気ままな山歩人

PR

プロフィール

J1_164

J1_164

2012年08月04日
XML
カテゴリ: 私のスタイル
クール
空港でビニール傘を買う、甲府に着いても雨は止みませんでした…
CIMG2551
CIMG2551 posted by (C)J1_164

クール21日は湿った感じでは有りましたが、とり合えずは曇りでした…
朝4時発の広河原行きですが、二台は保々満車で一台は空で3台連行でした…
夜叉神峠登山口のゲートが5時30分に開くので、それまで小休止でした…
H.24.7.21_0001
H.24.7.21_0001 posted by (C)J1_164
そして、広河原に着き6時過ぎのスタートでした…
いよいよ持って日本第二峰の北岳を含む、白根三山の縦走の始まりです
H.24.7.21_0001 (6)
H.24.7.21_0001 (6) (C)J1_164
最初のうちは大樺沢沿いの道を進み、大樺沢二股下部より大樺沢の大雪渓の中を足元に注意しながら八本歯のコルへの梯子場まで進み夏道へ…
H.24.7.21_0001 (19)
H.24.7.21_0001 (19) posted by (C)J1_164
雪渓から梯子場までは直ぐでしたが、梯子場は登っても登っても続く長いものでした、八本歯ノ頭方向はガスで全く見えませんが痩せていて興味がわきました
H.24.7.21_0001 (24)
H.24.7.21_0001 (24) posted by (C)J1_164
雨は、大樺沢の大雪渓に入った辺りからポツポツと降り出して来ましたが雨具を着るほどでないのでビニール傘で梯子場まで…
H.24.7.21_0001 (22)
H.24.7.21_0001 (22) posted by (C)J1_164
流石に梯子場からは、カッパを着て蒸れ蒸れに成りながら進むものの雨脚は弱くならず、この日は北岳は登らず岩壁のトラバースで北岳山荘へ…
H.24.7.21_0001 (29)
H.24.7.21_0001 (29) posted by (C)J1_164
CIMG2618
CIMG2618 posted by (C)J1_164
テント泊(600円)の手続きを済ませ、小雨の中テントの設営し早めに就寝して夜中にトイレに起きると一瞬満天の星空に…
その次に外に出た時は霧雨で、星は全く見えませんでした

クール
H.24.7.22_0034 (25)
H.24.7.22_0034 (25) posted by (C)J1_164
H.24.7.22_0034 (45)
H.24.7.22_0034 (45) posted by (C)J1_164
中白峰、間ノ岳、農鳥小屋、農鳥岳と行く所でしたが、農鳥小屋が近づくとこの日も雨が降り出し西農鳥岳を登りだすと土砂降りに…
先日も雨の中でのテント設営だったのと、大門沢小屋までは先日の遅れも有り
遅く成るのも予想出来たので、この日は戻って農鳥小屋で素泊まり自炊(3.500円この日は1.000円プラス)に変更して、次の日からの為に体を休める事に…
H.24.7.22_0034 (61)
H.24.7.22_0034 (61) (C)J1_164
びっくり農鳥小屋の管理人さんは名物男らしいとは聞いていたが、半端ではなかった…
夕暮れには雨も止み、夜中は矢張り満点の星空に成るも朝に近か付き雲が…
しかし、日の出は何とか丸いお日様も拝めて富士山もクッキリと見る事が出来た…
H.24.7.23_0098 (8)
H.24.7.23_0098 (8) posted by (C)J1_164

クール23日はご来光の後、二度寝しようと思って居たが寝づらく他の泊まり客の後を追って出発し…
昨日戻った西農鳥岳を目指すも西農鳥岳山頂には標識が無く何枚か写真を撮って
岩場のコースを進んで次のピークが西農鳥岳でなく農鳥岳で先の何気なく通過したピークが
西農鳥岳と言う事に気付いて大門沢下降地点へ向うが此処までは順調でした
H.24.7.23_0098 (25)
H.24.7.23_0098 (25) posted by (C)J1_164
H.24.7.23_0098 (26)
H.24.7.23_0098 (26) posted by (C)J1_164
この後、下りでは有るけど大門沢小屋までも険しく途中二度の丸太の橋が二回でその後も何度か丸太の橋を渡り、結構な水量の渡渉も一度…
H.24.7.23_0098 (29)
H.24.7.23_0098 (29) posted by (C)J1_164
H.24.7.23_0098 (30)
H.24.7.23_0098 (30) posted by (C)J1_164
その後もスリルの有る登山道を廻って行き、釣り橋も立派に成って来るとダムに成りしばらくの登山道の後アスファルトの道に出て第一発電所…
日の当たる道をひたすら30分程歩いてアルプス林道、奈良田第一発電所前バス停に
着きました。
林道の出た所に一方通行のトンネルが有りガードマンが居たので民宿えびなやを
紹介して頂き、当初の予定では夜叉人峠小屋でしたが奈良田に泊まる事にしました。
夕食の支度で忙しい時間帯なのに民宿えびなやのお上さんが車で迎えに来てくれて
奈良田温泉(民宿えびなやさん持ち)に入らせて頂きました。
H.24.7.23_0098 (33)
H.24.7.23_0098 (33) posted by (C)J1_164
H.24.7.23_0098 (36)
H.24.7.23_0098 (36) posted by (C)J1_164
町営でかけ流しの奈良田温泉は、最高でした
宿に着いてから白根三山の後かたずけに鳳凰三山の支度との間に夕食で、他のお客さんと一緒に食事をして山の話に花が咲きました
クール一足先に部屋に戻って次の日からの支度の続きをして早めに寝ました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月04日 21時30分39秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: