Day by Day(その日 その日)

Day by Day(その日 その日)

2020/11/16
XML
カテゴリ: カメラ、写真
新型コロナウイルスのため、活動範囲が狭くなって紅葉シーズンといえどそそくさに車窓から眺め写真撮りしてそそくさに通過する行程が多いこの頃です。

大山
これは酸性雨、、、とかいうものと異なり、専ら害虫による被害らしいのですが、空中消毒を行うと生態系を脅かすので不可能でじれったい話です。
おまけに、この地帯は「大山の深層水」の採取場があって思うような駆除が不可能なのです。
結論は「倒木して裁断し、腐って土にかえりこれに強い品種が出来るのを模索するしかないそうです。
なので、この楢の木の代用に「大山ブナ」を植林する計画があるみたいです。
ーーーーーーーー
<デジカメ>整理です。
一連の写真に共通テーマはありません。順不同ですので気楽に診てやって下さい。

<回転計> 測定器  昭和ノスタルジアに出展
回転計

<干柿>
干柿

<庇灯り> 蛍光灯をLEDに変えた。傘は不要になった鍋蓋です。
くり抜き着色しました。
外灯

<桔梗とベゴニア>
桔梗

<充電器> 農機具常時設置。自然放電のみ充電するので過充電になることはありません。
充電器

<コスモス> ドライブにて、、、、
コスモス

<不要になった計算尺>  昭和ノスタルジアに出展
計算尺

<大型空調機コントローラー> 温室度センサ&制御器
百貨店、ビル等の大部屋の空調機(温度、湿度)を監視制御した心臓部です。
※空調機そのものではありません。それは30㎡程度の空調機室があってそれが働いていたのです。
左に見えるのはスマホで見た温湿度です。これ自身で制御は不可能ですが「監視」だけは簡単に見ることが出来るのには驚きです。
温湿度

<曼殊沙華> 赤い花ならマンジュシャゲ~♪
赤井手曼殊沙華

※計算尺、、、には皆さん思い出があるのではないかと・・・?


<余談ですが> あの東京タワーはこの計算尺設計が使用されたとコメントを戴いて感激したものです。

   最後までおつき合いありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/11/16 09:17:10 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

今津三十八

今津三十八

お気に入りブログ

秋の花 春の小川7768さん

晩秋 紅葉 フォト安次郎さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

わたしのブログ 横浜のおにいちゃんさん

カレンダー

コメント新着

春の小川7768 @ Re:熱帯夜と猛暑日、一雨降ると注意報?(07/05) お久しぶりです 暑い暑いといってるうち…
春の小川7768 @ Re:熱帯夜と猛暑日、一雨降ると注意報?(07/05) やっとしのぎやすくなりましたが お元気で…
春の小川7768 @ Re:熱帯夜と猛暑日、一雨振ると注意報?(07/05) 今津三十八さん お懐かしいお名前とても…
ただのデブ0208 @ Re:熱帯夜と猛暑日、一雨振ると注意報?(07/05)  こんばんは、ご無沙汰しています。お久…

バックナンバー

2025/11
2025/10

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: