Smile Circus

Smile Circus

2009年07月28日
XML
産後の体力づくりにはバランスボールがやっぱりいい♪”

忘れていたセルフケアを思い出したので、今度は絶対自分のものにする!!

などのご感想も頂きました、前回の体験会。
(1回目の様子は コチラ から。2回目の様子は コチラ からご覧になれます!)

星 第2弾の開催が決定いたしました!! 星

NEC_0874.JPG


自分のことは後回しになりがちな産後・・・
でも、この時期だからこそ、
やっておかなければいけないことがあります!

外見ではなく、内面から

美しい母になろう。

その為には、気力だけではどうにもなりません!

まずは 体力 !!



も加わり、より(!)
『産後のボディケア&フィットネス教室』
を体感して頂けるとおもいます!

今回も、産後女性に限りません!
まだ、子どもがいないけど・・・産後何年もたってるけど・・・
産後ケアに興味があるという方、ご参加お待ちしております☆


開催場所は前回と同じく、『江古田』です!

西武池袋線沿線 都営大江戸線沿線 にお住まいのお友達がいらしたら、
是非とも!!お声をおかけくださいませ。

皆様のご参加、心よりお待ちしております☆

下記日程、ぜひ(!)チェックしてみてください↓↓↓




●産後のボディケア&フィットネス 体験会@江古田●


8月に体験会を3回行います!
通常120分で行われる、産後プログラムの内容を
90分にギュギュッとつめてお伝えします☆

蒸し暑くて、じとーっとした汗かきますよね
バランスボールボールエクササイズですっきりした汗かきませんか?
その後は、脳もスッキリ!活性化しちゃいましょう!!
ご自宅で続けられるセルフケアもお伝えいたします♪”

産後何年も経っている・・・まだ子どもはいないけど・・・
という方の参加も大歓迎です!!お待ちしております。
ご自宅にバランスボール、眠っていませんか?


◆日時: 8月10日(月) 8月17日(月) 8月28日(金)
AM10:30~12:00


    西武池袋線江古田駅南口スグ!(池袋から3つ目の駅です♪)
    大江戸線新江古田駅A2出口徒歩6分! 
☆詳しくはコチラをご覧ください☆

《内容》 バランスボールエクササイズで有酸素運動(運動が苦手な方でも大丈夫です!)
脳の活性化とコミュニケーションのワーク
自宅で続けられるセルフケア

平らなお腹のつくり方
     17日は「 肩こりを解消する方法
     28日は「 ぐっすり眠れる骨盤呼吸法と骨格調整 」)

◆対象: 産後2~6ヶ月の女性とその赤ちゃん
    ☆ 生後210日以内の赤ちゃんはご一緒に参加頂けます。
     生後211日以降の赤ちゃんは信頼できる方に預けて単身でご参加下さい。
     (クラスの時間は2時間弱ですので、まだ預けたことのない方もこの機会
      に預けてみてはいかがでしょうか?始めはドキドキだとおもいますが
       地域のサポーターを探しておくと安心です♪)
   * 産後何年も経っている...まだ子どもはいない...という方もご参加頂けます!

◆参加費:1000円(研修期間のみの価格です!)
◆定員:8組(要予約!) 
◆クラス担当: 竹下浩美

◆お申し込み:下記のフォーマットをコピー&ペーストして、         
私書箱 にお送り下さい♪        
       折り返し、詳細メールをお送りいたします。

・・・・・体験会参加お申し込み・・・・・
1、お名前 
2、ご住所 
3、お電話番号(ご不在がちの方は携帯番号もお願いします)
4、メールアドレス
5、お子様のお名前と誕生日 
6、参加希望日
7、一言メッセージをお願いいたします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 *お問い合わせも 私書箱 までお願いします。


とても長くなりました。あと少しだけおつき合いください・・・練習の記録です!

【本日の練習記録/振り返り&気づき】
・アイソレーション一連
・ステップタッチ腕&脚キューイング練習
・『肩こりのセルフケア』レクチャー
NEC_0877.JPG
*肩こりのセルフケア*
・笑顔もよくなり、滑舌もよくなってきたので、聞き取りやすくなっている!体験会で頂くご感想にも、「滑舌がいい!」と頂いている。これも、日頃のあめんぼ発声と『だぢづでどぢづでどだ・・・」のおかげです!(カオリ先生感謝です)
・胸鎖乳突筋の時に参加者向きなのに、動きが鏡じゃなくなってしまうので注意する!
・導入は簡潔でよくなったが、締めの言葉が弱い!もっと、思い出して、やりたくなってしまうような言葉を。
・腕を動かす時に肩甲骨が動いているのを確認してもらう!実際に触ってもらうのがいい。

*-*-*-*-*-*-*-*
明日にむけて
*-*-*-*-*-*-*-*
・アイソレーション一連 ・ステップタッチ腕&脚キューイング練習 
・『シェアリング』

アシ研の振り返りをし、台本に活かす!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月30日 00時20分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[インストラクターへの道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: