Smile Circus

Smile Circus

2010年08月07日
XML
カテゴリ: マドレボニータ
いとこと遊ぶの巻き。
面白さはこの年代にしかわからない遊び
座椅子の背に顔を付けて叫ぶだけ・・・
NEC_1583.JPGNEC_1585.JPG

マドレボニータが正会員向けに隔月で発行している
『マドレジャーナル』
(バックナンバーは マドレストア でもご購入できます~)

巻頭特集が毎回面白い!
なぜって、、、巷の雑誌のようなきれいごとではなく、


今回の特集は
『産後うつ』

皆さんの声を集めています!
産後うつと産後うつの手前アンケート
是非、ご協力お願いいたします!!

その時点での集計結果も見ることができます>> click!

これ、皆さん是非(!)読んでください。
表には出ないだけで、これだけ抱えているものがあります。
忘れさられて美化してしまう産後だけではなく、
こうして振り返ること、そして経験した私たちだからこそ
伝えられることが沢山あるんだとおもいます。


すごいギリギリの告知ですが・・・

ファザリングジャパン の緊急フォーラム
「産後うつ」についてのセミナーが文京区にて開催されます。

下記、ご案内です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FJ緊急フォーラム#3 ~産後うつ問題
~ママを産後うつから守る!パパはママの最強サポーター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「涙がポロポロ止まらない」「母親失格かも・・」
「子どもが可愛く感じず、つい・・」

産後のホルモンバランスの崩れに加え、十分なサポート・準備期間が
ない中での早期退院や高齢出産の増加、核家族化の進行など、
さまざまな社会的背景により、「産後うつ」が増加しています。

そして産後うつにより自殺や児童虐待に発展する事件も後を絶ちません。

一方で、産後の知識や情報が不足しがちな父親は、産後うつで苦しむ
母親を十分にサポートしきれていないのが現状です。

夫の長時間労働や海外勤務単身赴任などによる妻子の孤立は深刻で、
また周囲の家族がそれを病気とは思わず、「育児は母親の仕事。
それが満足にできないのは、妻(母親)自身がは育児が苦手だから」
などと思い込み、治療が遅れ、夫をはじめ家族全員に過大な負担が
かかるケースが多発しています。

そこでファザーリング・ジャパンでは、母親の一番のサポーターである
父親を対象の中心に、「産後うつフォーラム」を開催します。

妻の妊娠期から出産、産後における女性の心身の変化、
産後うつの原因や予防策等についての情報提供や、
実際に妻が産後うつ症状を抱えた「経験者」の話を聴き、
助産師、医師等の専門家を交え、予防や解決方法を探る議論を行うとともに、
乳児のいる父親たちへの意識の向上と、
支援(情報提供や働き方の見直しなど)の必要性を訴えます。

【産後うつ】うつ病の一種。出産後、育児に自信がなくなり、
イライラしたり憂うつになったり、子どもを愛せなくなる。
頭痛や不眠、食欲不振などが起きることも。出産経験者の1割が
患うと言われている。自覚がないまま悪化することもあり、注意が必要。
最近は、アナウンサーの女性(0歳児の母親)の自殺の原因として
クローズアップされている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★FJ緊急フォーラム#3 ~産後うつ問題
~ママを産後うつから守る!パパはママの最強サポーター(仮)>> click!
・日時:2010年8月9日(月) 18:30~21:00 
・会場: 文京区民センター  2A会議室
・定員:200名
・対象:乳幼児を育てるパパ・ママ、子育て支援者、この問題に関心のあるすべての方
・参加費:無料
・参加申し込み: Web専用フォーム より
また、お名前・連絡先(所属先)等を明記の上、seminar@fathering.jp まで
メールでお申込みください。FAX(FJ事務局050-8884-4252)でも受け付けています。
・主催:NPO法人ファザーリング・ジャパン、日本助産師会
・後援:子育て応援とうきょう会議、にっぽん子育て応援団
NPO法人マドレボニ?タ、NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク
FJ東海、FJ関西、FJ東海
・主な発言者     
 宗田 聡(パークサイド広尾レディスクリニック院長)
 市川香織(助産師、日本助産師会事務局長)
 金子美津子(産み育て・ヨコハマ・ハッピープロジェクト代表)
 吉岡マコ(NPO法人マドレボニ?タ代表)
 宮崎弘美(ママブルーネットワーク代表) 
 産後うつになった妻を抱えるパパ(FJ会員)
 乳幼児を育てるママ
・コーディネーター 
 棒田明子(ユウchanちゃん編集長・産み育てヨコハマハッピープロジェクト) 
 長友英哲(FJ産後うつプロジェクトリーダー)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうぞ関心ある方はどなたでもOKですので、参加をお待ちしています!


高円寺クラス8月コースは10日(火)新月からスタート!
【8月コース】10・17・24・31日(毎週火曜日)10:00-12:00 ☆受付中☆ 残席5 
 ☆ 2010年2月2日以降 >>詳しくはコチラをご覧ください


**********
wms_bana01.gif 開催日程続々アップしています☆

産後のボディケア&フィットネス教室@所沢クラス
8月25日(水)10:00~11:30 体験会>>詳細は仲井果菜子インストラクターのブログ click!
【9月コース】1・8・15・22日(毎週水曜日)10:00-12:00 ☆受付中☆
 ☆ 2010年2月24日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます

マドレボニータの産後エクササイズ@よみうり文化センター川越
【7月スタートコース】7/26・8/9・23・9/13・27(第2,4月曜日)10:00~11:30 体験可!!
 ※よみうり文化センター川越まで直接お申し込み >>詳しくはコチラをご覧ください

hiromile です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月08日 09時10分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[マドレボニータ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: