浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

PR

Profile

らすかる小団長

らすかる小団長

Favorite Blog

映画「モンテクリス… New! 七詩さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Cosa Facciamo? mahowさん
晴れた日にも 曇っ… 赤い花手まりさん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Mar 6, 2011
XML
ついにJリーグ開幕!!

浦和レッズは、アウェーで神戸と対戦。
ペトロヴィッチ監督の攻撃的なサッカーとは果たしてどうなのか。

ずっと開幕アウェーは参戦してきたが、今年はどうも行く気になれず、埼玉スタジアムでのパブリックビューイングで応援。


スタメン

=======エジ=========
==原口==マル===達也==
=====柏木=鈴木======
=宇賀=永田=暢久=平川=



プレシーズンマッチの大宮戦と同じメンバー。
(大宮相手に1点も取れなかったことが脳裏をよぎったが)



前半はサイドの達也と原口がボールをもつとドリブルでしかけて、フリーでセンタリングをあげるという攻撃がみられた。ただ、中央に走りこむ選手は皆無で、エジミウソンが遠いサイドで待っているのみ(もちろんマークつかれている)。

柏木と原口、達也とマルシオ、マルシオと柏木の組み合わせで、ワンツーで抜け出してシュートまでいったり、カウンターで柏木と原口で崩したりと、見所ある攻撃も垣間見れたが、相手ゴールキーパー徳重の攻守に阻まれる。

そのうち高い位置でパスカットされ、すばやいカウンターにさらされるというちぐはぐな攻撃をしているうちに、啓太が2枚のイエローをもらって退場し劣勢にたたされる。
(大宮戦では暢久だったが、同じ展開だ!!)

ゴール前でフリーキックのチャンスを与える(コーナーキックやら、フリーキックやら相手に簡単に与えすぎ!!)と、ポポに低い弾道の鮮やかなシュートをゴール右隅に決められる。


途中交代
後半36分 達也→高崎
後半41分 原口→マゾーラ

と繰り出すものの、時間も短く効果なし。




ペトロヴィッチのやるサッカーは、見ている限りでは前の4人で攻めて、後ろの6人で守るサッカーと言っていい。

大宮戦よりは、達也、原口がドリブルでしかけることによりチャンスを作り出していたのは進歩といえるが、それに呼応して中央に走りこむ人数がいないため得点に結びつかない。また攻撃のバリエーションが乏しい。

エジミウソンは、フィンケサッカーにもあわなかったが、ペトロヴィッチのサッカーにも合わない。個人的には、マゾーラを使い続けて、チームにフィットさせたらペトロヴィッチのサッカーも面白いのではないか。このシステムでエジミウソンを使い続けている限り、得点は増えないし、柏木、マルシオが生きてこない。

エジミウソンが生きるのは、きっと全員でどんびきしてひたすら守りきり、数少ないチャンスをカウンターで得点を取るサッカーだ。昨年の京都戦のような。

4年連続で、ケガ以外では、エジミウソンはスタメンフル出場を続けている。その期間レッズが無冠になった。今年も、エジミウソンが出場し続けて、レッズが得点できない状態が続くならば、あってはならない「密約」の存在か、ペトロビッチの戦術眼のなさのどちらかを疑わざるを得なくなってしまう。


今日の啓太は気合が入っていただけに、年齢の問題があるのかもしれない。

サイドバックの攻め上がりが少なくなった。またサイドハーフは守備に戻らなくなった(達也やマルシオは戦術としてではなく個人の判断で守備に戻っている)。ボランチは守備の負担が異常に増えた。

すべては、攻撃のためだと思う。
だがどうやって点をとるのか、それが見えてこない・・・。
(私が見た2試合は無得点だったので・・・相手が苦手チームというのもあるが)


元浦和レッズの相手GK徳重はよかった・・・・。


にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ

ブログランキング
人気blogランキングへ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
よろしければクリックをお願い致します。

あらいぐま珈琲3号店 -浦和レッズ
あらいぐま珈琲3号店 -リンク集





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 6, 2011 09:35:39 PM
コメント(5) | コメントを書く
[サッカー 浦和レッズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:浦和レッズ 攻撃かみ合わず神戸に敗退(03/06)  
Andy56  さん
詳細なご報告,ありがとうございます。
エジに対する考え・・・私も感じていました。
啓太が退場した事により次の試合は青山に期待したいです。
1トップを外して単純に4-3-3にした方がコンパクトになると思うんだけどなぁ・・・青山のアンカーを観たいなぁ・・・暢久を1列あげてスピラを投入!
さ~て,来週はホーム開幕試合です。気合いを入れて参戦しますよ~!

(Mar 6, 2011 08:41:16 PM)

Re:浦和レッズ 攻撃かみ合わず神戸に敗退(03/06)  
SEIRO1956  さん
PSMなどの不調を感じさせないレッズの戦いぶりだと思いましたが・・・あ~、決定力が・・・ガンバ戦に期待ができると感じました。

レッズサポの応援は、熱かった~です。 (Mar 7, 2011 09:51:11 PM)

Re:浦和レッズ 攻撃かみ合わず神戸に敗退(03/06)  
カズ19720815  さん
同感です。
ゴール前に人が足りなさすぎます。
しかも、エジミウソンの1トップは無理!!しかもメタボ??
エジは1.5列目というかセカンドストライカーか素早いカウンターでしか活かせないと思います。
時代遅れの古臭いサッカーに逆戻りですね。 (Mar 7, 2011 10:46:34 PM)

くそったれっ!  
くそったれっ! さん
うらわ うらわ くそったれっ! (Mar 24, 2011 12:26:26 PM)

ilvqhiqwn@gmail.com  
ミュウミュウ 公式 さん
突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました! ミュウミュウ 公式 http://www.miumiuoutletsstores.com/ (Jun 29, 2013 11:37:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: