全167件 (167件中 1-50件目)
ブログにアップするのも久しぶりですが。。16年ぶりのユニコーンライブ!!神戸へ行ってまいりました☆☆神戸のチケットは無理か~~と思っていたら、ある先輩が私がユニコーン好きなことを覚えていて、主人と二人一緒に誘ってくれたんです(^^)☆ありがとう先輩♪めちゃ嬉しい~~!!周りを見れば、確かに年齢層 たか!16年経ったんだもんね当たり前だよね・・でも、内容はあいかわらずの暴れっぷり!昔の曲に今の民生の顔がスクリーンにアップになって、しかも昔風な歌い方なのに、違和感がありましたが。。それでも、3時間近くも楽しめて興奮状態でした☆★主人はユニコーン見るのは、全くの初めてだったので「ふ~~ん」って感じで遠くの人になってみていました。それでも、同じ年でやはりプロは違うな~~と、しみじみしてました。次は、自力でゲットした、4/26のズームズーム球場でのユニコーンの始球式の阪神戦&28.29のLIVEに行ってまいります!
2009.04.12
コメント(7)

少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます本年もいい年になりますように♪さて、今日から家族みんなそれぞれ仕事やクラブやらと・・・始まり、ようやく一人自由の身にo(^^)oだもんで、めちゃめちゃ久しぶりのUPです!年末の30日から広島の実家に帰省しておりました。何年ぶりかに山口県へ足を伸ばしました。まずは、防府天満宮へ初詣☆出来の悪い・・兄のために親がやってあげることはこれしかない。。あとは本人次第ですが、今年こそは成績が上がるようにと祈ってやりましたあっと、何故か防府天満宮では写真をとらず。。。(T_T)しゃーないので、帰りにこれまた久々に寄った山賊の絵です・・・ 昔も今も変わらない・・山賊むすびとひちりん焼きそして、山賊焼に満足♪していると、獅子舞と大入袋のサービスまでありました!お正月気分を増長させてくださいますね~それから、ついでに・・・錦帯橋へと・・・しかし、横着者の我が家車中見学のみで素通り^^;白蛇はまだ元気かしら・・・?天気もいいし、空気綺麗だし、とてもいいお正月でした☆先月、急にロードバイク(もどき)が欲しくなり、ロードバイク大好きな主人にお願いして、とうとうバイク購入! すこ~しずつ、速さになれていきます・・・コワイコワイあとは、今年カープとユニコーンを見に行けたら最高の年となるでしょうでは、本年もよろしくお願いいたします!
2009.01.05
コメント(5)

ただいま~~新幹線しんどかった・・・^^;27、28日と私にとって本当に最後の市民球場観戦に行ってきました。まるで、優勝の瞬間を見るような雰囲気でした。試合前から、昨日はバルーンは売り切れ。昨日今日は球場への列がびっくりするようなところまで並んでいました。2日とも内野の指定席を取っていたおかげで、よかった~~のですが、それでも入場にはいつも以上に時間がかかりました^^;今日は入場時に、風船とこんなプラカード?が全員に配られてたからでしょう♪すごい応援の中、ヤクルトの選手たちはやりにくかっただろうな~~(^^)一面(一角のヤクルトファン部分を除いて)真っ赤ですもん☆ でも、プロはそんなこと気にならないかな?昨日27日は、ブルーシートだったのですが、偶然にもブログでお知り合いになれたまもさん親子さんたちと、2列違いの前後!挨拶に来てくださってありがとうございますm(^^)mそれに、何度もカープが点を入れてくれて、しっかりハイタッチが出来てよかったですね♪今日の試合は、マエケンにひやひやしながらも、何とか援軍ががんばってくれました!フィナーレーと言いたいところですが、まだまだ、絶対ここに帰ってきてくれると信じてます!それと、最後に帰りの広島駅でカープやヤクルトの選手に偶然会えてまたびっくり!ものすごく恥ずかしがってなかなか近づけなかった子供たちが、やっとの思いで、齋藤選手に声をかけました(^^)私も、勇気を出してキダゴーと握手しました・・はずかしぃ。。。とても記念に残る2日間でした。市民球場にはもう行けないけど、TVで日本シリーズ観戦できることを切望します!
2008.09.28
コメント(13)

8月26.27と待ちに待ってた市民球場にようやく行くことが出来ました。新幹線が、広島駅に着く前に、チラッと見える新球場。。。大分出来てますね♪でも、駅から歩くのはちょっと遠そうね。。 2日ともあいにくの雨模様ですが、天候なんか関係ないです!やっと、実家に帰れたのにもかかわらず、数時間しか滞在もせずに、足は市民球場へ。。。(お父さんお母さんゴメンなさい^^;)いつものように、八丁堀付近で、ランチして、本通を通ってそのまま地下道を抜けて市民球場の真下に来ると・・おお~~でっか~~~ 家にも今年4月にもらったこのポスター飾ってありますが、ここまでデカイとすばらしい☆二日とも、雨が降ったり止んだりのヤクルト戦。1勝1敗でしたが、それでも、どちらも最高の球場でした♪ これが最後だとは思いたくない。。。ゲーム見ていて、自分が幼い頃に連れてきてもらったときのことがたくさんたくさん思い出されました。懐かしい思い出ばかりです。9月にもう一回でも行きたいな~~(T_T)
2008.08.29
コメント(4)
こんな嬉しいことはございません☆よくやりました!CARP呉の戦いもすばらしかったけど、トラに3連勝~~~!!!相手さんは、確かにオリンピックメンバーが抜けてらっしゃるとはいえ、ひやひや綱渡りしながらも、きっちり点を入れてくれました♪(^^)フ~~~~あとはなんとか、自力で上を目指すのみです!広島まで応援に行くからね~~~必勝!
2008.08.08
コメント(4)

暑いです~~ばてばてですが。。。ようやくPCに日記をUPしてます。ずっとちまちまと、手作りに励んでおりました 写真にはないけど、リネンのブラウスと綿麻のチュニックワンピースも作成終了♪年に1度わたしの手作り意欲が増す時期があるんだけど、「また今年もはじまったん?」とかぞくにいやみをいわれました神戸のCHECK&STRIPEはお気に入りのリネンがお手ごろ価格であるので、いっぱい買っちゃいました♪布代だけで服何着か買えそうだけど、作ると楽しいし(決して他人はあげれない出来^^;)ひとつ2000円弱で出来るもんところで、昨日おとといとカープサヨナラ勝ち!!やりました!!我が家はTV前でめちゃめちゃ盛り上がりました!!今年の夏はなんとか現地へ行きたいんだけど。。。なかなかスケジュールがあいません。。(T_T)さいごにばてばてショコラです。。♪
2008.07.28
コメント(4)

先週、娘は月曜から土曜日まで自然学校でお泊りでしたこんなになが~~く、娘と離れ離れになったのは初めてで、お兄ちゃんが行っていた時はそれほどでもなかったのに、学校でバスを見送るときは半泣きでした。←私が今回の自然学校はイベント盛り沢山!!あまめつかみ、温泉、プラネタリウム、ダイハツ見学・・などなど。。もちろん、自炊もあり。でしたが、子供たちにとって、一番のお楽しみ! マイカップヌードルの作成!私関西に住んでいながら、こんな場所があるなんて、初めて知りました!!今日は自然学校の代休で、娘はいよいよそれを食べることに (左がマイカップヌードル)娘の説明が今一で判りづらいんですが、4種類の味の中から一つ選び、中に入れる具も4種類選べるらしい娘は「チェダーチーズ、ねぎ、ぶたにく、ガーリック」の普通味を選んでました。私もちょっとだけ、味見チェダーチーズとガーリックがめちゃウマ~~~私も作りたい!!っていうか、この味のを是非是非一般に販売して欲しい入れ物は自分で絵を描いて、ふたにもちゃんと普通とは違うものが印刷してあります♪記念に置いとくには、ちょっと汚いけど、しばらく娘の机の上を飾るでしょうさて、ショコラも大分大きくなって、なんだかうさぎと言うよりウマ系になってきましたでも、かわいい←親ばか
2008.06.09
コメント(4)

とうとう、我が家に新入り登場です。。 なんか、暗くてよくわからないけど、まだびっくりさせたらいけないので、暗闇の中をこっそり写真に収めました 大好きなうさぎのコラショが亡くなってから、3年が経ちました。コラショのことは今でも、家族全員忘れられませんが、春になって暖かくなってきたら、もう1回うさぎ飼いたいな~~と娘と私は考えていました。でも、コラショとのお別れのときや、コラショが病気で苦しんでいる姿を思い返すと、踏ん切りがつきませんでした。今週の日曜日、近くのペットショップに「うさぎさん見にいこ~~!」と行ったのが最後!もう!一目ぼれしてしまいました。コラショによく似た、(種類は違うんですが・・^^;)茶色い仔☆しかも、すごく人懐っこくてかわいい~♪家族全員意見一致で、我が家に迎えることに(^^)コラショからショコラ。。。なんか、名前ひっくり返しただけみたいですが。。。^^;店員さんが「それでは、お箱に入れてきますので・・・」と、店の置くから「はい☆」と出てきたら、なんとケーキのケースのような箱にいれられてたからです。え~~~ケーキ!??で、チョコレートケーキの大好きな娘と、ショコラ(オスだけど)と決定しました。家に帰ると、すぐに慣れてひざの上に擦り寄ってきて、なでてやると真ん丸くうっとりします。まだ、2ヶ月らしいけど、沢山沢山生きて欲しいです。
2008.04.17
コメント(6)
カープサヨナラ勝ちしましたね☆どのチームもプロだもん!勢いがないと勝てませんなんとか、今日は最後になって(ひやひやもんでしたが。。。)勢いづいたと言うことでしょうか横浜のピッチャー陣に助けられたともいえますけど^^;天谷も偉いけど、ちゃんとつなげてくれた前田様はさすがです一方、黒田の先発!BSで見てましたが、う~~ん、やっぱりうまいな~~帰ってきて!!
2008.04.05
コメント(4)
実家からのアップのため画像が載せれないのですが、とにかく・・・負けた~~~何が悪いのか。。。これといって悪くなく、これといって良くない。。。かみ合っていません!せっかく、春休みで行けたのに~~ しかも、新井が出るたびのブーイング!なんか、むなしいだけでした。。。広島交響楽団と、入場の時の「最後の晩餐ポスター」が嬉しかっただけかも・・・ こんな調子なのに、明日も観戦致します!
2008.04.01
コメント(8)
ものすごい久しぶりの更新です^^;CARPがないと、ぜんぜんPCを立ち上げることさえなく、冬眠してしまいます(><)2月26日に2年ぶりに民生のLIVE!に行くことが出来ました(^☆^)今回チケットぜんぜん取れなかった(T_T)本当は神戸のほうに行きたかったのに、20分もしないうちに売り切れ(**)先行予約のことをすっかり忘れてたのがいけなかったんですが。。ショックでした。。仕方ないので、大阪厚生年金まで行ってきました。それでも満員のお客様!その前に、せっかく大阪まで出かけるので、いつもの高校の同級生と待ち合わせて、お昼はランチすることに☆友達はすごいランチ場所に詳しくっていつもお任せ♪今回は明治安田生命ビルの30FのPONTE VECCHIOというお店を予約してくれました☆私は雨女なんで、はずれなく雨模様・・でもしばらくすると雨も止んで、見晴らしがすばらしい~~海まできれいに見えます写真が取れないのが残念。。イタリア料理のお店なんだけど、パスタがめちゃおいしいかった。今まで食べたことない不思議~~な味でした。2月限定らしくって、少しトマト風味なのに、ピリッとして(山椒かな~~?)アジアっぽい味がして、レシピ聞きたい!まさか聞けませんけど。。。^^;夕方に友達と別れて、いざ厚年へ!会社帰りの主人と待ち合わせして席に着きましたワクワク。今回はのツアーはokuda tamio FANTASTIC TOUR 082回席の3列目でしたでも、ここは結構急なのでよ~~く見えました☆久しぶりでめちゃ盛り上がる~~~んですが、正直今日はミキサーさん下手??(ごめんなさい。。プロに向って生意気な^^+)音がはうってるよ~~~でも、本当にキンキンして聞きづらかった。。いつもの民生の声と、キーボードのゆうたさんの音が今一心臓に届かない。。(T_T)主人も素人ながら、バンド組んでたんで、音には結構うるさいから、「ベックの時は2F席でももっと音がよかった。。」と、少しだけうんちくたれてました(^^)でもやっぱり生はいい!民生のMCはあいかわらずの毒舌ゲストギターの松浦さんが出てきて、ますますの盛り上がり☆松浦さんの演奏はさすが!納得でした☆今回のツアーは広島にまで見に行けないけど、地元広島のライブん時は、もっとローカルトークで盛り上がるんですよね♪次のツアーは絶対広島まで帰りたいです!
2008.02.26
コメント(4)
あけましておめでとうございます☆ 新年明けて、ずいぶん経ちますが、ようやく広島の実家から帰ってきました。実家に帰ってる間、全くパソを触れなかったから、メールがたまってます^^;年末から新年にかけて、我が家は大忙しでした(T_T)娘が嘔吐下痢症にかかり、病院が開く4日まで何とかもちこたえてから、病院に行くと即点滴!これがまた先生へたくそ~~~(T_T)血管を探すのに、3度も失敗。。。私の母は元看護婦で、しかも注射の名人と言われてたので、余計にイライラ。。浣腸もされ、座薬も入れられ、正月早々娘は災難。。何とか薬も利いてきて落ち着いて機嫌良くTV みてる。。。と思ってたら、夜中に娘が急に「くるしい~~しびれるよ~~」と。。。顔は真っ青、手も硬直してしまいました!人生、初めて救急車を呼びましたいまや救急車を簡単に呼べない時代。。。でも、もしものことがあったらと。。。。消防隊員の方たちは、ものすごく的確で親切で、本当にパニックになってた私たち家族を、精神面からも助けてくれました。たまたま母が勤めていた病院に行くことになり、またもや夜中なのに冷静に対処してもらいました。原因は「過呼吸」でした(T_T)そういえば、半年前にもこれに似た症状があったけど、すぐに直ってなんだろうと、次の日に小児科に行っても原因がわかんなかったんだった。。。予定よりも、1日長く実家に滞在できたけど、なんだかほっと出来ない1週間でした。。今帰ったら、今度は旦那が調子悪いみたい。。。おお~~今年1年先が思いやられます(**)何はともあれ、プロのお仕事振りに感謝です! 皆さんにも、今年も健康で元気にお祈り申し上げます(^^)
2008.01.05
コメント(8)
先日、近所のお子さんたち4家族とカラオケボックスへでも、さすがに子供同士も、母親同士も、世代が違いすぎてなかなか盛り上がりませんそこで、もちろん周りは阪神ファンだらけなんで、私が内緒で「六甲おろし」を入れてあげると、全員たちあがり歌いだし,その映像はカープ相手の阪神勝ち試合すると、娘が今度は「それ行けカープ」を勝手にいれ、皆再びシ~~~ンそれでもがんばって、親子3人だけで歌っていると、なんと映像が懐かしい~~~北別府ちゃんも大野さんも投げてるし、佐々岡も建さんもメッチャ若~~い!金本がまだカープのユニフォーム着てましたもん!一人感激してキャアキャア言ってましたその後もカラオケは、盛り下がり。。もうたぶん家族間で行くことはないでしょう・・^^; あと2日で今年も終わりですね☆子供達は先に広島の実家へ行っちゃったので、これから夫婦だけで、焼肉☆明後日には広島に帰ります♪皆さん、今年もお世話になりましたm(__)m来年も、カープともどもよろしくお願いいたします☆
2007.12.30
コメント(6)

12月18日私の誕生日でした♪珍しく旦那さんが、この日にあわせて忙しいのに会社を休んでくれました(^^)中学生は、お弁当無しで帰ってくる日だったのですが、「僕は、自分で昼ごはん作って食べとくけぇ、父さんと母さんはどっか遊びに行って来てええよ(^^)」と、長男のマジで嬉しい発言ありがと~~~と、2人で朝から、神戸へウロウロしに行ってきました。2人で過ごせる誕生日は何年ぶりだろうな~~神戸にお昼前に着いたので、まずはランチ車を元町に止めて、ちょっと歩くけど、友達のお勧めの北野のフレンチへと散歩☆と。。。思って行ってみたのですが、なんと予約で満席!平日なのに、こんなにいっぱいだなんて、セレブの集まりなんでしょうね~~計画立てるのが嫌いな夫婦なんで、行き当たりばったりの挙句、ランチのお店をさがしながら、なんと1時間半も神戸の町をウロウロして、行き着いたのは1時過ぎ、最初に車を止めた大丸の前のフレンチ料理店orfeu最初から、そこを選んどけばよかった。でも歩くの大好きだから、おなかもすいて、料理も最高で、すごい気分がよかったです。 料理の画像を撮りたかったんだけど、最後のデザートの1品しか無理でした^^;デザートは金柑のコンフォートを選びました。金柑はすごく懐かしい味で、蜂蜜がほんのり甘くてとろ~~り☆おいし~~♪次は家族できたいね☆でも、子供は嫌がられるかな^^;店を出て、またまたウロウロ(^^) ←よく見えないけど、ツリーの山です♪ ルミナリエの後や、ツリーが飾ってあったり、そこいらじゅう、町はクリスマスだらけでした。本当に、気の長い主人でよかった☆帰宅したのは、夜の7時^^;さぞや子供たちはお腹をすかして待ってるだろうと、お土産いっぱい買って帰ってみると子供たちからのサプライズ! 二人で、材料を買って手作りしてくれた置き時計のプレゼントでしたしかも、晩御飯の後の片づけを全部やってくれました☆本当に家族の愛に感謝の1日でした♪ありがとうね~~~
2007.12.18
コメント(8)

悩んで、悩んで、ようやく購入したピアノが12/8(土)に家にやってきました。 狭い部屋なんだけど、この日のために、がんばってお金もためたし、後悔しないように本当にグランドピアノを買うつもりでした。持ってたピアノは、35年も前に両親にプレゼントされたものだったので、音が響かなくなっても愛着があるし、思い入れて大事に弾いていたので、よほど気に入ったピアノとの交換じゃないと、踏ん切りがつきませんでした。。国内のグランドピアノを見に行ったのですが、その金額を出すほどにはどうしても音が気に入らない。。で、何日も考えて、西宮のピアノ店にペトロフがおいてあると聞いて試弾に。。。 全く、買うつもりなかったのに、音色を聞いて「もうこれやな!」と。。。 一緒に行った娘も、半分は「早くどれか買ってよ!」という気分もあったんだろうけど、そこにあったピアノが今迄で一番気に入ったみたい。ペトロフは従妹から、「いいよ~~」っと前から聞かされていたんだけど、実際に聞いたのは初めてでした。次高音が少々「う~~~ん」という音色なんだけど、国内のピアノの音はどうしてもキンキンして嫌だったので、弾いているうちに好きな音に変わってくるかな?まさに、チェコのピアノといった具合の雰囲気です新品なのに時代を感じます いざ、私と一緒に育ってきたピアノとお別れ・・・大きな布団みたいなのに包まれて、ゴロゴロと音をたてて連れて行かれるのを見ると、今までの沢山の思い出と一緒に涙があふれてくるのを、恥ずかしいのでじっと我慢しました。。。息子が「なんかこの音、お葬式ん時みたいで嫌やな。。」と言うから、余計に。。ちっちゃい頃から嫌なことがあったときでも、下手ながらこのピアノを弾いて気持ち助けられました。もっと沢山練習して、弾いてあげればよかったな。。と。。もう処分されるんだろうけど、万一直されて、どこかの国へもらわれていって、誰かが弾いてくれてると嬉しいな。。。
2007.12.10
コメント(8)

またまた灯油値上がりしました。。(T_T)我が家は寒さ暑さにどちらかといえば強い家族なので、まだまだ灯油の時期ではないのですが、灯油配達しているお友達が昨日、「今日から4円あがったよ(++;)」と教えてくれました。。朝5時半におきたときは、ちょっと寒いので、台所でご飯炊いたり、おかず作ったりしてる間の熱でリビングを暖める。。。なんと悲しい現実です。。さて、今日のお弁当です 鶏ムネ肉のチリソース炒めかぼちゃのチーズ焼きねぎとカニ肉入り玉子焼きキャベツとベーコンのレモンサラダ鶏ムネ肉は、安いんだけど、やっぱり焼くとぱさぱさするので、うちでは「から揚げ」や、「照り焼き」などにはなかなかしません^^;今日は鶏肉を先に、白ワインに少しだけつけといて、片栗粉をはたいて炒めました。チリソースは買うと高いので、トマトの缶詰の余ったのに、ケチャップと砂糖と酢とタバスコを適量混ぜて、炒めました(^^)燃料が高くなると、食費(調味料代)を調整するしかないんだなぁ・・・でも、生活レベルは落とせません。。。レジャーの予算削減は考えない。。。 FA騒動で(私だけ)ばたばたしてて、先日芋堀した画像をすっかり忘れてました^^:ついでに掘りたての画像をアップしちゃいます☆ 収穫だけは、娘も張り切って手伝います(^^)高学年になると、学校での芋ほりもないみたいですね・・・ 毎年そうなんですが、今年はやけにでかい!子供の顔以上になってしまった。。。これでは、焼き芋になりません(T_T)それこそ燃料の心配をしながら焼き芋です。。。でも、なると金時はやっぱりうまい!唯一、我が家の畑でほうっておいても出来る野菜です
2007.11.14
コメント(4)
新井に関しての日記アップはもうやめよう!どんどん自分が嫌なファンになっちゃうッと思っていたのに、またまた今朝の報道TV(金本のコメント「ええ猿芝居見せてもらいましたわ(^^)・・・続く」と、金本流のジョークを交えての愛情表現!」)ってなんや~~それ!!やっぱり、関西の報道TVはふさげとる!この報道番組(もちろん阪神系)の報道が嘘か誠か分りませんが、何を書いても自由とはいえ、あまりにも酷すぎる(T_T) あれだけ、カープファンの注目の中行われた記者会見で、(確かに新井の涙も結局何がなんだか余計???なってしまったけど、)それについてふざけた報道コメント!しかも、阪神ファンの女性アナは「何で泣くんですか~~(^^)笑って阪神に来てもらわなきゃぁ」って、作りコメントとわかっていても腹が立ちます!←鯉子さんの言うとおり見てはいけない関西のスポーツ番組なんでしょうか・・・うちの子供は、先おと年はじめて市民球場に無理やり連れて行かれ、いやいやながら待っているところに、新井に直接サインをもらい、嶋にニコニコ話しかけてもらい、チャーリーにも「応援してよ!」といってもらい、間近で梵ちゃんたちの練習風景を見て、前田の2000本に感動をもらって、きらきら輝いてカープを応援し続けています!夢を見続けていますそんなの、お宅の子供の勝手!だといわれるかも知れんけど、プロ野球ってお金取って見せるものなら、子供たちの心の夢も憧れも踏みにじるべきじゃないと思います!新井も昔の元阪神 江○のように、どうせなら「カープ大好き」じゃなくって「カープにあきあきした」とでも言って欲しかったです。それなら、オーナーも心入れ替えるでしょうムリカナ。。。
2007.11.09
コメント(8)
今朝から、TVつけたら、スポーツコーナーで「新井阪神決定!」と・・・ばかり。。いや!関西のTVなんて。!黒田様もメジャーのあちこちから引っ張りだこみたいなこと言われてるし。。。メジャーへ羽ばたくのは仕方ないと、私の気持ちは整理がついたけど、新井の行動は未だに解せません。。。(T_T)「本当はFA宣言なんかしたくなかった。。。カープにいたいと思って悩み続けた。。。」というくらい悩んだんなら、何で最後までカープの選手として面倒見てくれんのね~~~(T_T)と叫びたいけど、彼なりに何か球団に対しての反発があったんでしょうか。。。?内情が分らないだけに、悔しさと不信感しかもてません。。優勝できないチームは他にも沢山ありますもん。。。カープだけじゃないでしょう??そこまでつまらない球団なんでしょうか。。。。
2007.11.08
コメント(4)

今日は旦那さんは東京への日帰り出張6時の新幹線に乗るため5時半前に家を出ます。朝早い出張のときは、朝ごはんを食べないで、おにぎりをラップに包んで、車中で食べます。・・ということで、今朝は4時半起きとにかく、とろい私は何でも時間がかかります^^;そこでどれだけ、忙しいか今日はタイムテーブルと一緒に、お弁当画像をアップします。 4:30 起床と同時に台所へ行って、昨夜といでおいたお米を鍋に入れて炊き始める⇒(うちは炊飯器がありません。。貧乏だから? いえ、高級!?鍋を買ったので鍋で炊くことにしたら、めちゃおいしかった炊飯器の匂いうつりが全くなしですもん☆んで、4万円もした炊飯器を半年使わなかったら、壊れていた。。。) もう一つの鍋でパスタを少しだけ茹でます。パスタ100gは半分の長さに折って鍋に入れ、はじめから200ccの水を入れて火をつけます。4:35 洗面所へ行って、支度しながら洗濯機を回し始めます。4:40 パスタの鍋、米の鍋と順にすぐ沸騰してくるので、ほたる火にしてタイマーをパスタは5分、米は12分に設定 その間に、昨夜の残り(チキン・ジャガイモ・マッシュルーム・玉ねぎ入り)のグラタンの具材を冷蔵庫から出してクリームコロッケへと衣つけ。4:45 パスタが茹で上がり。水分はほとんど残ってないので、鍋のままオリーブオイルをまぶして取り出す。続いてクリームコロッケを揚げ始めます。グリルでは、朝ご飯用のさわらとウィンナーを焼きます。4:52 2つともコンロを使ってる間に、竹輪に生のままのにんじんを通して、ラップをしてレンジで2分加熱。そうしてる間に ご飯が炊き上がったので、混ぜてもう5分蒸します。4:55 クリームコロッケとさわらとウィンナーは出来上がり。さっきのパスタを取り出した鍋で、卵にミックスベジタブルとチーズを入れて焼きます。卵を取り出し、パスタをケッチャプ炒めにしました。その鍋で、朝ごはんのおかずにキャベツを炒めました。5:00いちお、弁当の品は全部出来上がり♪5:02お湯をやかんで沸かす。もう一つのコンロで味噌汁を温める(いつも昨夜の残りの味噌汁です^^;)その間に、ご飯をおにぎりと弁当箱へ。すぐに使った流しのボールや箸、鍋を洗います。5:08旦那さんにコーヒーを入れます。5:10 おかずがさめたら、弁当に詰める不器用な私はこの作業がもっとも苦手。。時間がかかります。。私もコーヒーを一服♪5:20洗濯物を干し始めます。旦那さん出勤いってらっしゃ~~い5:35今日は、1時間早いので、私だけ先に朝ごはんで、ようやくゆっくり~~ ふ~~コンロを使用中の時間に、どれだけ他のことが出来るか。。。が私の勝負ですフライは前の晩に衣をつけてればいいんだけど、ついつい忘れちゃって^^;初めて、時間にしてみたけど、しんど~~頭ん中はフル回転です!たかだかこんだけの弁当に、30分以上もかけて、何やってんの!?って感じです。近所のお母さんたちは、「ほとんど冷凍おかずやし、起きた時に炊飯器のタイマーでご飯は炊き終わってるから、10分もあったら弁当できてるわよ~~」と言ってくれます。が、私の能力のなさでは仕方ないかな。。と諦めます(T_T)でも、子供たちは「冷凍や炊飯器よりも絶対うまいよ!」と慰めてくれます(^^)この前試しで買った冷凍クリームコロッケは、味が濃すぎて2度と買わんといてと言われました。実際私も食べてみたら胸焼けしてしまいました^^;でも、エビシューマイとミートボールは買わせてね♪旦那は、「俺ら外回りはたいてい味の濃い~~もの昼に食べてるんやで!」と。。すんましぇんm(__)m 職場が変わって半分は弁当になってよかったよかった☆まっ(^^)朝食の支度も、洗濯干しも終わってるし、後は子供達が学校に行ってからの掃除だけでした^^v私のタイムテーブル、自己満足で面白いからたまには又付けてみます☆
2007.11.02
コメント(10)

久々の日記です。地域の祭りや、娘のスクバンの関西大会がようやく終わりました何をしたわけでもないのに、気持ちだけで疲れます^^;久々のお弁当画像です。 れんこんの肉詰め(安いムネ肉を買ってミンチにしました^^v)塩鮭ひじきの煮物ミートボールししとうのオイル焼ききゃらぶきの佃煮以上です。さて、最近のニュースについて。子供たちの学校では6年生の修学旅行に伊勢方面へ行くのですが、決まってお土産用に学校側が「赤福」「お福餅」の注文をとっていました。私は広島出身なので、はじめは「へぇ~~、便利ねぇ~~」と感心していたし、賞味期限も赤福なんか、次の日までなんで急いで食べてました。(もともと赤福は大好きでしたよ)でも、今回赤福のみならずお福餅までしかも、さっきネットで見ましたが、今度は、ミスドまで!! なんか、どうせばれるなら、この時期に一気に謝っちまえ!ってなもんですか~~??? 毎日毎日、体にいいお弁当を必死で作ってる母親たちにとって、たまにお金まで出して食べてるお店の売り物が、こんな悲しい事態では。。。ひどすぎますよね===
2007.10.31
コメント(6)

私の今・野球シーズンもいよいよ終了してしまい、お弁当にもその影響が。。。^^;夏の間は、何とかボリュームあるものとがんばってきましたが、最近は野菜系がほとんど占めてます。。 コロッケ2種煮しめ小松菜のじゃこ炒めカニカマボコ入り玉子焼きブロッコリーとハムの炒めコロッケの大きさが違うのは、真ん中に1つはチーズ、もう1つにはミートボールをいれて揚げてるから(^^)v昨夜、私たちの結婚記念日ということで、外食も考えたのですが、毎週末どっかしらに食べに行ってるので、旦那さんが大好物のコロッケ!を大量に作ることにしました。旦那さんは、記念日という名のものとに、ケーキを数種類買ってきてくれました。子供たちは、ピンと来ないので、「え?何でケーキ??」「父さんと母さんの結婚記念日じゃけぇよ。」「ふ~~ん」と、言う言葉と同時に、旦那の大好きなチョコケーキを奪ってしまいました。。かわいそうに。。自分の好きな種類は2つ買ってきとらんとね!(^^)詰めが甘いです☆で、そのコロッケは塩コショウ味のみだったので、知らない息子はお弁当時間にきっと驚くぞ~~☆・・・とあわい期待を抱いてます。
2007.10.10
コメント(8)
こんな展開が待っていたなんて。。ブラウン監督の粋なはからいだったのでしょうか?8回裏の佐々岡投手VS古田選手!最後の戦い! そして、石井投手と高津投手に、代打、前田、緒方の面々・・いく年か前の、彼らの若かりし姿を思い出し、勝負よりも、感動で涙涙でした。。 本当に、選手たちにありがとう!!
2007.10.07
コメント(10)

いきなりですが、今日のお弁当です。 アスパラ巻きポークチャップ ←しょうが焼き用の豚肉でアスパラを巻いてケチャップで焼付けました。チキンと野菜のグラタン ←エリンギとジャガイモとコーンをいれました♪もちろん、ホワイトソースはいつものように「牛乳溶き小麦粉」で、簡単です!やまいものじゃこキンピラ ←山芋を短冊していただいたばかりのちりめんじゃこと炒めます。さくさくの食感が好き(^^)ブロッコリー玉子焼きアレキサンドラマスカット☆ 今日は、天気予報で雨模様なので、自分の分もお弁当箱に詰めました(^^)vすでにお腹がすいた。。今朝は5時に起床!いつもより30分早い訳は、昨日のカープの試合がスカパーで早朝に録画放送されるのを見るため(U_U)でも、眠い。。。昨日は黒田様で勝ったし、古田(カープじゃないけど、個人的に好きな選手)の代打オレと最後の市民球場でのボール投げいれをみたかったから(^^)数年前に原が引退したとき市民球場で花束贈呈したときは、正直巨人、大!キライだし、原が偉大な選手であろうと、あんまし「よ~~がんばったよ~~」・・と応援する気持ちにもなれなかったけど、古田には「お疲れ様~~」と、特にプロ野球選手のためにストまで起こしたときの働きぶりには、よくやった!と感謝の気持ちです。 ただし、おとついはカープファンからの古田コールの後で、逆転負けしてたんで、 今日はひやひやでした。。しかも、今期でさようならかもしれない(イヤ~~~)黒田様が投げてるのに。。。ファンの気持ちって微妙です。。(><)
2007.09.28
コメント(6)

お弁当画像の前に・・・私の大好きな奥田民生のニューシングルが野球日本代表公式応援ソングに決定しました♪曲名は 無限の風 会見では星野監督といっしょに出てたんですが、その内容はといいますと。。。「日本野球にというより大ファンである、悲しいCARPへの熱い思いをよせた」とコメント。しかも、星野監督までもが、「かなりの野球ファンでこんなにも弱いチーム(CARP)を永年応援してるなんて、すごい!」みたいな。。カチン!チクリ(>o<)とした発言でした。。^^;選手たちは、この曲を勢力的に聴かされてる?!とか・・カープの選手たちにこそ聞かせて欲しい。。。!個人的な意見ですが。。^^; 朝から久々に民生を拝ませていただけたので、今日はちょっとメニューに懲りました(^^) 見た目なんだか、寂しいですが・・^^;手は込んでるのよ~~☆鶏とシメジの甘味噌炒りぶりの梅肉しょうゆ焼きピーマン(まだ自家製畑で採れ続けています。)とちくわのポン酢炒め合えなす(これまた自家製)とハムのチーズオーブン焼き卵焼き♪アレキサンドリアマスカット♪←一番高級かも? 昨日のCARPは本当に肩無し。。(T_T)いつものことで青木がかわいそう。。。よくがんばってたと思います。あんなに、打てなきゃホームランも打たれちゃうくらいになるって!!
2007.09.26
コメント(8)
ニュースをみて、すごくショックを受けました。昨日の試合でも投手陣がしっかりしない中、いつか佐々岡投手も再起してくれると信じていました。佐々岡投手が若いときからずっと応援してきて、いいところも悪いところも見てきた中ので、思い出もいっぱいです。(T_T)カープをもっと支えて欲しかったです。。どんどん時代は変わっていくんだなぁ。。すごく残念ですが、次の時代の投手をしっかりカープで育ててくれる日をまっています!
2007.09.20
コメント(6)

いきなりですが、はぁ~~~~(;.;)とても、ブルーです。。しかも寂しい。。今日から旦那さんは、ドイツ・イタリアへ1週間の出張。娘は、スクバンの大会前強化練習で1日仕事。息子は、本日中学の体育祭。私は、何もやること見つけれなく、ただただ眠い! 家族みんなのお弁当を今朝は特別家族の送迎のため時間がないので、4時起きで作りましたが、眠いしやる気ないし、結局こんな海苔弁になっちゃいました。。。ゴメンネ。 豚ロースのにんじん&チーズ巻きミートボールねぎ玉子焼きタコサンウィンナーはくさいのおひたし海苔ご飯(中身は、シャケと昆布)ピオーネもう一つやる気が出ない理由は・・おとついのカープ!なんで、なんで??マーティ~~どうにかせーや!(T_T)選手たちもきっと悔しい思いを断ち切れないでいると思います。。上野と、永川は罰金の刑でしょ・・もちろん支払い相手は黒田様に!
2007.09.16
コメント(4)
ヤッタ~~阪神の勢いを止めました!9-0もうKO勝ちでしょう!ちょっと、ピッチャー酷かったですね。それより、プレイボール前に行われた前田様の名球界入りのブレザー渡しをTVでみましたが、金やんと浩二さんに両手持たされて、万歳させられて、ブラブラ振られてた前田様は、あまりにも可愛すぎました☆改めておめでとうございます!前田選手!!
2007.09.11
コメント(8)

だんだん涼しい季節になってきて、食欲がわいてきました。この季節、何かと甘いおかずを欲しがるみたい←うちの家族☆ 今日のお弁当は、甘いものばかりです。鶏肉となすの甘味噌田楽かぼちゃの炊いたんふきの葉の佃煮入り玉子焼きえびシューマイ桜ソーセージこの「桜ソーセージは」、ここらへんで売ってないので、広島の実家からいつも送ってもらいます。正直、体にいいのかどうか。。。というくらいピンク色ですが、小さいときから食べてる味は、捨てられません。。たまにはいいでしょう(^^)関西生まれの主人には、どうってことのない味なんでしょうけど。。。^^;この前、長男を一人で実家において帰って、新幹線で一人で戻ってくる時に、母は彼のリュックにこの「桜ソーセージ」を何本か忍ばせていました。。(><)重いって!(T_T)これも、母の愛情でしょう。。 さて、今日からカープは、強敵阪神と3連戦!今の阪神は勢い止まらず!そろそろ止まって欲しい。。。デス。。
2007.09.11
コメント(4)

子供たちが幼い時は、学校が休みだといっぱい一緒に遊べるので、すごくうれしかったのに、こんなに大きくなって、一緒にお出かけ(遠出のショッピング)もしてくれなくなると、逆に学校休みが苦痛になってきました。。(><)身勝手な母親の意見ですが、なんだか子供だけをおいて出る気にもなれずで、今年の夏休みはカープ以外何の楽しみもなかったです。。(T_T)キャンプも旅行も(里帰り以外の)なし!あ~~大きくなるってつまんないです! 新学期が始まって2日目、嬉しくって神戸まで夏の見切り雑貨を買いに行ってきました。(^^)v マイブームは、海岸通り☆娘は雑貨好きなんで、もうちょっと大人になったらついてきてくれるかな~~
2007.09.05
コメント(4)

たった今、新幹線で広島から帰宅しました!!今日は、何から書いたらいいのか、もう興奮して混乱してます(>o<)今朝「日帰りは無理やろな~~」とカープのホームページ見てたらなんと!デーゲームじゃないですか!!恥ずかしながら知りませんでした。それに気づいたのは、朝の9時☆旦那さんは今日は仕事だったので、相談もしないまま(少し行きたい事をほのめかしてはいました^^;) 新幹線を予約!11時過ぎのレイルスターに乗りました。広島駅からラッキーにも、カープの路面電車に乗車でき、マーティの車内放送で市民球場についたらものすご~~~い 人!人!人!行列!行列!本当は子供たちは、ファンクラブ会員で外野はいつでも入れるので、私も外野を買おうと思っていましたが、すごい人!しかも当日券はもう内野は自由席か3塁のA席か2階席のみ!今日くらいS席買って贅沢しようと思っていたけど、無理でした(T_T)当たり前でした!前田様をなめていました。仕方なく、3塁側1階席のA席を購入してようやく入れました。 それから、試合内容はご存知の通り、建さんがぱっとしない。。。でも、ラッキーにも、相手ピッチャーもしゃんと!はしてなくて、ホームランの打ち合いでした☆ 前田様は4打席までどうしても打てない。。(T_T)しかも、ほとんど諦めかけてました 4点差!! 「今夜は実家に泊まって、明日もこようかな~~でも、学校始まるしな~~」と、考えていた6回から8回裏!!すごいすごい!!もう、誰がヒーローというわけでもなく、とにかく繋げ!繋げ! 今日はお客さんの喚声が、まるでチームが優勝するかのように盛り上がっていたので、嶋が3ランを打ってくれたときは、球場が割れていました!こんなに、観客が入ったのを見たのは民生のライブ以来かも!?とマジで思いました。いや、野村のときもすごかったか♪その後、またまたいっぱいいっぱい繋いで、いよいよ前田様~~やった~~~2000本おめでとう~~~球場にウェーブが起こりました!周りの人がいっぱいいっぱい感動で泣いていました!その後も、しっかり上野、横山などなど抑えてくれて、皆手を取り合って喜びました! もう、この状況は言葉では伝え切れません! 前田のお子さんたちかな?小さくてよく見れなかったけど、花束もらって余計感動! ヒーロー前田のセレモニーでは、前田がインタビュー中に、「チームでなくて、個人のことで、皆に注目されているのが悔しい・・・」と悔し泣きをされてて、周りから「今日はええじゃないか~~~前田~~~」と言う喚声も(T_T)本当に、何度も言いますが、感動の嵐でした最後は、前田が球場を1週して、チーム全員と「2000」というオブジェ?上で記念撮影☆なんだか優勝のときの写真みたいでした(^^) 前田の悔しい気持ちもすごく伝わりましたが、ファンはそんなカープももっともっと応援していこう!と思ったことでしょう☆ そしてこれが、観戦記念カードホルダーです。なんか、うまく伝えれなくて興奮しているので、もう一度テレビの録画を明日ゆっくり落ち着いてみようと思います。長い試合でした☆スカパーの録画を延長しておいてよかった(^^)試合開始から終了までちゃんと録画されていたので、DVDに落として永久保存版にします!!(^^)v 前田様ありがとう
2007.09.01
コメント(19)

子供が入会しているカープジュニアファンクラブから、サインカードが届きました^^v県外会員なので、地元球場で観戦すると2試合ごとに好きな選手を選んで写真にサインのカードが送られてきます。今期市民球場には4回行ったので 合計4枚ゲットしました☆子供はこんなグッズにもすごい喜んでるのに、心無い主人は「本人ちゃうってどっかのおっさんが書いとんやろ・・^^;」と発言皆で無視してやりました! さっきカープファンクラブのホームページ見たら、前田様の記念セレモニーの予告すごいですね!あ~~広島に行きたい!!新幹線で行こうかしら??行ってその日に出なかったらどうしよう。。。しかも今日の阪神戦で3本でちゃったりして(^o^)
2007.08.30
コメント(6)

8月14日・15日と家族で広島に帰郷ついでにカープ観戦してきました。まずは、子供の楽しみのサインもらい。。もう暑いから選手もいやだろうなぁと遠慮しつつ待っていたら、ブラウン監督と、広瀬くんにサインをしてもらうことができました。広瀬くんはうちの子が「妹の分もお願いします!」と新しい帽子を差し出し2度もサインをもらいに行ったら、「え?また?その分ちゃんと応援してよ~~^^」と、笑いながらちゃんとしてくれて、すごく子供は喜んでいました。 14日は初めてのオフ会参加!鯉子さん&pridegreenさんと一緒にすごく楽しい時間を過ごすことができました。試合は1回表青木が4点も取られて、どうなることかと、思いきや。。みんなで「これでは終わらんよね~~」と苦笑いしながら心の奥底で祈っていると、新井の3ラン&栗原の3ラン&駄目押しの2点!すばらしい逆転劇でした!!一緒に行った旦那は、野球は好きだけど、まったく応援には興味ない人なので、盛り上がってる私たちをしっかり無視して観戦。それでも、初めての市民球場をすごく堪能したらしく、本当は次の日15日は広島から家に帰らなくてはいけない日で、子供だけちょっと入らそうか。。と言っていたのに、「今日も行ってもええで(^^)おもろいやん♪」と、言ってもらえて親も一緒に入っちゃいました!これちっちゃいけど、ゲストのアンガールズでした。盛り上がってました♪15日は先にホームラン打たれたものの、なかなかの投手戦で見ごたえありました。いったん呉の実家によって荷物を積み込んでたら、さよなら~~!!と二日続いて栗原のヒーロー!!本当すばらしい!!それから実家を出て帰宅したんですが、いつもは眠たくっていやなUタ~ンもラッシュにもぜんぜん引っかからず、夜中12時過ぎに家についても、興奮しててずっとカープの応援歌を口ずさんでしまってました^^;それにしても鯉子さん!おっしゃるとおり、横山はよかったですね~~☆pridegreenさんにはいっぱい情報教えてもらって耳ダンボにして聞いてました^^vありがとうございました。同じカープファンと一緒になって応援できたのは初めてだったので、ものすごく楽しかったです!また誘っていただけたら光栄です!
2007.08.16
コメント(8)
やった~~正直もう諦めていました!!(>m<)なんで9回に決まったように永川出すのよ!ッて!TVも録画中のDVDも消して、もうしらん!でも、、、さっきTV つけたら、新井がヒーローインタビュー!!え~~~~やった~~~(^^)!!サヨナラ勝ちだ~~~解説の三村も、昨日今日と新井家デーですねっと♪これで、お兄ちゃんの面目が立ちましたね!!
2007.08.01
コメント(2)

子供のスクバンの練習が終わって、プールに行っていました。午前中は、私もスクバンの衣装作りのお手伝いに参加していて、すぐにプールへと向かわなきゃいけないので、お弁当を作っておきました。中身はおくらとえびのかきあげミートボール鶏のカラアゲ丸天の炒りしょうゆ玉子焼きぶどう娘は好き嫌いが多いので、弁当のおかずも悩みもんです。。気持ち半分はわがままゆるさじ!と 嫌がるもんも入れちゃいました。。^^;来週からは、弁当持ちで一日スクバン。。暑いぞ~~~弁当困るぞ~~(T_T) プールはというと、到着したのは2時半だったので、いい混み具合でした。土日は座るところも、泳ぐスペースも無いほどなのに。5時半過ぎまでいたのですが、もうひろ~~いプールに私たちだけ。。ってくらい係員のほうが多いくらい。。^^;最後は寒かったです。。。あ~~しんど~~ ***************************************カープ!連勝です!ひやひやしたけど、勝ってオッケ~♪
2007.07.26
コメント(2)
夏休みに入って下の娘が学校の林間学校へ1泊おとまり♪上の子がいった時は「何してるかな~?大丈夫かな~」と少し寂しい思いと不安な気持ちになったことを覚えているのですが。やはり二人目ってこんなもん☆いつもお出かけを嫌がる娘がいない間に、先日できた神戸三田のアウトレットへ行ってきました^^v大阪にあるりんくうとほとんどにていますが、こっちのほうが庶民的でした(^^)私たちにはぴったり!あと、フードコートに入っているお店が、好きなとこばかりでプラス通常のお値段より安いからGood☆三田屋本店はやっぱり入っていました!が、今回はお隣の南京町にもある中華に決定!ラーメンが550円で本格的にうまかったです☆あと。。。角煮ドッグも!ショッピングよりもフードコートで喜んでしまった^^;隣接のイオンはめちゃひろ~~いんだけど、陳列がいまいち。。(><)何でもありそうで、何にも欲しいと思わなかった。。。姫路大津のイオンのほうがなんかいいな==♪(店は一緒なのにね。。)息子はどうしても地球儀が欲しくて奮発して光る地球儀を買いました!私たちが作った思い出のある地球儀とは大違いですね~~電気をつけると、国境がくっきりわかるんですね(^^)これは楽しい☆次回は三田屋に挑戦しよう!そして!!CARP後半戦スタート!やりました!さすが黒田!一つ一つ勝っていって欲しいですね☆
2007.07.24
コメント(4)
CARP勝利です!!しかも黒田100勝目☆そして相手は読売だ~~い!!アレックスのファインプレーもあり、相手チームのエラー?もあり、いや~~久しぶりにすきっとしましたわ♪ 本当におめでとうございます。黒田様。次は200勝!!CARPのユニホームで見れたらいいなっ
2007.07.14
コメント(2)
☆CARP3-2☆ようやく勝てましたね!廣瀬ありがとぉ~~永川お帰り!!
2007.07.12
コメント(2)

今日のお弁当画像です。旦那さんのを作るだけだったのですが、私はお友達とモーニングへ行く約束。子供が昼に帰ってくることを思い出して、やっぱり子供の分のおかずも作ることにしました。旦那さんのお弁当だけだと、煮物中心になっちゃたりするんですが、子供は弁当といえど、洋風が好き☆で、むか~~し、広島で居酒屋通いをしていた頃、よく食べていたナスのチーズ焼きを思い出して、作りました。 オキカレイのフライオキカレイの切り身に片面は「からし」、片面は「マヨネーズ」をぬり青じそで巻いてフライにしました。なすとベーコンのチーズ焼きなすとベーコンをそれぞれフライパンで焼いて、交互に重ねて最後チーズをのせてとろ~りとなるまで、焼きます。昔居酒屋で食べたのは、ベーコンじゃなくて、ミートソース味のお肉だったような。。。。なすは、うちで取れたのなので、めっちゃ甘いよ^o^かぼちゃの煮物玉子焼き はぁ~~カープは何連敗でしょうか(TmT)
2007.07.09
コメント(2)

だんだん家庭菜園も私の年齢とともに小規模になってきました。。^^;一時はものすごい広さの畑にしていたのに、水が無い田んぼやし、畑に行く時間が作れなくてせっかく作った畝も台無し。。本当なら、もっと広げていきたかったんだけど、ほとんど植えっぱなし状態。。それでも、ちゃんと土地作りには時間かけてるし、恵みの雨のお陰で今年もつやつやの野菜が取れました。 毎年いろいろな虫などにやられるため、野菜の種類も被害にあわない種類ばかりを選んでます^^v にんじんや葉類は、もっと年取って暇になったら作ることとします^^;
2007.07.06
コメント(2)

今週からこどもの中学は半チャン授業期末がようやく終わったと思ったら、もう夏休み気分ですか!!もっと勉強させてくれ~~。お陰で、お弁当を作る日が少なくなりはしましたが、クラブのある日は弁当持参。しかし子供のクラブは木金のみなので、嬉しいやら悲しいやらです。。。今日は、木曜で旦那さんも子供もお弁当の日。久しぶりのお弁当UPです。 中身は・・・チキンのレモン焼き弁当白菜とハムのサラダ風おひたしひじきとごぼうのキンピラ風卵焼きチェリーです(^^)v.チキンのレモン焼きは、レモンの果肉ごと一緒に焼くのでめっちゃスッパ~~イ!少し、お砂糖を多めに入れるとおいしいです。 さてさて、今日のカープ・・・どうなることやら。。昨日は正直雨天中止でほっとしちゃった^^;ゴメンナサイ。
2007.07.05
コメント(2)
今年から4年生になった娘が小学校のスクールバンドに入ってがんばっています。土日は、ほとんどどちらか練習やし、毎日早朝練習。大会や楽器の整備、衣装などなど、お金もたくさん要りますなぁ。。 だけど、なんかスポーツクラブでも入ってたら同じくらいいるかもね。何もやる気の無い子よりも、音楽好きやしいいかと応援しています(^^)でも、その分保護者の参加も不可欠。。。(><)今日は、学校のオープンスクールで、その日にあわせて、スクールバンドのバザーを開催。資金集めですね☆軽食や、飲み物のほか、ちょっとしたゲームも。授業参観の後だったので、すごい売れ行き!私は、初お手伝いだったけど、どの保護者の方も協力的で、いい方ばかりですご~~く楽しかったです。お天気にも恵まれて。。。って言うか、恵まれすぎて。。あっつ~~~い!片付けて、かなり疲れて、帰宅すると、おおおお~~~黒田負けてる~~~(T_T)でもでも、半分眠りながら応援していると、ちゃんと逆転勝利♪芳彦のファーボールから始まり、栗原、喜田や東出のヒット!、新井のセンターフライでも足がそんなに速くないと解説されながら、ちゃんとタッチアップ成功したし、嶋のファーボール& 前田様までいた~~い押し出しデッドボール(^^)今のカープらしいといえば失礼そうなんだけど、必死でつないだって感じです!えらい~~! ご機嫌になったんで、行くつもりも無かった浴衣祭りにくり出し、割烹居酒屋で豪遊しましたo(^^)o あ~~ビールと穴子が最高!カープも最高!
2007.06.23
コメント(2)
ようやく勝てた!サヨナラ~~~えらい喜田!先週、阪神ファンの美容院にようやく行けたんですが、そのときもお店の人に「喜田剛を返して下さいよ!」と、言われたところだったんです(^¥^)ふぉふぉふぉ~~
2007.06.11
コメント(4)

やった~~~昨日は勝ちましたぁ!!黒田様☆しかも完封おめでとう!テーマを「お弁当画像」か「CARP」がどっちにしようか、、、迷ったけど、昨日の事ながらやっぱりカープでしょう!4連敗もしてたから、もう正直期待はしてなかったんですが、黒田様は堂々としていましたね(^^)応援にしかも夜中にDVDに録画した試合をダイジェストで又見て、疲れてしまったので、今日の息子のお弁当はなんか色がきちゃな。。。イヤ^^;ギューギュー詰めになっちゃいました。。。 見栄えはともかく、(イヤそこが大事かも。。。^^;)元気に今日はお肉三昧です!ロールキャベツ豚肉のホイコーローベーコンのマカロニサラダはも天と大根のキンピラ風玉子焼き プチトマトロールキャベツはいつもでかいのを家では作るんですが、お弁当用に一口サイズに丸めるのが、意外と難しかった。。キャベツうす~~~いです。
2007.06.04
コメント(2)

今日のお弁当です レンコンとえびのかき揚げまたまたこれ♪みんな大好き!なんせ材料切って卵と小麦大1をさっくり混ぜてあげるだけだから(もちろん水なし!)、フライに比べたらめっちゃ楽です(^^)ピーマンの肉詰め少しだけ昨日のハンバーグの種が残ったので入れました^^;バジルトマトソースのパスタ昨日の朝大量に作ったトマトソース☆パスタと炒めて底上げですな(^^)ゞキャベツとさや豆とベーコンのバター炒め畑で取れた野菜はとにかく炒めただけで甘い!塩なしでもおいしいですチーズオムレツ卵嫌いの娘でも、オムレツだけは食べてくれるので、朝食用と同じものです。 先日夏野菜全般、畑に植えたので、これからの出来が楽しみですわ(^^)お弁当に入れるのに、重宝します☆早くミニトマトできたらいいな!ブロッコリーのおひたし P.S.ふぅ~~~CARP(T_T)悲しかった。。。うまいこと打てんもんじゃね。。。しかし、ロッテは活き活きしとんな!慶彦さんもしっかりTVで紹介されとってめちゃうれしかった☆当分ロッテの中継も見よう~~(^^)
2007.06.01
コメント(2)

今日、お兄ちゃんの中学は音楽鑑賞会。バスで遠いところまで行くと大はしゃぎです^^;本当に勉強よりも、イベント大好きですわ。。でも、お弁当はいつもと変わらないものですよ~~ チキンのバジルトマト煮カニクリームコロッケピーマンとエリンギのじゃこキンピラキャベツベーコンとコーンのミモザサラダブロッコリーのマヨネーズ焼き海苔渦巻き玉子焼きかまぼこのウサギ風(に切っただけ)しっかし!昨日のカープ、しらんまに負けてた。。。(T_T)はじめ青木いいように思えたのに。。。でも、打たれたのは林かぁ。。まぁそんな日もありますね。。忘れて次ぎ行きましょ!
2007.05.31
コメント(2)

先週土曜日が運動会だったので、今日は代休♪お兄ちゃんのほうは、中学生で学校なので、今日は娘と二人でユニバーサルへ行ってきました(^^)この前のお兄ちゃんだけが学校休みの日は、神戸へリッチなお出かけだったので、今日はその代わりです。正直女二人だと、すごく楽いつも兄のほうのわがまま?(たぶん趣味が合わんからそうとしか取れない。。。)に振り回されて、私も息子の言うこと聞いてやれへんから、やいのやいの!仕舞には親子喧嘩勃発!でも、今日は違いました♪娘と二人だと、なぜか????私までゆ~~ったり気分♪お昼食べるのも、ジェットコースターを70分待とうとも、途中ちょっと娘の姿を見失っても、めちゃくちゃ冷静な私でいれました(^o^)ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに初乗りしたんですが、めちゃたのし~~☆O☆でも、ちょっとこわい~o~ 2回並んでしまいました。。^^;音楽聴きながらッてのはすごくいい!お隣に乗った、広島からきた修学旅行の少年たち。きゃ~~~っと乗り終わってコースターがついたとき、すごい放心状態で、娘に向かって、「心臓に悪いね。。。」とおっさんみたいなことを言ってました(^3^)散々お兄ちゃんがいないことを喜んで遊んだ挙句、「でも、やっぱりお兄ちゃんにお土産だけは買おうね」と。。。ハンカチ、耳掻き、チュトリス、メダル、メダル入れ、ボールペンとシャーペンのセットになったやつ。。などなど。。 ちなみにスヌーピーの5枚ハンカチセットを買ったんだけど、空けてみると、まん丸のハンカチ。。。^^;う~~ん たたみにくいかも・・・
2007.05.28
コメント(4)

疲れました~~大竹。。。負けちゃいましたよ。。。(T_T)時間が無いから、中学校の門まで行って、息子拉致して「どこいくん?え~~~大阪~~野球!?」とまで言わせ、必死で京セラドームまで行ったのに。。!試合開始過ぎに、到着!もう、レフトスタンド下段席はカープファンですでに満席でした☆これはカープファンにとってうれしい悲鳴!しかたなく、応援団の方々と離れて、レフトスタンド上段席へ・・・・しか~~し、市民球場に慣れてる私たちは、こんなに高い席から見ると何がなんだか。。。???最初大竹がなげていることも、よくわからず??あれよあれよという間にホームラン!オイオイ田舎もんなんで、ドームで観戦するのは初めてでした。しかも、下段の応援団の鳴り物も、間の屋根とかっちょ良いのか悪いのか?のDJに阻まれて、ほとんど聞こえず。。。 (>m<)ちっとも、かみ合わない声援になってました^^;それに、やっぱり野外じゃないから、暑い!子供たちはとうとうユニフォーム脱いじゃいました。。^^; 夏はクーラーでもかかってて涼しいんでしょうか?前田様の姿なんてはほとんど見えず。。。レフトフライを打たれたときなんか、ホームランなのかアウトなんか、ひやひやもんでした!これで勝ててたら、「ドームもいいじゃん!」なんてことになってたのかもしれないけど、帰り道親子で「やっぱり、野球は野外がええよね~~空が見えんにゃね(^^)市民球場ドームになったらいやじゃね~~」と、のたまっていました^^でも、子供たちは野球の雰囲気味わうだけでも、ご機嫌だったのである意味初の初めての京セラドームは記念になったかもね☆今日こそは勝ってください!カープの皆さん^^/~
2007.05.22
コメント(6)
今日からのオリックス戦、今週は中学の中間考査があるから、せっかく手に入ったネット裏の席を断念して諦めてたんですが。。。先日の黒田様をはじめカープの選手たちを見ていたら。。。あ~~やっぱり行こう!娘も昨夜ロフトベッドから落ちて(T_T)、怪我は無いもんの少し不安だったから、念のため学校を休ませたんで(^^)クラブも無し!これも何かの縁!(無理矢理か~~~!?)大阪まで少し時間かかるけど、やっぱり見に行きます!今日はレフトスタンドでしっかり応援します(^^) v
2007.05.22
コメント(0)

昨夜旦那さんが会社から帰ってきて、サプライズであじさいの鉢植えをプレゼントしてくれました。母の日はカーネーションやから、1日遅れであじさい(^^)vもしかして、花言葉は・・移り気^^;なんかなぁ。。。と思いつつ。2,3日前に買い物途中に私が「アジサイ寺行きたいなぁ、アジサイ好き☆」と言ってたのを気にとめててくれたらしい(*^^*)普通のプレゼントもうれしいけど、私はお花のプレゼントが一番幸せ感じます♪・・で、ご機嫌だったので今日のお弁当は盛りだくさんにしちゃいました^^v ハンバーグブロッコリーのベーコン炒めさやえんどうのサラダ長いものカレー&マヨネーズ焼きかぼちゃのグラタン風鮭ご飯お野菜入り玉子焼き 私、旦那さんに踊らされてるなぁ~~(-o-)
2007.05.15
コメント(0)

久日ぶりのお弁当UPです。先週中学がずっと昼間でだったので、お弁当はなし^▽^朝ゆっくりできました。今日からまたがんばります! レンコンのミンチはさみ蒸し焼きミンチに明太子・しょうが・青ねぎ・塩コショウを少し混ぜて少しの卵でねりねりしたのに、切ったレンコンをぎゅ~~と押し付けてミンチをはさみます。ラップをして1分半ちん!あと、玉子焼きの後のフライパンで両面を焼きました。ピリッとして何もつけなくてもおいしいですにんじんちくわのまきまき卵まきちくわににんじんをさしてちん!玉子焼きで巻きました。豚肉とにんにくの芽のオイスターソース炒めにんにくの芽とにんじんに豚肉のしょうが焼きの要領でオイスターソースを加えました。コーンクリームコロッケ(冷凍)子供が友達のお弁当に毎日入っているという、クリームコロッケにあこがれてのリクエストに答えました。が、冷凍って、表示どおりにチンすると、つめた~~いし、暖かくなるまでやると爆発!確か昔のクリームコロッケの冷凍はオーブンで焼いたような。。意外と難しいです!鮭ご飯 昨日は、何とかカープも勝ってご機嫌です黒田様にはひやひやさせられましたが、そんな日もあるんでしょう。。。新井のホームランよりもそよぎちゃんのホームランに感動した私たち親子でした^^v
2007.05.14
コメント(0)
全167件 (167件中 1-50件目)
![]()

![]()