Smile Circus

Smile Circus

2010年04月23日
XML
カテゴリ: マドレボニータ
『産褥記2』が完成!
NEC_1440.jpg

発送作業をマコ先生のお宅で。
マコ先生、紫磨子さん、スライスさんと行いました。

マコ先生のお宅は初めてで、ウキウキを隠しつつ
おやゆびトム の美味しさを初めて知ったり

発送作業といっても、黙々と手を動かしているわけでもなく、
もちろん口も動かしつつ・・・

宛名書きは、事務局の秋山裕子さんがしてくださってて、
私たちが今日作業したのは、先行予約の方のぶん。

素敵なお手紙もついてるんです
NEC_1441.jpg

産後1ヶ月って、
カラダを休めるのに大切なとき。
ただ寝てれば、心も休まるわけでもない。
カラダも無理して動かせば、動けるかも。
でも、それはその後いつかボロがでる。
(高円寺クラスのご参加者の中にも、退院してすぐ家事をしていた・・・
 でも、1ヶ月経った頃、カラダを壊した・・・と言う方も)

産後の辛い話しって、忘れ去られて美化される。

でも、その時を乗り切ればいいという問題でもないとおもうんです。
それが、虐待に繋がったり、熟年離婚に繋がったり。。。



でも、第二子を考えると...そんなわけにもいかないですよね。
実家でも落ち着けない方もいるかもしれない。

昔~を考えると、産後のお節介って、当たり前だったのかもしれないですね。
周りと関わりの浅い世の中を嘆くよりも、
子どもを産んで、周囲との関わりの大切さを感じた今だからこそ、


その第一歩が『産褥記2』を読むこと!
友達が妊娠中!って方、妊娠中の方、そのパートナーも・・・
是非オススメです


さて、もうすぐ1才10ヶ月の子どもは、
「師匠」というニックネーム。
この方に似ているから。
face.jpg

まだ、それは人間だからいいですね

今日私の免許証の写真を見たパートナーに、
「誰かににてる・・・あ!ダダだ!」
と言われた。。。
images.jpeg
 ウルトラマンに出てくる
 「三面怪獣ダダ」

怪獣・・・。
しかも気持ち悪い

ネタになるから、怒らないでおきました



産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス
☆受付中☆ 残席1
 ☆ 2009年11月3日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
    場所:BABY-Q Dance Lab.(JR中央線・高円寺駅から徒歩2分!)

※このクラスは『杉並子育て応援券』がご利用いただけます
 (体験参加にはご利用いただけません)
>>詳しくはコチラをご覧ください
産後のボディケア&フィットネス教室@所沢クラス
【5月コース】12・19・26・6/2日(毎週水曜日)10:00~12:00 ☆受付中☆ 残席2
2009年11月4日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
   場所:アヤベダンススクール(西武新宿線・池袋線、所沢駅東口徒歩2分! )

マドレボニータの産後エクササイズ@よみうり文化センター川越
【4月スタートコース】4/12・26・5/10・24・6/14・28(第2,4月曜日)10:00~11:30☆体験できます!
※このクラスはよみうり文化センター川越まで直接お申し込みください
>>詳しくはコチラをご覧ください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月24日 10時07分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[マドレボニータ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: