PR
コメント新着
フリーページ
一日ボーっとしてました。
先々週から、毎朝6時に起きて、掃除と洗濯も一気に済ませて、登校前の子供と一緒にバドミントンをしてました!
息子も6年生になったんで、結構続くし、相手になるもんです。
何時でも本気モードの私は、朝っぱやから燃えているのでした![]()
そんなことで、子供が学校に行ったあと、8時過ぎから庭に出たりなんかして、ほんと毎日庭師やってますって感じです(笑
去年、母のお友達から頂いたピエールちゃん。
丈夫やし、綺麗やし、素晴らしい!!
どんどん咲いてくれるので、切ってはご近所さんちに持って行ってました。
なんだか我が家にも薔薇がやってきたなぁ~と実感させてくれるお花です。
この難波いばらは、家の裏手にある擁壁にはわせようと思って、去年買いました。
ほんと鋭いトゲなんで刺さります!
これが一番早くに咲き始めました。
これは、去年国華園で買ったんですが、タグと全く違う花でした(涙
本で見ると、ロサ・エグランテリアかコンプリカータという名前らしいです。
これは、どう見てもカップ咲きじゃないし、オレンジじゃないですよね。
とってもラブリーな感じで咲いてくれていました。
このクロッカスローズが定額給付金の使い道第1号です(笑
香りも良くって、花の色合いも、大きさも好きで、育てやすいそうです。
花も終わったので、昨日は薔薇の土を買ってきて、大きな鉢に植え替えてあげました。
寄せ植えも一つ作ったので、またそれもアップしますね。
昨日は、お隣のおばぁちゃんちの敷地内の防犯灯の話でドッ疲れが。。。
防犯灯が切れているけど、町内会に入ってはれへんから(防犯灯の交換は、町内会を通して業者に交換を依頼しているそうです)そのままずっと放ってはるんですよね(汗
延々と町内会に入ってない理由やらの話が続きまして。。。
とっても良い方なんですが、時々お話で疲れちゃうのです。
結局、町内会に入っている私が、町内会の係の方に連絡を取って、交換の依頼をしたのですが、夕方でほとほと疲れてしまい、子供たちに八つ当たりしまくり!!
空気を読んでいる子供たちは、大変お利口さんに過ごしてくれて、夜はさっさと寝てくれて、私もさっさと寝てしまい、今朝はもうスッキリした私なのでした(笑
子供たちにも、八つ当たりしてしまったことをちゃんと謝りました。
話も聞いてくれて、ほんと頼もしいよ!
バラの庭づくり
この本は高いけど本当に面白い本です♪
この本と趣味の園芸を読んで勉強中です。。。
クリスマスローズの庭 March 21, 2010 コメント(1)
納得!のクリスマスローズと出会えました… March 18, 2010 コメント(5)
最後の園芸部でした。 March 11, 2010 コメント(4)