PR
カテゴリ
フリーページ
受付中の講座>>>●産後ケア教室 @大泉学園
(1-2月/3月コース)● @東中野
(1-2月/2-3月コース)● @高円寺
(2-3月コース)
● @花小金井
(
3月
コース) ●
@高円寺
⇒2/20(水)PM
そこから初回体験→4回受講決定となりました。
「参加を迷っているどなたかの後押しになれたら嬉しいので」
とブログ掲載にご快諾いただきました。
受講の際に「4回」というハードル、ありますよね。
運動ついていけるかな...
体調悪くて休んだらどうしよう...
一緒に受講する仲間はどんなだろう...
先生どんな感じかな...
そこがネックになっていらっしゃる方は、ぜひ4回コースの初回を「体験」してみてください。
また、お申し込みくださった後のメールのやり取りで
「まだ、赤ちゃんとのお出かけをそんなにしたことがありません。
当日早めに行くつもりですが、出がけに赤ちゃんがぐずったりした場合
遅刻してしまっても大丈夫でしょうか。」
そんなメールをくださった方がいらっしゃいました。
私も第一子産後、赤ちゃんとの外出初心者!で、産後ケア教室を受講しました。
一人でスリングに入れる練習をし、いざ出発...電車の中でもキョロキョロしていたのを覚えています。
帰りには、スリングがつけられなくて、インストラクターに手伝ってもらって^^;
ここに出かけよう!4回通えた!!それだけで自信に繋がります。
お出かけの練習も含めて、赤ちゃんとの生活を豊かにさせるためのリハビリに
この場を活用してほしいと思っています。
↓第一子産後受講当時!3人共若い!!笑
***
1ヶ月間ありがとうございました!
ハードなエクササイズに付いていけるかな… とドキドキしながら申込みの問合せをしましたが、
終わってしまったのが寂しくなるくらい楽しめましたし、
良い運動のきっかけになりました。
(バランスボールを買って家でも弾んだり、寝る前にセルフエクササイズをやったり…)
汗をかくほど運動した時の心地良いだるさを初めて経験できました。
ワークの時間のテーマ設定も絶妙で、 やっぱり人と意見を交換したり想いを共有できるって楽しい!と思い出しました。
もっと 子育て中も勉強したりああやって日々考えていることを家族ではない誰かと話したりできる機会
があると良いですよね。
何よりたけし先生のお人柄がステキで、言葉の一つひとつにとても共感でき、
明るい笑顔に毎回元気をいただき、毎週木曜日が待ち遠しいくらい楽しみでした(*^^*)
産後210日ギリギリの参加になってしまったので、もう少し早く知れたら良かったです。
自分がこれ以上参加できない分布教活動していきますね笑
本当にありがとうございました!またどこかで、
お会いできる機会があれば嬉しいです(^^)
(Rちゃん/産後6ヶ月)

産後ケア教室@東中野
>>
会場はコチラ
【1-2月コース】24・31・2/7・14(木)10:00~12:00【あと5名さま】
詳細/お申込
click!
産後ケア教室@高円寺
>>
会場はコチラ
【2-3月コース】20・27・3/6・13(水)10:00~12:00【あと6名さま】
詳細/お申込
click!
産後ケア教室@大泉学園
>> 会場はコチラ
【1-2月コース】18・25・2/1・8(金)10:00~12:00【あと2名さま
】
詳細/お申込
click!
産後ケア教室@花小金井
>>
会場はコチラ
【3月コース】2/26・3/5・12・19(火)10:30〜12:30【あと7名さま】 詳細/お申し込み click!
産前産後のバランスボール/ウォーキング教室
@ 高円寺
>>
詳細
click!
2/20(水)12:30~ボール&ウォーキング90分SP(2018/7/25以降に生まれた赤ちゃんはご一緒に)
聖路加助産院マタニティケアホーム産前産後エクササイズ
>> 詳細/お申込
click!
毎月4回(隔週月or水曜日開催)10:00-11:00
【受講者のご感想】やらない言い訳は色々… 2020年02月15日
【受講者のご感想】終わった後は前向きに… 2019年12月26日
【受講者のご感想】エクササイズで気持ち… 2019年12月25日