Smile Circus

Smile Circus

2009年11月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3連休の真ん中。
皆さま、いかがお過ごしですか???
寒いと、鍋が美味しいですね~。
手抜き料理?イヤイヤ、寒いからしています!!

我が家は、珍しく、家族3人で過ごしている連休です。

***
「面白いことを面白く伝えたい!」
コレ、私の目標です

この32年間、そういう考えのもと、話を伝えることって、
あまりなかったのです。

そもそも、「人見知り」で、どちらかと言えば、「聞き役」に徹してしまう私。

で「人見知り芸人」やっていて、
 気まずいとき、” 缶コーヒーのラベルを読む ” というくだりに共感した一人です(笑)

でも、当たり前のようにできない私は、
表現する努力が必要ですねーーー。

先日、認定インストラクターの報告会が始まる前に、
こちらを服用するも・・・
(しかも、通常2粒のところを、3粒・笑)
NEC_1150.JPG
 持ってきてくださったのは、オモロすぎる この方 です。

効き目なし

でも、買っとこうかな。


・・・なんて、嘘です!

表現力を磨くためにも、本読みます!!!
モノには頼らずに~。

今週はこの本を読みました。
先週に引き続き、阿曽山大噴火さんの本。

B級裁判傍聴記


・裁判は、面白い 人間は、面白い
・法廷の中には、人生で必要なものがたくさん詰まってるんですよ。
・裁判は子どもでも傍聴が許される。
・どういう弁護しようが自由だけど、ちょっとピントはずれだよなぁ。
・やっぱり裁判は初公判から傍聴しないとモヤモヤするな。
・では、補聴器を持ってきます。なので、20分程休廷します。
・一番ハッとさせられるのが「こんな生き方があるのか」ってこと。
・せっかく生まれたんだからさ、シャバで死にたいでしょ。獄死したいんですか?
・さっき体力も気力もないって言ってたけど、あなたは両方ともありますよ。そのパワーを仕事に使えばいいじゃないですか
・こんな発言をするような人だから、こんな事件を起こしたともいえる

・裁判官「・・・盗んだ物で、本当の幸せは・・・得られないのです」と、ニヒルに微笑んで閉廷。
・賢い人が人生投げだす瞬間
・裁判官「怠け癖なんてねぇ、みんな怠けたいんですよ!」(中略)「なんで、あなただけ怠けていいんですか?」
・かなり感情的だけど、ここまで親身になってくれる裁判官ってなかなかいない
・適当だよなぁ、生き方が。肩に力が入っていないとこは、憧れるんだけど。
・子どもを使って万引きとはねぇ。盗んだ品を換金して、子どもの紙おむつやミルクを買ってたのかと考えると、悲しくなりますね。
・ホントに裁判官は何事にも動じないよな。心がこもってないとも言えるけど。
・何でもかんでも自分一人でやろうとする意気込みはかっこいい
・裁判員制度って互いに自分の人生をぶつけあうという感じありますよね。
・先進国の中で国民が司法に組み入れられていない国はないんです。



産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス
【11月コース】3・10・17・24日(毎週火曜日)10:00~12:00 ☆体験受付中☆
【12月コース】1・8・15・22日(毎週火曜日)10:00~12:00 ☆受付中☆ 残席3です

2009年5月26日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます

   場所:BABY-Q Dance Lab.(JR中央線・高円寺駅から徒歩2分!)

※このクラスは『杉並子育て応援券』がご利用いただけます
>>詳しくはコチラをご覧ください






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月22日 22時41分23秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: