PR
カテゴリ
フリーページ

たけし先生!
10月高円寺クラスのみゆきです。
1ヶ月間のレッスン、とても楽しかったです。
週1回、たった2時間のクラスで本当に体が変わるのか?と半信半疑で申込みましたが、回を重ねるごとに自分が元気になっていくのを感じました。
たった4回で終わってしまうのがさびしいです。
体を効果的に動かすことで、肩回りの凝りが解消されたり、冷えも改善されたりしていたようで、気づけば、妊娠中から適宜愛用していたお灸やテルミー(ご存知ですか?お灸のような温熱器具です)をここ1ヶ月使っていませんでした!
最終回の日の午後に行ったベビーヨガの教室で私も少しヨガをする時間があったのですが、いつもよりも気持ち良く体が伸びていくのを感じました。バランスボールで体を動かしてた効果だなーとニヤニヤしちゃいました笑
この1ヶ月で変わったのは体だけでなく、考え方もでした。
子育てだけじゃなく、夫婦の時間や自分の体力作りなども大切にしたいと考えられるようになりました。
そこで早速、月1で夫婦で走ることをパートナーに提案しましたよ( *´艸)
もともと上の子の妊娠前は二人で走っていて、私にとっては初のフルマラソンの大会直前に妊娠が発覚。
後は私はもちろん夫もなかなか走りに行けずにいたので、これを機に、二人の子供を一時保育に預けて二人で走ろうということにしました!
目標は二人でフルマラソン完走!
そんな夢をまた描こうと思います。
長々と失礼しました。
妊娠中に紫磨子先生のバランスボールと両親学級産後編に参加して、産後の大変さというのを客観的に知り、産後クラスの参加へと至りました。
産後のこと、って、周りはもちろん、当事者も見過ごしてしまっているなと感じます。
今回のお産で、産後ドゥーラさんのケアやマドレボニータの産後クラスと出会ったことで、産後の心と体をしっかりとリハビリすることができました。
産後文化がもっともっと世間に浸透していってくれるといいなと思います。
教員としての仕事復帰をやめ新たな道を拓こうかという気持ちが強くなっている今、産後ドゥーラやマドレボニータのインストラクターの仕事に興味(憧れ?)が出てきました。
自分や家族にとってのベターな道、やりがいをもてる道を探していこうと思います。
12月のボール&ウォーキングクラスを楽しみにしています。
たけし先生との出会い、10月クラスの仲間との出会い、ご縁に感謝いたします☆
(みゆき/高円寺10月コース卒)
***

高円寺10月コースのみなさま★
アプリ 『ファミリースタート』
も、ぜひぜひ浸透して欲しいと思います!
パートナーと話しをして、また夢を二人で描くようになった...って、イイですね〜。
「子どもが生まれたから」と諦めてしまっていることがある方もいるかもしれない。
パートナーと仲が悪いわけではないけれど、何となく違和感があるって方もいるかもしれない。
「産後」という怒濤の時期に、身体が元気になることで色んな変化がおこる。
目に見える変化も内側の変化も...そこに、パートナーシップの変化は大きく関わってくると思っています。
子どものいちばん身近な存在だから、大人同士の関係性を諦めてほしくない。
それが...一緒に目指したいものまで見つかるなんて...ニマニマしちゃいました^^.
明後日から始まる高円寺教室に、残席がタップリあるので...ぜひ、必要な方に届きますように!!!
産後ケア教室@東高円寺
>>会場は コチラ
【
2017.3
月コース】24・31・2/7・14(火)10:00~12:00【あと8名さま
】
詳細/お申込
click!
産後ケア教室@田無
>>会場は コチラ
【
2017.
1月コース】13・20・27・2/3(金)10:00~12:00
【あと1名さま
】
詳細/お申込
click!
産後ケア教室@中野
>>会場は コチラ
【2017.2月コース】5・12・19・26(木)
10:00~12:00【あと5名さま】
詳細/お申込
click!
ボールエクササイズ&ウォーキング講座
@ 田無
>>詳細
click!
3/10(金)ボール10:10-/ウォーキング11:15-
バランスボール/ウォーキング教室
@
高円寺
>>詳細
click!
1/18(水)ボール12:30-/ウォーキング13:35-【残席6】
聖路加産科クリニック産前産後エクササイズ
>>詳細/お申込
click!
月曜日or第2.4水曜日開催(祝日お休み)10:00-11:30
【受講者のご感想】やらない言い訳は色々… 2020年02月15日
【受講者のご感想】終わった後は前向きに… 2019年12月26日
【受講者のご感想】エクササイズで気持ち… 2019年12月25日