浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

PR

Profile

らすかる小団長

らすかる小団長

Favorite Blog

韓国ドラマ「悪の花… 七詩さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Cosa Facciamo? mahowさん
晴れた日にも 曇っ… 赤い花手まりさん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Feb 26, 2013
XML
ACL初戦、残念ながら負けてしまった。

メンバーも昨年とほぼ同じなら、昨年の悪いときのサッカーをやってしまった。。。

試合開始早々はよかったものの、中盤で奪われカウンターを浴びたり、後ろで守備的なパス回しをしているときに奪われて失点。

悪い時のサッカーになってしまったのは、人数をかけて守備をされてしまったのと同時に、前線の3人がかなり激しいプレスをレッズのDFラインにかけてきたせいで、いつものように攻撃が組み立てられなくなってしまったからだろう。

そして苦し紛れにDFラインからパスを出そうにも、中盤も味方の選手とパスを出す選手の間には相手の選手がたくさんいて出しどころがない。

レッズは前後に分断されて、自分たちのサッカーができなくなってしまっていた。

そういう状態であっても、シャドーの二人がボールをキープしたり、ここで相手のボールを奪ってショートカウンターで、調子のいいときは、リズムをつかむのだが、ダブルシャドーの柏木とマルシオは完全に消えてしまっていた。

そんななか、交代で出てきた阪野と関口は動きを与えていて、そのポジションで求められる役割をきちんとこなしていたのが光明だった。

啓太と槙野と森脇は、決定的なミスを含め、相手の外国人FWにやられてしまっていた。

ダブルシャドーと、ワントップの連携は、ワントップ原口、柏木、マルシオの組み合わせは去年から機能していないように思う。

それよりも、柏木・マルシオでローテーションし、もう一人を原口か梅崎で、ワントップは興梠・阪野というローテーションという組み合わせが一番いいのではないか。

それにしても、たぶん、今日のは、名将リッピ監督が完全に浦和を見切って対策を施した結果だと思う。ブラジル・パラグアイ・アルゼンチン外人3人以外からは得点の気配なかったし、数をかけて守られるディフェンスからは、レッズの得点の気配がなかった。完敗だった。。。

だが開幕戦はもともと勝てないし、レッズのサッカーが通用しなかったのではなく、レッズのサッカーをさせてもらえなかったので、あまり気にしていない。

Jリーグの開幕に向けて、気を引き締められるので、
完敗でかえってよかったのかもしれない。

以前、今シーズンのレッズは楽しみだ。


ずっとブログ更新していませんでしたが、今年は気楽に書いていきたいと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 26, 2013 11:46:49 PM
コメント(2) | コメントを書く
[サッカー 浦和レッズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:浦和レッズ 今シーズン開幕!!(02/26)  
SEIRO1956  さん
お久しぶりです。映像を観れなかったので、この詳細な分析に、なるほど、と、思いました。目にも浮かびました。開幕戦は、サンフレと。楽しみですね。 (Feb 27, 2013 10:50:44 AM)

Re[1]:浦和レッズ 今シーズン開幕!!(02/26)  
SEIRO1956さん

-----

お久しぶりです。サンフレも残念でしたね。あの中国のチーム強かったです!ACLの予選リーグ、レベルが上がっている機がします。決勝トーナメント行きたいですね。 (Feb 27, 2013 11:15:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: