存在も気になりますねそして何よりコレクターアイテムENZOテストカーが欲しいですねくじ運の悪いhiroは期待薄ですが池澤ミウラ・VWバスの悪夢が思い出されます早いものでもう師走今年も沢山のミニカーが発売になりました年間ベスト10やって見ましょうかねワールドカップ初戦の相手がカメルーン頑張れ日本応援しているhiroでした
2009年12月05日
コメント(2)

京商公式HPより抜粋三連発!!恒例の1/100ミニカーシリーズ結構好きでずっと買っていますやはりカウンタックとミウラがオススメかな1台くらいレース仕様が欲しかったですねフェラーリ7と一緒に集めましょうKYOSHO NISSANスカイラインGT-R R32グループA仕様 1/64スケール (NISSAN OMLINE SHOP・ときめきモール限定発売) 販売価格 1,260円(税込) NISSAN OMLINE SHOP・ときめきモール限定発売!!550馬力を誇る、まさにグループAレース仕様そのものの驚愕のマシンをダイキャスト製でモデル化! スカイラインGT-R〔R32〕はグループAで圧倒的な強さを誇り、その輝かしい戦歴は記憶に新しい。ニッサンワークスドライバーの星野選手、長谷見選手のグループAマシンと同じ仕様を一般車両として限定発売された脅威のマシン。車両価格は5,500万円で世の中に数台しか存在しない話題沸騰のモデル。 これは微妙ですねパトカーコレクションにも使用予定のオープンボックス仕様になっています以前のR34ニュルBOX仕様1,050円のほうが良かったかな2009 ニスモフェスティバル in 富士スピードウェイ 日 時 : 2009年12月6日(日) (雨天の場合、R/C体験、デモなど中止となります) 時 間 : 9:00~16:00 会 場 : 富士スピードウェイ STAND EVENT AREA KYOSHO MotorSports Booth <ダイキャスト限定品その1>1/64スケールNISSAN SKYLINE GT-R (KPGC110)RACING / Green Chrome ¥2,000(税込)<ダイキャスト限定品その2>1/43スケール CALSONIC SKYLINE GTS-R (R31)No.12 Impul Package Version ¥4,000(税込)箱スカレーシングが欲しいhiroでしたスカイライン良いですね
2009年12月02日
コメント(4)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第34弾 ポルシェパート3編より「ポルシェ911GT3RS黒」です10車種 30種類 + シークレット2009年2月17日発売 470円今日はポルシェ3から、911GT3RS黒を紹介します911の中でも飛び切りスポーツモデルがこのGT3RSですねポルシェもパート3となり、なかなか手馴れた感じがします、個人的には73カレラRSがやはり一番好きですかねブラックのボディに鮮やかなオレンジのホイールがとてもカッコいいです●「911GT3RS黒」●ミニカークオリティ指数 ★★★モデル人気指数 ★★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(1/30) ★★いよいよ来月はフェラーリ7がいよいよ発売になりますね →指折り数えて待っています この期間がとても楽しいです(笑い)ブリティッシュスポーツカーから約3カ月半空くのでとてもひさびさな感じですが、1月にはR32GTRグループAも控えており、年末年始もミニカー散在が続きそうですね昨日AKIBAで京商イベントモデル箱スカレーシング緑長谷見を見つけました2,800円を交渉で1,500円までまけてくれましたなぜかスルーして・・・NSXスーパーGTを○00円で買ってきましたフリーマーケットも楽しいですね値引き交渉好きのhiroでした
2009年11月29日
コメント(4)

2010年の開幕はコレで決まりですね無事に発売になりそうです →良かった京商ミニカーコレクション、スカイラインGT-R R32グループA仕様レスポンス記事2009年11月26日(木) 20時03分より抜粋京商は、京商ミニカーコレクションシリーズの第40弾として『スカイラインGT-R R32 グループAミニカーコレクション』8種類を2010年1月12日からコンビニエンスストアの「サークルK/サンクス」で数量限定で発売する。各780円。 →箱カッコいいですね リーボックのホイールシビレマススカイラインGT-R R32は現在でも根強い人気があり、特にグループA規定で争われた全日本ツーリングカー選手権での活躍が強く印象付けられている。今回発売するスカイラインGT-R R32グループAミニカーコレクションは1991年に参戦した7チームのR32と1989年に作られたテストカーを実車の64分の1スケールで再現した。 →FETは黄色ライト・AXIAは別ホイールですね実車のプロポーションをリアルに造形、塗装も美しく仕上げたミニカーで、小スケールモデルながら細部にいたるまで質感の高い仕上がりになっているとしている。車種解説を掲載したコレクションカードと、鑑賞する楽しさを演出する車名入りディスプレイベースも付属する。いやー来ましたねフェラーリ7の発売から1月を待たずに『スカイラインGT-R R32 グループAミニカーコレクション』2月連続リリースとなりましたサンプル画像を見る限り、不評だったカルソニックコレのR32カルソ1990年とは、違う金型の様な気がしますサイド出しマフラーもバッチリ再現されていますねR35GTRコレの850円、フェラーリ・ポルシェレーシングの800円、サーキットの狼590円と比べて、780円とは微妙ですが、クオリティUPに期待しましょう長谷見リーボック・星野カルソ・土屋タイサンの3強に人気が集まりそうですが、FET・AXIAもいいですね1BOX8個、シークレット・レア無し、1BOXでフルコンプの良心的アソートと予測します早く実物が見たいですねパトカーコレ・マクラーレンF1レーシングコレ2010年も楽しみなhiroでした
2009年11月27日
コメント(10)

宮沢模型限定販売CM’sラリーカーコレクションSUBARU スペシャルカラー編よりインプレッサWRC1999白525円今日は、宮沢模型限定販売CM’sラリーカーコレクションSUBARU スペシャルカラー編よりインプレッサWRC1999白を紹介しますこのシリーズは通常版とは別にロードカーヴァージョンとして発売されました派手なカラーリングのラリーカーもカッコいいですがロードカーもカッコいいですねお値段もお安くなっています残念ながらあまり売れていませんでしたね●宮沢模型限定インプレッサWRC白●ミニカークオリティ指数 ★★モデル人気指数 ★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数 ★★先日、某ショップでクリアケース付単体販売品、パートナーシップ限定ラリーカーコレクションのランチャ037ラリーとフィアットアバルト131がなんと500円で売っていました本当に驚きました値段が下がるのが早いですね以前にも三菱スタリオン2台セットが1,500円で売っていました東京ホビーショーR33LM青クローム静岡ホビーショーフェアレディZ赤クローム非買品が欲しいhiroでした
2009年11月26日
コメント(4)

ixo 1/43model LCJ006 Lancia Delta Integrale Driver:Didier AuriolWinner 1992 Rallye-Monte-Cario Limed Edition:1of1000pcs #4 Martini Lancia今日は、ixo 1/43model Lancia Delta Integrale Driver:Didier Auriol Winner 1992 Rallye-Monte-Cario #4 Martini Lancia を紹介します当時WRCラリーで最強を誇ったインテグラーレですマルティ二カラーがカッコいいですね実車のイメージをなかなか良く再現していますねこのモデルは限定のウェザリング仕様ですいまにも走り出しそうで迫力が有ります●「デルタインテグラーレ#4オリオール車 」●ミニカークオリティ指数 ★★モデル人気指数 ★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数 ★明日24日(火)は、PMA1/64ポルシェ934の残り2種が発売になりますね前回の935マルティ二と934の2種は完売でしたが今回はいかがでしょうか会社帰りに探しに行きますがなかなか厳しいでしょうねジャイアンツの優勝パレード凄かったですね巨人ファンのhiroでした
2009年11月23日
コメント(0)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第35弾 フェラーリパート6編より「430スクーデリア黄」です10車種 30種類 + シークレット2009年5月12日発売 490円今日は、フェラーリ6より430スクーデリア黄を紹介します今回リメイクされた430ですがなかなかカッコいいですねフェラーリ4の430チャレンジと並べてみました430#14も良い出来ですフェラーリ7でもリメイクに期待していますどうもフェラーリになると燃えてしまいます●「430スクーデリア黄」●ミニカークオリティ指数 ★★★モデル人気指数 ★★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(1/30) ★★フェラーリ7発売まで丁度1ヶ月となりましたR32GTRコレクションが11月に予定されていたのが発売中止(延期?)になり悪名高きブリティッシュスポーツカーから3ヶ月も空いてしまいましたでも、この発売まで待っている時間が良いんですよねあーでもない・こーでもない考えているのが楽しいですシークレットは何でしょうか来週はPMA1/64ポルシェ934イエーガーが発売になると予測します今年のPMA64シリーズにはたいへん楽しませていただきましたまさに新人賞を上げたいですねhpiR32カルソニック#1が3,000円買いたいのをグッとこらえたhiroでした2,000円だったら買ったのに
2009年11月21日
コメント(2)

今日は大好きなHONDA「TAKATA童夢NSX」についてご紹介します童夢は全日本GT選手権(JGTC)→SUPER GTに参戦するホンダ・NSXのシャシー設計・製造に深く関与しているほか、自社でレーシングチームを結成しNSXでシリーズに参戦している。なお2005年・2006年シーズンは、ホンダの方針でARTAとの合同チームであるTeam Honda Racingとして参戦した。TAKATA童夢NSX シートベルトやチャイルドシートのメーカーとして有名なTAKATAをメインスポンサーとしている。1999年までは白系のカラーリング、2000年から2003年までは黄色系のカラーリングだったが、2004年からは緑系のカラーリングになっている。1999年に金石勝智、脇阪寿一のコンビで開幕ポール・トゥ・ウィンを挙げる。翌2000年は脇阪がポールポジションを4回獲得するなど、予選最速マシンだった。しかし、決勝では成績面での安定感に欠け、シリーズチャンピオンになるまでにはならなかった。2003年に道上龍が移籍してきて、ホンダのエースマシンとなる。レギュレーションの変更で苦しい戦いを強いられたが、軽量化や空力関係の改良、そしてエンジンパワーを引き上げたおかげで苦手とする富士スピードウェイで優勝を飾った。2005年はターボエンジンがエンジンスペースの関係で開発がうまくいかなかったため新たに車体を設計し、ベース車両をより大型にしたNSX-R GTにし、同時にエンジンスペースを拡大したため前年型に比べて信頼性が向上した。しかし、リストリクターの影響でパワー不足で、またブレーキング時に不可解なピッチングも生じ、さらにターボエンジンの補機類の重さでバランスも狂ってしまい、苦戦を強いられた。このことを受けて、第4戦よりターボエンジンからNAエンジンに変更した。このエンジンは、2003年のものとは違う、全く別に設計されたものである。このおかげでバランスも改善されパワーも少なからず以前のターボエンジンより上がった。また、ピッチングの問題に関しても空力関係の改良で改善された。道上龍(みちがみ りょう、1973年3月1日 - )は、日本のレーシングドライバー。奈良県出身。実家が有力なカートショップを営み、ショップの創業者である父も若き日にフォーミュラカーレースに参戦しており、実弟も海外カート参戦歴を有するなど、一家揃ってレースに近しい環境で育った。幼少時よりカートレース参戦を通じて優秀なレーシングセンスを周囲に示すとともに結果も残した。1991年にフォーミュラ・ミラージュで4輪レースにデビューする。1993年はF4を戦い、1994年にはナウ・モータースポーツから全日本F3選手権にステップアップした。この年の開幕戦ではいきなり優勝し、道上龍の名前を一躍有名にした。その後は、N1耐久シリーズ(後のスーパー耐久シリーズ)や全日本ツーリングカー選手権(JTCC)等に活躍の場を拡げて行った。特に1996年には、ホンダのツーリングカー開発のためのテストドライバーを務めることになり、一気に才能が開花し、ホンダ陣営の中心ドライバーとして育って行くことになった。1998年からは、フォーミュラ・ニッポンや全日本GT選手権(JGTC)に参戦の舞台を移して行き、2000年には、全日本GT選手権のGT500クラスで未勝利ながらシリーズ・チャンピオンを獲得し、名実ともにホンダのエースドライバーを襲名した。順調にキャリアを重ねていた2002年に突然悲劇が襲う。フォーミュラ・ニッポン第2戦(富士)で大クラッシュし、腰椎を骨折するなどの大怪我を負った。しかし必死のリハビリの結果、驚異的な速さで回復。JGTCにはシーズン後半から復帰し、優勝している。またこの時のクラッシュによりHANSの有効性を身を持って体験したことから、日本のモータースポーツ界におけるHANSの普及にも積極的に取り組み、道上の呼びかけで多くのドライバーがHANSを装着するようになった。2005年は、SUPER GT・GT500クラスに専念しTAKATA童夢NSXのドライバーとして小暮卓史とコンビを組む。翌2006年は、第2戦(岡山)で優勝するなどNSX使いの本領を発揮しシリーズ3位と健闘した。またこの年は、フォーミュラ・ニッポンへの復帰を果たすもノーポイントに終わっている。2007年は、SUPER GTに引き続きTAKATA童夢NSXで参戦し、シーズン序盤にトラブルやアクシデントに見回れ成績が振るわず、第7戦(もてぎ)で優勝したもののシリーズ4位に終わっている。2008年は、ライバルの台頭もありシーズン序盤は波に乗れずにいたが、第5戦(菅生)で優勝しシリーズランキングトップに躍り出るも、その後ハンディウェイトに苦しみ、結局シリーズ6位に終わった。エピソード 脇阪寿一とは同学年・同郷で、父親同士の仲が良く、本人同士も幼いころから親交があった。道上が脇阪をカートに誘い、レースの世界へ導いたという。出所: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』やはりNSXといえばこの緑のマシンのイメージが強いですね2009年のSUPER GT・GT500クラス(TEAM YOSHIKI & 童夢 PROJECT #18 ROCK ST☆R)で参戦しましたがグリーンカラーが大好きですもしHONDA車が大好きで道上龍選手のファンの方にこの車をお譲りしても良いと考えておりますhiroが持っているより相応しい人に大切に保管していただけたらと考えます募集内容(画像参照)エブロ1/43 道上選手サイン付Team Honda Racing #18 TAKATA童夢NSX/NSX NA2 C32B +「道上龍選手サイン色紙」 以上2点セット発送はゆうパックを予定しております2009年2月14日バレンタインデーに京商表参道店でMINI-Z RACERイベントがありました →ブログ記事参照ゲストに道上選手を迎えて一緒にレースを楽しみました道上選手の腕前はまさにプロ級でしたねしばらく談笑させていただきましたこのミニカーはその時に買ったものでNSXミニカーと色紙に直接サインしてもらいました2009年2月14日の日付も入れていただきましたご希望の方は左上「メッセージを送る」から非公開コメント出来ますのでアドレスを入力願います折り返しご連絡いたします価格はご相談下さいありがとうNSXまさに記憶に残る1台でしたねスーパーGT大好きなhiroでした
2009年11月15日
コメント(2)

MINICHANPSMecedes-Benz CLK DTMDTM 2004 J.JANS #20 DARK DOG今日はミニチャンプス1/43スケールCLK DTM2004 J.JANS #20 DARK DOGを紹介します大人気のドイツDTMシリーズ2004年当時最強だったCLK-DTMの中の1台ですね鮮やかな黄色がサーキットに映えますねやはり1/43スケールミニチャンは良く出来ていますもう少し安かったら良いと思うのですが●「CLK-DTM2004 #20 DARK DOG」●ミニカークオリティ指数 ★★モデル人気指数 ★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数 ★京商サンクスシリーズ「狼」イオタ赤R35ザナビテストカーを探しておりますご提供出来る方がいらっしゃいましたらお知らせ下さい新型インフルが心配なhiroでした娘の学校が学級閉鎖になりました
2009年11月12日
コメント(2)

CM’sラリーカーコレクションSS3 ランチャ編よりランチャ037ラリー 1983 モンテカルロ #12006年1月発売 6車種+シークレット630円今日はシーエムズラリーカーコレクションSS3ランチャ編よりランチャ037ラリー 1983モンテカルロ#1を紹介します2006年当時、1/64スケールでは、サンクス京商コナミ絶版名車などがシノギを削っておりラリーカーコレクションの発売はとても衝撃的でしたSS1スバル・SS2三菱ではユルユルの造詣でしたがこのSS3ランチャになり一気にクオリティが上がりましたねマルティ二カラーの037はとてもカッコいいです当時のクオリティの高さに脱帽ですね●ランチャ037#1モンテ●ミニカークオリティ指数 ★★★モデル人気指数 ★★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(2/12個) ★最近迷走を続けるシーエムズラリーカーコレクションシリーズですがどうも最近のオープンBOX販売には抵抗がありますます是非以前の様なブラインドBOX仕様での発売を再開して欲しいものですねそれ以前に1/64から撤退の情報もありますね入荷予定日: 2月上旬 商品形態: タカラトミーの400円カプセル商品 (ガシャポン、ガチャガチャ) LANCIA STRATOS HF、LANCIA 037 RALLY、LANCIA DELTA S4、LANCIA SUPER DELTA、PEUGEOT 205 TURBO 16、PEUGEOT 206 WRC、PEUGEOT 306 MAXI、PEUGEOT 307 WRC、ますます今後の動向が気になりますいよいよ在庫一掃でしょうか1/64スケールはミニチャンプスと京商の独壇場になってしまうのかミニチャン935#1が欲しいhiroでした是非京商版と並べたいですね
2009年11月09日
コメント(12)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第17弾 フェラーリパート4編より「512TR テスタロッサ黒」です10車種 30種類2007年6月19日発売 420円今日はフェラーリ4より512TR テスタロッサ黒を紹介しますフェラーリ4は本当にラインナップが魅力的ですねFXXやF40コンペ599フィオラノetc・・などどれをとってもハズレ無しです512テスタロッサも大好きですサイドのエアインテークを良く再現していますリアの雰囲気も超カッコいいですねフェラーリ7でのテスタロッサのリメイクを期待しております今度はロッソが欲しいな●「512テスタロッサ黒」●ミニカークオリティ指数 ★★モデル人気指数 ★コストパフォーマンス指数 ★★★レア指数(1/30) ★しかしTOYOTAのF1撤退は残念ですね山科専務の涙が印象的でしたTOYOTA-F1とは・・・・トヨタがそれまでに参戦していたカテゴリである世界ラリー選手権(WRC)の拠点となっていた、ドイツのケルンにあるトヨタ・チーム・ヨーロッパ(Toyota Team Europe)をベースにした形で2000年に発足したチーム。ケルンの施設はTMG(Toyota Motorsport GmbH)としてチームの拠点となっているが、チームの国籍登録は日本としていた。日本における研究開発(R&D)の拠点はトヨタ自動車の東富士研究所で、他に、フランスのマルセイユ近郊のル=キャステレにあるポール・リカール・サーキットをテストコースとして使用していた。自作のシャシーでF1に参戦する日本国籍のコンストラクターとしては、60年代のホンダ、70年代のマキ、コジマに続いてトヨタが4チーム目であり、また、トヨタは新規参入するために4800万ドル(約57億円)という巨額の供託金を国際自動車連盟(FIA)に納めて参入した初のチームでもあった。11月4日、一度も優勝のないまま2009年シーズンをもってF1から撤退することを発表した。ドイツにあるTMGの施設等は売却せず、今後もヨーロッパにおけるトヨタのモータースポーツ活動拠点として利用し続ける方針も明らかにしており、過去に同様にF1撤退を発表したホンダF1やBMWザウバーとは異なり、チーム売却による参戦継続の可能性もほぼ消滅している。ただ一方で、トヨタF1は同年7月に2012年までのF1参戦継続を義務付けたコンコルド協定にサインしていることから、国際自動車連盟(FIA)はトヨタのこの決定に法的な問題がないかを改めて調査する意向を示しているほか[6]、F1チームの連合体であるFOTA(Formula One Teams Association)もトヨタの決定に「失望」を表明している。提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』再建中のJALもボーナスゼロを示唆し大企業も大変な時期を迎えていますね小林可夢偉のラスト2戦のアグレッシブな走りは来シーズンの希望でしたが本当に残念ですいつの日かHONDA&TOYOTAの再チャレンジに期待するhiroでしたWRCやDTMでも良いですよ
2009年11月07日
コメント(2)

京商ミニカーコレクション累計販売数1000万台突破記念!1000万台突破記念限定モデル『1/64 Enzo Ferrariテストカー』が抽選で1000名様に当たる!【応募方法】KYOSHO フェラーリ・ミニカーコレクション7の台紙に付属の応募券を切り取り、2枚一口として官製ハガキに貼り付け、下記の応募先までお送りください。 【宛 先】〒130-0004 東京都墨田区本所1-4-18ときめきモール「京商ミニカー1000万台突破記念」事務局お問い合わせ:TEL 0120-215-621(10:00~17:00 土・日・祝日を除く) 【締 切】2010年2月28日消印有効※発表は発送をもって代えさせていただきます。 やってくれました限定1,000台『1/64 Enzo Ferrariテストカー』応募総数予測 5万口から10万口当選確率は1%から2%といったところでしょうかダイドーダブルチャンスが1万名これでもなかなか当たらなかったですので、1,000台はかなり厳しいですねプレミアム必死ですねそういえば池澤ミウラも1,000台でしたね→当然hiroはハズレました(爆)シリーズ第39弾は1/64スケールフェラーリ・ベストコレクションと言っても過言ではないラインナップとなっております。全種新規金型によるディティールと新たなカラーリングをご堪能ください。全国のサークルK, サンクスで2009年12月22日発売予定!キャラゾーで先行予約開始★ KYOSHO フェラーリ・ミニカーコレクション71/64スケール(1BOX 20個入り) 販売価格 9,800円(税込)今年最後の大物登場です今回もA・B・Cの3アソート3BOXでシークレットを除く30台セミコンプ気になるシークレットの封入確率は6BOX(1カートン)に1台の激レア扱車種は今までの傾向からするとロードカーのカラーバリエーションと予測します発売までまだ2月近く有りますがこれは年末に向けて資金温存ですね今年は「マクラーレンF1」に始まり「ポルシェ3」「ロータスF1」「狼」「ブリスポ」など本当に充実した1年になりそうですやはりR32GTRコレは発売中止(延期)でしょうかとても気になるhiroでした
2009年11月03日
コメント(4)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第24弾 カルソニック編より「カルソニックインパルZ#12 2006」です10車種 10種類2008年1月8日発売 650円スーパーGT500クラス参戦車両のカルソニックインパルZ#12 2006年やはりカルソニックレーシングブルーはカッコいいR31以来のサーキットでの勇姿レースには欠かせない存在だサンクスシリーズでどこまでビーズコレクションに迫れたのか確かにタイヤロゴや細かい点はビーコレに軍配が上がるが、650円で1890円の世界に挑戦した京商に敬意を表したいと思う素晴らしいですね今後のマクラーレンF1にも期待しております●「カルソZ#12 2006」●ミニカークオリティ指数 ★★モデル人気指数 ★コストパフォーマンス指数 ★★★レア指数(1/10) ★やはりR32スカイラインGTRグループA1991年は発売中止になってしまったのであろうかカルソ・TAISAN・リーボックの3強をビーコレと並べたかったですね単なる発売延期で2010年には発売だったら嬉しいです本当に京商さんよろしくお願いいしますフェラーリ7の公式発表は今週でしょうかどうしてもサンクスシリーズ発売累計1000万台限定1000台ENZOテストカーの存在が気になります楽しみなhiroでしたGTO・F40のリメイクは嬉しいですね
2009年11月01日
コメント(6)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第22弾 フェラーリ5編より「スーパーアメリカ赤」 です10車種 30種類2007年10月23日発売 420円歴代フェラーリシリーズの中でオープンカーのみを集めたフェラーリ5シリーズやはりフェラーリは赤(ロッソ)に限りますね出来の良いホイールと相まってなかなか実車のイメージを良く再現出来ていると思いますお気に入りです●「スーパーアメリカ赤」●ミニカークオリティ指数 ★★★モデル人気指数 ★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(1/30) ★★フェラーリ7の画像が出回っていますねモデルカーのサンプル画像を見る限り、なかなか期待できそうです今回はひさびさにコンプを狙ってみようかなENZOのオレンジ色とは「ロッソ・スクーデリア」みたいな、朱赤色でしょうかビーズコレクションのダットサン 240Z Mr.Kバージョン-700pcs-ブリヂストン ハイエースアライヘルメット ハイエースミシュラン ハイエースダンロップハイエースアドバン ハイエース実物見てきましたどうもフェラーリ7が控えているので欲しい気持ちをグッと抑えていますフェラーリ7の公式発表は来週火曜日頃でしょうか楽しみなhiroでした
2009年10月30日
コメント(4)

CM’sラリーカーコレクションSS15 MAZDA編より「MAZDA323GTX#1 1991Swedish」です。2008年1月発売 735円 今日はシーエムズMAZDA編より323GTX#11991Swedishを紹介しますMAZDA車が現役バリバリでWRCラリーに参戦していた頃の中心車ですねなかなかカッコいいです事実上ブラインドBOX販売から撤退し迷走を続けるシーエムズですが今後の展開が気になるところです●「MAZADA323GTX#1」●ミニカークオリティ指数 ★★★モデル人気指数 ★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(2/12) ★雑誌モデルカーにフェラーリ7の記事が載っているようですね12月22日発売予定とまだ2月後ですがやはりR32グループAコレクションは中止(発売延期)なんですかねこんなに早く雑誌に載る事は有りませんでしたね通算1000万台発売記念1000台限定ミニカーの行方はENZOテストカーシークレレットの存在が気になります公式発表が待ち遠しいhiroでした果たして抽選形式なのか是非確保したいですね
2009年10月27日
コメント(0)

IXO ModelSUBARU IMPREZA555#5 Winner Rallyモンテカルロカルロス・サインツ車です今日は、IXOモデルインプレッサ555サインツ車を紹介しますレガシーからこのインプで当時最強を誇ったSUBARUラリーカーですね今見てもなかなかカッコいいですタバコロゴ規制のため555マークが入っていません残念ですねWRCからSUBARUが撤退しましたが是非復帰して欲しいものですね●「インプレッサ555・サインツ車」●ミニカークオリティ指数 ★★★モデル人気指数 ★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数 ★★今月は結構魅力的なミニカーがリリースされますねK06002KA1 1/64 ダットサン 240Z Mr.Kバージョン (イエロー) -700pcs- \1,575K06661A 1/64 ブリヂストン ハイエース\1,575K06661B 1/64 アライヘルメット ハイエース\1,575K06661C 1/64 ミシュラン ハイエース\1,575K06661D 1/64 ダンロップハイエース\1,575K06661E 1/64 アドバン ハイエース\1,575K03169A 1/43 DATSUN 240Z BRE No.3 -1,200pcs- \4,410K03169B 1/43 DATSUN 240Z BRE No.46 -1,500pcs \4,410プチトレード募集 提供 表参道非売品ビーコレMR-S-GT緑 募集 秋葉原非売品ビーコレ 白 表参道非売品ビーコレ 緑 東京ホビーショー非売品ビーコレ 静岡ホビーショー非売品ビーコレ「ホーム」ボタンでメインメニューに戻り 左上の 『mail』欄、『メッセージを送る』から、鍵コメントできますのでメッセージと、アドレスを入力願います。後程、こちらからご連絡させていただきます。サンクスシリーズR32スカイラインGTRグループAはやはり中止(延期)でしょうか是非モデル化して欲しいものですねまだ期待しているhiroでした
2009年10月24日
コメント(0)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第31弾 USAスポーツカー編より「サリーンS7・青メタリック」 です10車種 29種類2008年11月18日発売 470円今日はUSAスポーツカーコレクションよりサリーンS7・青メタリックを紹介します全く実車の事は知りませんでしたアメ車も奥が深いですね低い車高と美しいブルーメタリックの塗装なかなかカッコいいですねホイールが奥に引っ込んでいるのはマイナス査定かな●「サリーンS7・青」●ミニカークオリティ指数 ★★モデル人気指数 ★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(1/29) ★★現在京商AKIBAで「KYOSHO AKIBA HOBBY SHOW」開催中です「京商」公式HPより先頃開かれた「全日本模型ホビーショー」から選りすぐりのデモ・展示を実施。しかも今回もスペシャルでお得な物販アイテムをご用意します。さらに“KYOSHO メーカーズ 岡部自動車 RX-7”ミニカーや、ミニッツガールグッズの販売をはじめ、様々なイベントを予定!もちろんミニッツガールも登場。見て、買って、楽しめる、お得で楽しい「KYOSHO AKIBA HOBBY SHOW」に、ぜひご来場ください !!やはりPMA64店頭から消えましたねどなたか935マルティニ余ってないですかね確保に失敗したhiroでした(爆)
2009年10月21日
コメント(0)

1/64ドリフト天国ミニカーコレクションより「BN-SPORTS・ S13・SILVIA1991黄色」です 全10車種 + シークレット今日は1/64ドリフト天国ミニカーコレクションより「BN-SPORTS・ S13・SILVIA1991黄色」を紹介しますこのミニカーは以前トレードでいただいた車ですご提供ありがとうござましたアートフォース「シルビア」180SXと並びとても元気だった頃の日産車ですね落とした車高や、大きなスポイラーなど当時の雰囲気がなかなか良く出ていると思います●「BN-SPORTS・SILVIA黄色」●ミニカークオリティ指数 ★★モデル人気指数 ★★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(1/10) ★★ 皆さんPMA1/64無事に確保出来ましたかhiroは惨敗でした 935マルティニ赤は欲しかったな残念なhiroでした瞬殺でしたねイエガーは頑張ろう!
2009年10月18日
コメント(0)

MOTORSPORT JAPAN 2009 Festival in Odaibaモータースポーツ ジャパン2009 フェスティバル イン お台場 前回に続いてモータースポーツJAPAN会場よりこちらはトミカのコーナートミカはあまり詳しくないのですがイベントモデルの販売とスピードくじ組立工場などをやっていました子供達大喜びでしたこちらはB級市開催中1/43スケール中心で1000円から3000円くらいでしたパッケージの破損やスロームービング商品などお宝探しで楽しいですねこういったお店が何件かありました京商サンクスシリーズやダイドーフェラーリもフリーマーケットみたいに販売していました残念ながら収穫なしこちらはTOYOTAブースでのスーパーGT500ドライバーによるトークショーです 脇坂会長 36LEXUS TEAM PETRONAS TOM'S 伊藤大輔 36LEXUS Team LeMans ENEOS 立川祐路 38LEXUS TEAM ZENT CERUMO 平手晃平 39LEXUS TEAM SARD 石浦宏明 35LEXUS TEAM KRAFT 大嶋和也 35LEXUS TEAM KRAFT 現在のランキングは 本山哲・ブノワトレルイエ 1MOTUL AUTECH GT-R 以下ラルフ・ファーマン・伊沢 拓也 脇阪 寿一・アンドレ・ロッテラー ロニー・クインタレッリ・安田 裕信 今年もR35GTRが強いですね 本当に30分笑いっぱなしのトークショーでした 脇坂会長には引退後キャスターとして テレビで活躍される事をお祈りいたします厚木京商に送ったXJR9がまだ戻ってきません心配なhiroでした遅すぎますねR32GTRコレクション発売延期でしょうか
2009年10月15日
コメント(2)

MOTORSPORT JAPAN 2009 Festival in Odaibaモータースポーツ ジャパン2009 フェスティバル イン お台場 会期 10月10日(土) 10月11日(日) 開催場所 東京お台場特設会場 入場料 無料(一部有料エリアあり)2日間の合計入場者数:102,980人(モータースポーツジャパン運営事務局) 幕張の「ホビーショー」と迷いましたがお台場まで「ゆりかもめ」に乗って行ってきましたTOYOTAブースでは中嶋一貴選手やご存知脇坂寿一選手伊藤大輔選手立川選手が勢ぞろい豪華サイン会を実施していました普通に会場内をニスモの本山哲選手が歩いていました、サングラス姿がカッコいい走行エリアでは中嶋悟さんのマクラレーンMP4/5#2プロスト車、エンジン始動イベントR35GTR#1本山選手とARTANSX伊沢拓也選手のダンデム走行小林可夢偉選手のTOYOTAF1走行ロイックデュバル選手のフォーミュラ日本走行・・・etcもう書ききれません大爆音とともに目の前を通り過ぎましたこんなに間近で見たのは初めてですミニカー記事を実はコレがメインイベントだったりして・・こちらは「hpi」ブースR32アクシア#22・HKSジーゼル機器#26アセロラドリンク#11・・・アルファ155#55#155・デルタインプレッサのアウトレット品がなんと1,500円(税込)こちらは雑誌「ミニカーファン」の受賞記念モデル「ALFA ROMEO155 ミニカーファン限定モデル」限定数は200台!!右下にはMIRAGEブランドカルソニック#2も有りました物販エリアは大分縮小しましたねシーエムズブースが無かったのは残念でした本当に楽しいイベントでしたそれにしても、もの凄い人だった大満足のhiroでした
2009年10月12日
コメント(8)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第34弾 ポルシェパート3編より「ポルシェ911ターボ・ワインレッドメタリック」です10車種 30種類 + シークレット2009年2月17日発売 470円今日はポルシェパート3より「ポルシェ911ターボ・ワインレッドメタリック」を紹介します我々のイメージするポルシェとはこの形丸目にグラマラスなボディビックバンパーまさのポルシェの中のポルシェ実にカッコいいですね塗装の美しいワインレッドメタリック実車の雰囲気を良く出しています●「911ターボ・ワインレッドM」●ミニカークオリティ指数 ★★モデル人気指数 ★★★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(1/30) ★★やっとPMA1/64スケールに逢うことが出来ました遭遇したのはポルシェ 911 カレラ 4S カブリオレ 2008 ブルー ポルシェ 911 カレラ 4S 2008 レッド GT3RSR TAFEL レーシング セブリング 12時間 2007#73GT3RSR フライングリザード セブリング 12時間 2007 #45GT3RSR フライングリザード ロングビーチGP 2007 #44残念ながらルマンの3台は予約完売のため店頭には無かったなんだか京商サンクスコレクションみたい予約無しではなかなか厳しいですね事前情報通りダンボ印刷+デカール?処理コクピット周りの再現や内装着色・シートベルトはなかなか良いですねこれは次回作予定の934&935は期待出来ますね高いけど935マルティニは買ってみようかなPMAの罠にハマルのが怖いhiroでしたビーコレの罠には既にはまっています
2009年10月10日
コメント(6)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第30弾 アルファロメオパート2編より「アルファ・ジュリエッタ・スプリント赤」 です10車種 30種類2008年9月30日発売 470円今日は「アルファ・ジュリエッタ・スプリント赤を紹介しますちょうど1年に発売になったアルファ2アルファ1以来ひさびさのアルファ155V5TIDTM1994などの大物が有った影響でおおいに盛り上がりましたこのジュリエッタはクラシカルな雰囲気で美しい「アルファレッド」のボディカラーもあいまってとても人気がありましたシルバーのメッキパーツも効果的に使われていますとても美しいミニカーですね大好きですワーゲン・カルマンギアとも似ていますね●「ジュリエッタ・スプリント赤」●ミニカークオリティ指数 ★★★モデル人気指数 ★★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(1/30) ★★シーエムズラリーJAPAN16台セットが1,980円とかで売っていますねスイフト&シュコダ欲しさで1セット買ってみようかなおめでとうセバスチャン・ベッテル奇跡のワールドチャンピオンを目指して最後まで諦めないで今年はバトンの逃げ切りですかねTOYOTAファンのhiroでした
2009年10月07日
コメント(2)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第31弾 USAスポーツカー編より「フォードムスタング・マッハ1青メタリック」 です10車種 29種類2008年11月18日発売 470円今日はUSAスポーツカー編よりフォードムスタング・マッハ1青メタリックを紹介します30弾の「アルファ2」から製造工場が変わったのでしょうか?全体的に出来(仕上げ)が悪いですアメリカ車らしい、大味な雰囲気が良く出ているとい思いますブルーメタリックの色の美しいですねフロントグリルのシンボルマークがカッコいいです●「ムスタングマッハ1青」●ミニカークオリティ指数 ★★★モデル人気指数 ★★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(1/29) ★★ いよいよ今日は「日本グランプリ」決勝ですね フロントローの二人 セバスチャン・ベッテル ヤルノ・トゥルーリ 上り調子のディフェンディングチャンピオン ルイス・ハミルトンにも期待ですね 果たしてジェンソン・バトンが ワールドチャンピオンを決めるのか ティモが少し気になります 頑張れTOYATA&中嶋 外出先でテレビ観戦のhiroでした 帰ってからゆっくり見ます
2009年10月04日
コメント(4)

パナソニック・トヨタ・レーシング・F1ドライバーズ ミーティング2009年9月29日(火) 20:00~21:00[F1 PIT STOP CAFE] (東京・六本木)ティモ・グロック(パナソニック・トヨタ・レーシング ドライバー)小林可夢偉(パナソニック・トヨタ・レーシング サードドライバー) こんなイベントが有りました会社帰りに六本木まで出掛けてきました店内にはTOYOTAーF1カーが本物です流石カッコいいですねティモとヤルノのサインまでしてありますイベント開幕先に小林可夢偉選手が登場関西人ですので脇坂寿一選手と肩を並べる面白さでしたそしていよいよティモ・グロック登場丁度、シンガポールグランプリで準優勝した直後でしたので機嫌も良くとても楽しい話を一杯してくれました事前に二人に聞きたい質問のアンケート用紙が配られまして「尊敬するドライバーは誰ですか?」とhiroは書いてみました幸運にもインタビューで採用されまして「アイルトン・セナ」と「ミハエル・シューマッハ」だそうです店内にはF1グッズや来店した有名人のサインがいっぱい展示されていましたよ眺めているだけでも楽しいですよ実に楽しいイベントでしたティモも10分くらいで帰るかと思っていたら30分くらいいましたかね可夢偉選手に至っては1時間以上店に居てひさびさにとても楽しい時間を過ごせました二人のサイン入りグッズの貰える抽選会などもとても盛り上がりました明日はいよいよ「日本グランプリ」が鈴鹿で開幕しますねHONDAに続いてBMWの撤退など寂しい限りですがジェンソン・バトンのワールドチャンピオン決定?やフェルナンド・アロンソのフェラーリ移籍?中嶋選手にも頑張ってもらいたいですねグランプリ当日は「パブリック・ビューイング」で皆で応援、とても盛り上がります是非。六本木にお出掛けの際はオススメです悲願のTOYOTA初優勝がんばれティモ&ヤルノ応援しているhiroでした
2009年10月01日
コメント(2)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第34弾 ポルシェパート3編より「ポルシェ914・赤」です10車種 30種類 + シークレット2009年2月17日発売 470円今日はポルシェ3より914赤を紹介しますシャシーコンポーネンツをワーゲンとしてミッドシップレイアウトを採用実車も何回か見たことが有りますミニカーとしては特徴を良く捉えておりメッキパーツも上手く使っています残念ながらポルシェ3では不人気車でしたね●「ポルシェ914赤」●ミニカークオリティ指数 ★★モデル人気指数 ★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(1/30) ★★ ★トレード成立ありがとうございました 続行中の方よろしくお願いいたします★ おめでとうティモいよいよ日本グランプリ楽しみなhiroでした
2009年09月29日
コメント(0)

日産自動車特注1/43スケール非売品ミニカー「ウィングロード」ブルーメタリック今日はウィングロードを紹介しますこのミニカーは日産「ウィングロード」発売時に販売促進キャンペーンとして日産自動車ホームページに応募していただいたミニカーですスケールは1/43で、色は綺麗なブルーメタリックです→ 実車でも有るのかな 未開封保存なのでメーカーは不明ですとても立派な白い箱には「NISSAN」「WINGROAD」のロゴ入りです最大の特徴は、ハッチバックの開閉ギミックとオレンジのサーフボードを積んで居る事でしょうかなかなか楽しいミニカーです●非売品「ウィングロード」青M●ミニカークオリティ指数 ★★モデル人気指数 ★★コストパフォーマンス指数 ★★★★★レア指数(非売品) ★★★★★もし、日産自動車のファンでこちらのミニカーをご希望の方がいらっしゃいましたらお知らせ下さいレートはご相談下さい→ 現在交渉中ですフロントローはハミルトンとベッテルナイトレースが楽しみなhiroでしたがんばれティモ!!!
2009年09月27日
コメント(2)

「1/43 HIGH・SPEED ポルシェ911GT2ルマン#77」です今日はHIGH・SPEED製ポルシェ911GT2ルマン#77を紹介します香港製HIGH・SPEEDは京商を通じて輸入されていますが、このモデルは日本未発売ですね最近ポテトカーブランドで一部この43スケールが正規輸入されています低価格の割りになかなか良く出来ていると思いますもし見掛けたら、オススメです●ポルシェ911GT2#77●ミニカークオリティ指数 ★★モデル人気指数 ★★コストパフォーマンス指数 ★★★★レア指数(日本未発売) ★★★京商から1/43スケール「サーキットの狼 ランチャストラトスターボ」が再販されますね12月の発売予定なので丁度「クリスマスフェア」真最中でしょうか是非「ロータスヨーロッパ」 「ポルシェカレラRS赤」も再販して欲しいものです240ZMr.K岡部自動車RX7ミニッツガールスペシャルコレクションカード付RX7クロームボディも気になるhiroでした「京商冬の陣」も有るのに
2009年09月25日
コメント(0)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第2弾 ランボルギーニ編より「ランボルギーニ ムルシエラゴ オレンジメタリック」です8車種 24種類 2005年1月6日発売 368円今日はランボ1よりムルシエラゴオレンジメタリックを紹介しますhiroはBMWからの参戦組ですのでこのムルシ橙Mをはじめて見たのはAKIBAのレンタルBOXだったと記憶していますその後幸い、トレードにてこの車を入手しました約4年半前、368円でこの完成度流石「京商クオリティ」ですね「サーキットの狼」では「潮来のオックス イオタSVR」がリメイクされましたが、まさか4年前の金型が残っているとは正直驚きました今見ても充分鑑賞に堪えますね●ムルシエラゴ 橙M●ミニカークオリティ指数 ★★モデル人気指数 ★★コストパフォーマンス指数 ★★★レア指数(1/20) ★★コラム「ブリティッシュ・スポーツカー」の大量返品騒動に思う今回の「ブリティッシュスポーツカー」コレクションの大量エラー騒動は本当に残念だったと思いますhiroも厚木京商に月曜に到着しているはずのXJR達が帰ってこないままシルバーウィークに突入ですね不良交換で帰って来るのは連休明けでしょうか「京商ユーザー相談室」には連日全国から大量の返品交換が届いている事でしょう「サンクスシリーズ」は値段の割りによく出来ている代表格であり、完成度を求めるならば、ビーコレや、新規参入したPMAが良いと思います思えば、hiroのコレクション原点はブラインドBOXの歯痒さ(楽しさ)となんと言っても当時1個368円という抜群のコストパフォーマンスに尽きると思いますランボ発売時の2005年でしたら、今回の騒動、「返品の山」どころか、レース仕様などまさに「絶賛の嵐」だったと思いますそれだけ「京商サンクスシリーズ」が定着し全国ミニカーファンの期待が大きかったという事でしょうこれから「京商冬の陣」が始まります特にフェラーリ7に向けて、是非フェラーリ6のようなクオリティに戻ってくれる事を希望します渋滞の中「温泉旅行」に行ってきますたどり着けるのは何時の事か「いい湯だな」のhiroでした
2009年09月19日
コメント(6)

「秋葉原店ブログ」より19日から開催予定の『オータムフェア』。今回の目玉はKマークショップ限定1/64ミニカー!!今回はRX-7(FC3S)ホワイトパール。※表参道はグリーンです。5,000円以上でもらえます。オータムフェアをお楽しみに。前回のサンクスシリーズ使い回しから一転、非売品ビーコレに戻りました嬉しいような悲しいような・・・・また、5,000円付き合い買いです何買おう「京商冬の陣」に向けて資金温存になっていないhiroでした(爆)
2009年09月17日
コメント(0)

2009年09月12日
コメント(4)

「京商夏の陣」 三ヶ月連続リリース 最終章サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第38弾 「ブリティッシュ・スポーツカー」編10車種30種類+シークレット 2009年9月8日(火)発売 490円予想通りなんとなーく似ている半固定配列でした(1)アソートはA/B/Cの3種類(2)各店上限3BOX(3)サガリス・XJR9・15軽し かなり厳しい(4)シークレットは左一番前か左一番後 F1銀+F1緑又はシークレットか?(5)配列は2個縦並びが傾向として見られるが 全くバラバラも有り(6)オススメは右2列目前から3番目と 右2列目前から2番目 誤爆はDBS赤(爆)(7)深追い禁物 →これ以上被害者を出さないためにGTR GTR DB5 DBSGTR タスカン DB5 XJR9GTR タスカン DBR9 XJR9F1 サガリス DBR9 XJR15F1 サガリス DBS XJR15(シクレ) 前オススメのDBR9からは DB5赤・XJRテスト XJR#1・#2誤爆 本当に良く解りません 今回糊付けが甘い とにかく仕上げが悪い → 不良品多し 成功を祈る 今回もシクレ捕獲に失敗(爆) トレードを希望するhiroでした お助け下さい
2009年09月09日
コメント(8)

いよいよ 明日は「京商夏の陣」 三ヶ月連続リリース 最終章→やっと最後になりました 大物登場ですサークルKサンクス限定ミニカーコレクション第38弾 「ブリティッシュ・スポーツカー」編10車種30種類+シークレット 2009年9月8日(火)発売 490円発売ですねミニカーファンのサンプル画像を見る限りかなり期待出来そうですしかし英国車ってなんて魅力的な車が多いんでしょうか本当は旧車のオースチンヒーレーやエランミニなんかも入れて欲しかったですがこれは英国車MIX2に期待しましょうロータスF1・「狼」が高価だったので490円が安く感じてしまうマーケティングの妙ですね特にレース仕様の6台はとても魅力的ですシークレットはロードカーからの「カラーバリエーション」3BOXに1個から6BOXに1個のレア扱い極悪アソートと予測します → マクラーレンF1ショート紺 (シークレット専用カード仕様) 情報提供ありがとうございます 配列はいつも通りなんとなーく似ている配列で基本はA・B・Cの3種類シークレットの有無で全部で6パターンと予測します「ブリティシュ」と一緒に「狼」が再入荷していることを祈るhiroでした → RS欲しいですね
2009年09月07日
コメント(4)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第33弾 マクラーレンF1編より「マクラーレンMP4/3#1 アラン・プロスト車」です12車種 24種類 2009年1月6日発売 650円今日はMP4/3#1プロスト車を紹介します若き天才ドライバープロストの活躍で躍進していたマクラーレンチームそして、「音速の貴公子」アイルトン・セナを向かえ黄金期を迎える直前のマシンですね「プロフェッサープロスト」偉大なドライバーであると同時になんとも少し憎らしいのがたまりませんねセナ・プロ対決本当に面白かったです●マクラーレンMP4/3#1プロスト●ミニカークオリティ指数 ★★モデル人気指数 ★★コストパフォーマンス指数 ★レア指数(1/24) ★★いよいよ来週は大物「ブリティッシュ・スポーツカー」の発売ですね →楽しみです「ロータスF1」に続きシークレットの投入、ポルシェ3からの傾向としてラインナップからのカラーバリエーションと予測します気になる封入率は、3BOXに1個から6BOXに1個の間、レア度と相まって車種+カラーによっては大変な事になりますねシークレットを予測している時が一番楽しいですねこれまでは「なーんだ」と裏切られましたが果たして今回は・・・・あまり欲しくないシークレットを希望しますまた、個人的に期待しているジャガーXJR9#2アストンDBR9#007アストンDBR9#009アストンDBR9ガルフカラー意外なところではマクラーレンF1GTRタスカン・サガリスXJRのテストカーにも人気が集まりそうですね早く実物が見てみたいです「狼」ときめきでまだ余っていますね早く店頭に回して下さい「ブリティッシュ」発売時に追加入荷を期待するhiroでした
2009年09月05日
コメント(0)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第34弾 ポルシェ3編より「ポルシェ911GT3RS 橙」です10車種 30種類 + シークレット2009年2月17日発売 470円ノーマルのGT3RSではこのオレンジがいいですねポルシェ3ともなると京商も手馴れたものでなかなか良く出来ていますブラックアウトされたホイールが超カッコいいです2月発売でしたのでもう半年以上経つのですねはるか昔のような気がしますシリーズ初のシークレットこれが出なくて買いまくりました結局自爆しましたね ●911GT3RS 橙●ミニカークオリティ指数 ★★★モデル人気指数 ★★★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(1/30) ★★「ブリティシュ・スポーツカー」のシークレットの封入率が気になります果たして上手く自分で引き当てられるのかまた6BOXに1個(確率1/120)でしたら諦めるしかないですかねセナプルバックカー本当に今日発売でしょうかとっても気になるhiroでしたコーヒーおまけ結構好きです
2009年09月01日
コメント(2)
「電撃オンライン」よりアサヒ飲料の缶コーヒーにアイルトン・セナのF1ミニカーが付属アサヒ飲料は、同社製の缶コーヒーにおいてアイルトン・セナがドライブした歴代F1カーのプルバックミニカーを、景品として缶コーヒーに総付けするキャンペーンを実施する。 今回行われるキャンペーン“セナ財団公認 ワンダ プルバックカーコレクション”は、全国のコンビニエンスストア(一部店舗・チェーンを除く)で対象の缶コーヒーを2本購入すると、プルバックミニカー1個が付いてくるといったもの。第1弾“英雄の記憶”は9月1日から、第2弾“英雄の伝説”は9月15日からそれぞれ実施される。 ラインナップは、セナが在籍したF1チームのうち、チームロータスから3車種、マクラーレンF1から5車種、ウィリアムズF1から1車種、そしてセナが愛した財団のマスコット・セニーニャが乗るレーシングカー1種の全10種類となっている。景品は、なくなり次第終了となる。これは楽しみですね「ウィリアムズF1チーム歴代コレクション」みたいな、プルバックカーなのかミニチャンプス製みたいなプルバックカーなのか気になりますねプチトレード希望(希望)98T#12、 (提供)YATABE RS MC12GT1楯マーク付 F2005#1シューマッハ 「狼」再販決定驚いたhiroでした
2009年08月29日
コメント(0)

まさかの月曜日公式UP正直この発表タイミングと9月9日の発売開始には驚きました10月発売にずれ込んだと思っておりましたサークルKサンクス限定ミニカーコレクション第38弾 ブリティッシュスポーツカー編12車種 30種類 + シークレット2009年9月8日発売 490円ジャガーXJR9のテストカーはマッドブラックではなくダークグリーンですなもっと早く公式UPしても良かったと思いますが「狼」売上げUPのためのマーケティングですね気になるシークレットは何でしょうポルシェ3・フェラーリ6の傾向からするとロードカーのカラーバリエーションと予測します封入確率も気になりますねXJR9#2&アストンルマンは争奪戦になりそうですね発売まであと2週間楽しみなhiroでした
2009年08月26日
コメント(3)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第36弾 ロータスF1編よりロータス102#11「ディレック・ワーウィック」です12車種 24種類 + シークレット2009年7月7日発売 690円丁度セナ・プロスト時代でフジテレビのF1中継が全盛を迎える頃ロータスは苦戦していましたね中嶋がティレルに移籍、ピケもチームを去りワーウィックも頑張っていたと思うんですがロータス苦悩の時代が続きます●102#11「ワーウィック」●ミニカークオリティ指数 ★★モデル人気指数 ★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(1/24) ★★「サーキットの狼」売れ行き好調ですね地元では、金曜日に再入荷しましたが土曜日に、ほぼ完売していましたヨーロッパが軽くBMWが重いですが他の6種を見分けるのは困難です英国車2の公式UPは来週火曜日頃でしょうか9月発売の予定ですが出来たら10月発売に延期して欲しいものですシークレットは何でしょうねカラーバリエーションだといいですが(お願い) 提供 希望「狼」ミウラ ⇔ イオタ Z BMW トレード可能な方お知らせ下さい「狼」誤爆して買いすぎたhiroでしたなかなか上手く行かないものですね「英国車2」期待しています
2009年08月23日
コメント(5)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第35弾 フェラーリパート6編よりフェラーリFXXエボリツオーネ青メタリックです10車種 30種類 + シークレット2009年5月12日発売 490円今日はフェラーリ6よりFXXエボリツオーネ青メタリックを紹介しますフェラーリ1のENXO → フェラーリ4のFXXの流れを汲む進化版です丁度ミニカーも大幅にクオリティがUPしていますブラックアウトされたホイールには真っ赤なラインがカッコいいですねメタリックブルーもとても綺麗ですやはりFXXいいですね●フェラーリFXXエボ 青メタ●ミニカークオリティ指数 ★★★★モデル人気指数 ★★★コストパフォーマンス指数 ★★★レア指数(1/30) ★★ブログ会員からの情報により「サーキットの狼」二次入荷が有りました→情報提供ありがとうございますRSがもう1台欲しいななんて右前を引くと → BMW(誤爆)気を取り直して右3番目を引くと → YATABE RSなんと BMWとYATABEが入れ替わっていました結構、シャッフル有りますね慌てず・騒がず確実にGETしましょう8台のうち、新規金型は YATABE RS フェアレディ ストラトス ヨーロッパでしょうか後は金型の使いまわしだから、599円という事前情報より低価格が実現出来たにかもしれません興味はもう英国車2に行っています公式UPは来週頃でしょうかアストン&シルクカットジャガーのレース仕様が楽しみなhiroでしたシークレットは
2009年08月21日
コメント(8)

「京商夏の陣」 三ヶ月連続リリース 第二弾サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第37弾 「サーキットの狼」編8車種 8種類 2009年8月18日(火)発売 599円解る人には解る情報各店上限発注2BOX予想通りなんとなーく似ている半固定配列のようですまずは左右に4個づつ縦並び縦の列 (A列)(B列)4台の組合せはほぼ固定です(ほんまかいな)左右縦の列はランダムに入れ替わります (A列) A-1 LP400 A-2 ストラトス A-3 Z432 A-4 ヨーロッパ (B列) B-1 イオタ B-2 BMW B-3 ミウラ B-4 YATABE RS 次に A-1とA-2の2台縦固定 A-3とA-4の2台縦固定 B-1とB-2の2台縦固定 B-3とB-4の2台縦固定 縦2台、これもランダムに上下入れ替わります (1)右前 RSかヨーロッパ ミウラかZ432 もし誤爆したら右2列目 (2)左前 RSかヨーロッパ ミウラかZ432 もし誤爆したら左2列目 (3)右3列目 ストラトスかBMW イオタかLP400 もし誤爆したら右4列目 (4)左3列目 ストラトスかBMW イオタかLP400 もし誤爆したら左4列目 今回ハズレは有りませんので ブラインドBOXの醍醐味を 思う存分楽しみましょう 英国車パート2に備えて 資金温存 → になりませんでした(爆) 成功を祈る YATABE RSを追いかけて 誤爆したhiroでした
2009年08月19日
コメント(10)

いよいよ 明日は「京商夏の陣」 三ヶ月連続リリース 第二弾サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第37弾 「サーキットの狼」編8車種 8種類 2009年8月18日(火)発売 599円発売ですねLotus Europa Twin-Cam Special 風吹裕矢Yatabe Dino Racing Special 風吹裕矢Lancia Stratos Turbo Silhouette 風吹裕矢Nissan Fairlady Z432R 魅死魔国友Lamborghini Miura S 飛鳥ミノル Lamborghini Countouch LP400 ハマの黒ヒョウ Lamborghini JOTASVR 潮来のオックス BMW3.0CSL 隼人ピーターソン 今回はカルソニックコレ以来どれを摘んでも「ハズレ」無しNissan Fairlady Z432R 魅死魔国友にはスペアタイヤが積まれているとか見掛けたら必ず買いましょう「瞬殺確定」かな?英国車2に備えて資金温存のhiroでしたなーんて出来る訳ないか
2009年08月17日
コメント(0)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第36弾 ロータスF1編よりロータス101#11「ネルソン・ピケ」です12車種 24種類 + シークレット2009年7月7日発売 690円今日はロータス101#11ネルソン・ピケを紹介しますウィリアムズHONDAでワールドチャンピオンなったピケはロータスHONDAに移籍しました中嶋悟とピケのコンビは良かったですねこのキャメルイエローのボディカラー超カッコいいです時を超え、現在は「中嶋一樹」&「ピケjr」が一緒のコースを走っています●101#11「ネルソン・ピケ」●ミニカークオリティ指数 ★★モデル人気指数 ★★★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(1/24) ★★それにしても「ミハエル・シューマッハ」復活断念は残念でしたねマッサ復活まで時間が有りますのでたとえ1戦でも良いので走って欲しいものですねいよいよ来週は 京商夏の陣 三ヶ月連続リリース第二弾 「サーキットの狼」の発売ですね いわゆるキャラクターモノは 「007シリーズ」 「イニシャルD」以来ですね 1BOX8個入り シークレット・レア無し 1BOXでフルコンプの 良心的アソートと予測します シューマッハの走りが見たいhiroでしたまだ諦めた訳ではないですよ
2009年08月15日
コメント(6)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第33弾 ロータスF1編よりマクラーレンMP4-12#10「デイビット・クルサード」です1997年仕様12車種 24種類 2009年1月6日発売 650円WEST McLaren MERCEDES MP4/12(97年)前年のマルボロカラーからWESTシルバーアローになったオーストラリアGPでクルサードが優勝カナダでは優勝を逃すイギリスではハッキネンが初優勝直前でリタイア マクラーレンは、前年コンストラクター4位チャンピオンのデーモン・ヒルがアローズに移籍 ●MP4-12#10 クルサード●ミニカークオリティ指数 ★★★モデル人気指数 ★★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(1/24) ★★やはり、おじさんhiroはマクラーレンといえばマルボロカラーですねそして「音速の貴公子・アイルトンセナ」「プロフェッサー・アランプロスト」 なんといっても「ターミネーター・ミハエルシューマッハ」 ですね ヨーロッパグランプリでの 「赤い皇帝」復活の走りに期待しています 今年はセナ車がいっぱい リリースされて嬉しいhiroでした
2009年08月11日
コメント(0)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第36弾 ロータスF1編よりロータス81#11「マリオ・アンドレッティ」です12車種 24種類 + シークレット2009年7月7日発売 690円今日は81#11アンドレッティを紹介しますいわゆる「エセックスカラー」のロータス81+ロータス88この2台は全く知りませんでした現代のF1カーと比べると幅広く、巨大なタイヤを履いていますねなかなかカッコいいですおそらく64スケールでモデル化されるのは大変珍しいと思います●81T#11 アンドレッティ●ミニカークオリティ指数 ★★★モデル人気指数 ★★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(1/24) ★★YAHOOニュースよりシューマッハ、復帰の報酬は1レース100万ユーロミハエル・シューマッハ(フェラーリ)が今月のヨーロッパGPからフェリペ・マッサ(フェラーリ)の代役となった場合、1レースあたり100万ユーロ(約1億3000万円)が支払われ、優勝した場合には、さらに100万ユーロ(約1億3000万円)のボーナスが支払われると報じられている。また、ドイツの日刊紙『Die Tageszeitung(ディー・ターゲスツァイトゥン)』は、フェラーリとシューマッハの間での、ドライビングを伴わないアドバイザー契約も更新される可能性が高いと報じた。少なくとも1シーズンあたり500万ユーロ(約6億8000万円)の報酬がシューマッハに支払われると見られている現在の契約は、2009年いっぱいで満了することになっている。ファイトマネーが1億3000万円優勝したら2億6000万円流石大物ですね世界が違いますね今年のボーナスにガッカリなhiroでした(爆)
2009年08月06日
コメント(0)

サークルKサンクス限定「ウィリアムズF1チーム歴代プルバックカーコレクション」 2009年8月5日スタート「ウィリアムズF1チーム歴代プルバックカーコレクション」キャンペーンが始まります。さらにダブルチャンス抽選100名に「1/2レプリカヘルメット(中嶋貴一サイン入り)」も当たりますラインナップは・WILLAMS FORD FW06 1979・WILLAMS FORD FW07B 1980・WILLAMS HONDA FW11B 1987・WILLAMS RENAULT FW14B 1992・WILLAMS RENAULT FW16 1994・WILLAMS RENAULT FW19 1997・WILLAMS MECACHROME FW20 1998 京商F1コレクションに 是非「ウィリアムズ」期待してしまいます マクラーレン+フェラーリと 並べたいですね レッド5 大好きなhiroでした
2009年08月04日
コメント(0)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第36弾 ロータスF1編よりロータス78#6「ロニー・ピーターソン」です12車種 24種類 + シークレット2009年7月7日発売 690円今日はロータス78#6「ロニー・ピーターソン」を紹介します実は一番楽しみにしていた「78」+「79」です小学生の頃、これのラジコンカーを作りましたオジサンなhiroですね真っ黒なボディにユニオンジャックが映えます●79#6 ロニー・ピーターソン●ミニカークオリティ指数 ★★★モデル人気指数 ★★★★コストパフォーマンス指数 ★★レア指数(1/24) ★★探しています カードのみ F50・246GT・BMW2002 台座のみ F310B・F1-89late もし、提供しても良いよという 優しい方がいらっしゃいましたら 左上の 『mail』欄、『メッセージを送る』から、 鍵コメントできますので メッセージと、アドレスを入力願います。 後程、こちらからご連絡させていただきます。 アクセスお待ちしています AKIBAでフェラーリ3 328GTB赤 見つけました 初期モノフェラーリ大好きなhiroでした
2009年08月02日
コメント(2)

まずは 驚きました フェラーリは29日、怪我で負傷したフェリペ・マッサ選手が 回復するまで、ミハエル・シューマッハに F1のシートを委ねることを正式発表した。 シューマッハは8月23日の欧州グランプリで、 3年ぶりのF1復帰を果たす。 同じく29日、BMWが今シーズン限りでF1からの撤退を 発表するなど、最近のF1は低迷ムードが漂っていた。 そんなタイミングでのシューマッハのF1復帰は、 大きな話題となりそう。 40歳の「赤い皇帝」の再チャレンジに期待が高まる。ミハエル・シューマッハ(Michael Schumacher, 1969年1月3日 - )ドイツ生まれのF1ドライバーである。愛称はシューミー(Schumi)。その冷静精確なドライビングから、日本では「ターミネーター」、海外では「サイボーグ」と呼ばれる時期があった。フェラーリ移籍後には、フジテレビのF1中継で「赤い皇帝」の愛称が使われた。6歳年下の実弟ラルフ・シューマッハはウィリアムズなどで6勝を挙げた元F1ドライバーである。通算記録ドライバーズチャンピオン獲得7回(歴代1位) 2003年にファン・マヌエル・ファンジオの通算5回を更新。 通算優勝91回(歴代1位) 2001年第14戦ベルギーGPでプロストの通算51勝を更新。 通算PP獲得68回(歴代1位) 2006年第4戦サンマリノGPでセナの通算65回を更新。 通算FL獲得76回(歴代1位) 2001年開幕戦オーストラリアGPでプロストの通算41回を更新。 通算ポールトゥウィン獲得40回(歴代1位) 2004年開幕戦オーストラリアGPでセナの通算29回を更新。 通算ハットトリック獲得22回(歴代1位) 2002年第17戦日本GPでジム・クラークの通算11回を更新。 通算表彰台獲得154回(歴代1位) 2002年第10戦イギリスGPでプロストの通算106回を更新。 通算入賞190回(歴代1位) 2002年第15戦イタリアGPでプロストの通算128回を更新。 通算獲得ポイント1369pt(歴代1位) 2001年第17戦日本GPでプロストの通算798.5ptを更新。 通算決勝完走197回(歴代1位) 2 003年第10戦フランスGPでプロストの通算143回を更新。 通算決勝周回13908周(歴代1位) 年間記録年間優勝13回(歴代1位) 2004年に記録。2002年に自身が記録した11回を更新。 年間FL10回(歴代1位タイ) 2004年に記録。2000年にミカ・ハッキネンが記録した9回を更新。 年間ポールトゥウィン獲得8回(歴代2位) 2004年に記録。 年間ハットトリック獲得5回(歴代1位タイ) 2004年に記録。1952年のアルベルト・アスカリの記録に並ぶ。 年間表彰台獲得17回(歴代1位) 2002年に記録。全戦表彰台。 1988年のプロストと2001年に自身が記録した14回を更新。 年間獲得ポイント148pt(歴代1位) 2004年に記録。2002年に自身が記録した144ptを更新。 出所:ウェキペディア まさか 皇帝が帰ってくるとは シューに引導を渡した、フェルナンド・アロンソ アロンソを引きずり下ろした、ルイス・ハミルトン 新星セバスチャン・ベッテル、マーク・ウェーバー・・・・・・・etc 彼等とのバトルがまた見れるなんて ブラウンGPの活躍も面白かったですが(過去形) 今年のF1は、すごすぎます やっぱり シュミーの走りがまた見れるなんて嬉しいな アラフォー世代 期待の星 ちょっとメタボ+薄くなったシュミー フェラーリを応援するhiroでした
2009年07月31日
コメント(1)

サークルKサンクス限定ミニカーコレクション第2弾 ランボルギーニ編よりランボルギーニディアブロGTR 黄色です10車種 24種類 2005年1月発売 368円今日は記念すべきランボ第1弾よりディアブロGTR黄色を紹介しますフェラーリ1がそれまでのダイドープレゼントキャンペーンの使い回しでしたので新規金型を使った初めてのサンクスミニカーですねとても発売から4年以上経過しているとは思えないクオリティの高さ流石ですね2005年1月当時368円という低価格で64ミニカーを世に問うた京商に敬意を表します黄色ボディにブラックホイールが映えます本当にカッコいいです今でもランボ1宝モノです今年は是非ランボ3を期待していますそろそろ いいんじゃないでしょうか●ディアブロGTR 黄●ミニカークオリティ指数 ★★★★モデル人気指数 ★★コストパフォーマンス指数 ★★★★レア指数(初期モノ) ★★★ (hiro) (ご提供者さま) 102#11 ⇔ 100T#1 可能な方お知らせ下さい ランボ1大好きなhiroでした 本当にクオリティ高いです
2009年07月28日
コメント(6)
全355件 (355件中 1-50件目)