PR
カテゴリ
フリーページ
受付中の講座>>>●産後クラス
@中野
(5月/6月コース)●
@高円寺
(5月/
6月
コース)●
@田無
(5月/
6月
コース)
●卒業生&体験したい方にオススメ>>
ボールエクササイズ&ウォーキング講座
5
/8(金)@東高円寺●
踊れるカラダづくり講座(超基礎)
4/18(土)8:15-@東高円寺
木曜日に開催している中野教室が今月は火曜日開催にしているため、ちょうどいい!とばかりに、マドレボニータ代表吉岡マコが開催する『産後のボディケア&フィットネス教室』吉祥寺4月コースにアシスタントに入り、ご参加者皆さんに伴走しつつ、現場で学ばせてもらう貴重な機会です。
去年の4月もこの場所にいました。その時は産後4か月。子どもは保育園に託し、慣らし保育期間中は夫にお迎えをお願いし、仕事に復帰する為にこの場で学んでおりました。あの時は、ご参加者の皆さんと同じくらいの赤ちゃんを育てる母でもあったんだなぁとか、この場に来ると、色んな時期のことを思い出し、そこ頃の自分自身とちょっと比較してみたりする場でもあります。2008年9月には一人目の産後で、まだインストラクターでもなくて赤ちゃんと一緒に通ったなぁとか、そのもっと前は妊娠中に、、、って止まらなくなるので、別の機会に書きます^^;
産後ケアに取り組んだからこそ、今の私があるというのはいつでも変わりません。
この日のスタジオでも「腰が痛い」「肩が痛い」「膝が痛い」痛いところは沢山。
「体重は落ちたけど、体型が」「体重が戻らない」など体の悩み。
「体力が落ちた」「もっと育児を楽しめるようになりたい」などの声も。
「いつもトイレに間に合わないのでなんとかしたい」というマイナートラブルに悩んでいる方も。
色んな変化があっても「こんなもんか...」と諦めず、体を動かすことで改善したり予防したり、変化した体だからこそ動かすことで向き合っていく。体力を回復させ、筋力をつけていくことで、「こんなもんか」と諦めていた思考だって変わっていく。

そして更に自分のことにも向き合うのが後半。
隣りの人に話しをする時間なんだけれど、お互いのことを知ると同時に自分のことにも向き合うそんな時間。

「この人なら結婚できると思ってしたはずなのに、、、どうしようもできなくて悶々としていた。何か糸口が見えそうでこの一か月楽しみ」
と話してくださった方も。パートナーとの関係性が変わってしまってプンプンしていたって、イライラしていたって、「このままでいやだ!」と思っている人が大半だと思う。夫はいないものと思って...とか、夫は長男みたいなものとか、本当にそれで良し!とはじめっから思っているわけではないんだよな〜。
どうしたらいいのか、この状況をどう打破していいのかわからないということなんですよね。
じゃぁどうしたらいいの?というと、自分だけじゃないってことを、まず知る。
そして、有酸素運動をして体力をつける。体力がつくとプンプンしているような時間も減ってくる。
更に、本当のテーマに気づくこと。体が元気になってくると少し余裕が出てくる。余裕がでてきたら、どんな関係性でいたかったんだろう?と考える。
元気になったら、考えるにも、考えた末に自分のおもいを伝えるにも言葉が必要だからこうして話す時間を通して言葉を取り戻していく。このプログラム、本当に良くできています!

最後は、家に帰ってからもできるようなセルフケアをお伝えしていますが
色んな話しが出た中でもう一つ書いておきたいこと、24時間365日笑顔で赤ちゃんと一緒に過ごせるのか?ということ。誰かとずーーーっと一緒にいるちいうこと、しかも密着状態、こちらの言葉は伝わらない、あちらの言いたいこともわからない...この状態で120%幸せですか?って、そう思い込もうとしてもそれだけではないのが現実なんですよね。
マコ先生が「赤ちゃんって圧倒的な他者」という表現をしていたんだけれど、ずーーーっとお腹の中にいて、更に出て来たらほとんど密着...他者とは思えなくなっているのも現実なのかも。だから、一緒にいることがあたり前みたいになってしまって、周りからも母親なんだからとそれをあたり前のように押しつける。でも、母親じゃなけりゃ、なんてことはないんだと。
産後の弱っている時は本当に私以外の皆が幸せなように見える。これもまず私だけじゃないって知ることが大事だし、自分のための時間をつくったり、体を整えたり、自分自身が抱えている様々な葛藤としっかり向き合うことが大事なんだとつくづく思う。
産後ケア教室を毎月週3回とか開催していると同じ様な話題が毎回出るものです。
でも、人が違えば悩みの本質が違ったり、共通していることがあったり、新たな気づきを得られたり...現場ならではの声が聞けることが楽しいです。このメンバーでの一か月がとっても楽しみでっす!
産後のボディケア&フィットネス教室@中野クラス
>>会場は コチラ
【5月コース】7・14・21・28(木)10:00~12:00
【残席6】 詳細/お申込 click!
☆2014年10月30日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>> 詳しくはコチラをご覧ください
産後のボディケア&フィットネス教室@田無クラス
>>会場は コチラ
【5月コース】8・15・22・29(金)10:00~12:00
【残席7】詳細/お申込 click!
☆2014年10月31日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス
>>会場は コチラ
【5月コース】13・20・27・6/3(金)10:00~12:00
【残席6】 詳細/お申込 click!
☆2014年11月5日以降に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます>> 詳しくはコチラをご覧ください
ボールエクササイズ&ウォーキング講座
>>会場●偶数月 高円寺
●奇数月 東高円寺
>>詳細 click!
次回開催:5/8(金)ボール12:30-/ウォーキング13:30-@東高円寺
☆2014年10月10日以降に生まれた赤ちゃんはご一緒に参加いただけます
聖路加産科クリニック産前産後エクササイズ
>>詳細 click!
月曜日or第2.4水曜日開催(祝日お休み)10:00-11:30
次回開催:4/20(月)
身体を動かしたい!という目的だったけれ… 2016年09月29日
自分のこと以外で頭の中が占領され、時間… 2016年09月27日
辞める、辞めないで迷っていたけれど、出… 2016年09月23日