Shinanonokuniのブログ2

Shinanonokuniのブログ2

PR

フリーページ

カレンダー

2013年01月04日
XML
カテゴリ: レクリエーション
昨日、おせち料理に飽きたので、松本ICに近い食堂「千石」へ名物の山賊焼きを食べに行って来た。

山賊焼きは最近ご当地グルメとして県外にも売り込みを図っている料理で、鶏の唐揚げの一種である。酒・醤油・ニンニクなどのタレに漬け込んだ鶏肉を片栗粉を付けて油で揚げる。

山賊の言葉のルーツは色々あるらしいが、「鶏を揚げる」→「取り上げる(者たち)」→「山賊」となったとの説が有力らしい。

千石食堂山賊.jpg

圧巻のボリュームを誇る千石の山賊焼き定食(\1,000円)。ほとんどの人は食べきれないので、店の人に頼めばお持ち帰り用のパックを無償で貰える。自分もさすがに完食は無理なので持ち帰って夕食のつまみにした。「学生や大食漢の人なら結構完食してしまいますよ」と店員が言っていた。

量感満載の山賊焼きで正月気分も少しは緩和された気がした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月04日 15時20分54秒
[レクリエーション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: