ひろ主任のひとり言

ひろ主任のひとり言

PR

Profile

ひろ主任

ひろ主任

Calendar

Comments

ひろ主任 @ Re[1]:祝!ブログ2周年(09/27) ゆきびーさん ありがとうございまーす^0^…
ひろ主任 @ Re:短いようで・・・(09/27) 夏色とんぼさん どうもでーす^0^ そう…
ひろ主任 @ Re[1]:祝!ブログ2周年(09/27) megurin7さん いやぁ~、たまにこっちで…
ひろ主任 @ Re[1]:祝!ブログ2周年(09/27) hana5580さん ありがとうございまーす^0^…
ゆきびー @ Re:祝!ブログ2周年(09/27) ヽ(゚▽゚*)Ξ(*゚▽゚)/ こんばんは うわ~おめ…

Category

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年12月11日
XML
カテゴリ: ひとり言
今朝もマイナス12度凍てつく寒さを感じながら、出勤前のひととき新聞を読んでいた。

読んでいて、つい心が暖かくなったコラムがある。寒さを吹き飛ばしてくれたようだ。
原文をそのまま書いてみよう。

これは12月11日付け北海道新聞の朝刊、1面のという編集後記みたいなものだ。




という顔でいつもそっぽを向いている。この点、犬は人に付き従う。オオカミが長い時をかけて飼いならされ、いまの犬に進化した。

親密さを改めて感じたのは、女性を救った犬の話を聞いたからだ。先日の朝、茨城県で73歳の認知症の女性が行方不明になった。薄手のセーターにジャンパーの軽装だ。関東地方でも、付近の最低気温は氷点下になる。

警察や消防が探した。翌日昼過ぎになって公園で発見された。ぴたりと寄り添っていたのは、体長1メートルほどの犬だ。女性は犬に温められて凍死を免れたらしい。

近所の飼い犬だった。女性が不明になった日の夕方、家からいなくなった。
偶然だが、人命救助に飛び出したようなタイミングになった。12歳の老犬だ。
ニュースで知った飼い主に引き取られた。こちらも心配していた。
テレビで見ると、家族の小さな女の子が、犬の姿をみて泣きじゃくっていた。

獣は「毛物」である。温かい毛を通じて、柔らかいぬくもりが伝わる。
保護された女性は、犬と寄り添って安心したのかもしれない。
わたしたちの先祖にも、寒い夜を「毛物」と過ごすことで越した冬があったろう。

犬は1万年以上も前から友人だった。いま、人間社会が失っているのは何か、さりげなく
諭しているようでもある。


                         「卓上四季」より



読んでいて、ジーンときた。


人間と違い、犬の寿命は短い。しかし、その一生をひたすら飼い主に愛情で返してくれる。




まだ朝早い時間だ。すやすやと眠るラッキーをみると、冬の寒さを感じなくなった。








n_613pcbc70118pl.jpg










ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^
人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月11日 21時25分04秒
コメント(6) | コメントを書く
[ひとり言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: